WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 日本橋店のブログ一覧

花粉症にはアイヘッドケア!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

02.17

12:54

花粉症にはアイヘッドケア!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 2月も残すところあと、11日。 2月は日にちが短い分、3月になるのが早く感じられます。 今年の2月は気温が高く、暖かい陽気が続いておりますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 日中は厚手の上着がいらないくらいの暖かさを感じます。 でも、夜になると気温が低くなり、首をすぼめる程の冷え込みです。 まだ春の訪れは遠いようですね。 気温が高くなると困るのが、花粉の飛散が増えることです! 気温が高くなると、樹木の雄花の成長を早め、花粉の量を増やしてしまいます。 最近、鼻がムズムズしたり、のどが痛んでりしませんか? もうすでに花粉の飛散は始まっているようです。 鼻が詰まってあまり眠れていない人もいるのではないでしょうか。 そんな花粉症で辛い方には、 オプションメニューの『アイヘッドケア』がオススメです(*^-^*) 頭部、目の周りとともにお鼻周りもほぐしていくことにより、 血行が良くなって鼻づまりが楽になるといわれています! ぜひ、ボティケアと一緒につけて、首周りや肩周りをほぐれて、 頭部の筋肉も緩み、血行が促進されますよ! ご予約をお待ちしております(*’ω’*) ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

花粉症にはアイヘッドケア!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 2月も残すところあと、11日。 2月は日にちが短い分、3月になるのが早く感じられます。 今年の2月は気温が高く、暖かい陽気が続いておりますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 日中は厚手の上着がいらないくらいの暖かさを感じます。 でも、夜になると気温が低くなり、首をすぼめる程の冷え込みです。 まだ春の訪れは遠いようですね。 気温が高くなると困るのが、花粉の飛散が増えることです! 気温が高くなると、樹木の雄花の成長を早め、花粉の量を増やしてしまいます。 最近、鼻がムズムズしたり、のどが痛んでりしませんか? もうすでに花粉の飛散は始まっているようです。 鼻が詰まってあまり眠れていない人もいるのではないでしょうか。 そんな花粉症で辛い方には、 オプションメニューの『アイヘッドケア』がオススメです(*^-^*) 頭部、目の周りとともにお鼻周りもほぐしていくことにより、 血行が良くなって鼻づまりが楽になるといわれています! ぜひ、ボティケアと一緒につけて、首周りや肩周りをほぐれて、 頭部の筋肉も緩み、血行が促進されますよ! ご予約をお待ちしております(*’ω’*) ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.02.17 12:54

体に大切な成分が詰まっている! 煮干しパワー|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

02.16

12:47

体に大切な成分が詰まっている! 煮干しパワー|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ 日中暖かい日が続いていますね。 風も冷たくなく、厚着をしなくてもよくなりました。 春の訪れも早いかも知れませんね(*^-^*) 2月は季節の変わり目、気温の寒暖差が変化する時期でもあります。 この時期になると、体調を崩されたりする方が出始めます。 『こんな時に体調を崩したくない』『仕事が忙しくて休めない』と、思う方もいるのではないでしょうか。 こんな時期だからこそ、食事から体調管理を始めてみませんか。 本日は、そのまま食べてもおいしい「煮干し」について書いていこうかと思います。 【煮干しには 体にいい栄養素がいっぱい!】 カルシウムが豊富なことで知られる「煮干し」。 実はほかにもさまざまな栄養素が豊富に含まれているのをご存じですか? ≈煮干しの含まれる栄養素≈ ⒈タンパク質 煮干しには、100gあたり64.5gのたんぱく質が含まれています。 たんぱく質は、臓器や筋肉などの体を作るはたらきがあります。 炭水化物や脂質と同じようにエネルギーを作り出し、生きていく上で欠かせない栄養素です。 不足すると体力や免疫力の低下を引き起こします。 ⒉鉄分 煮干しには、100gあたり18.0mgの鉄が含まれています。 体内の鉄の約70%が、血液中の赤血球をつくるヘモグロビンの成分です。 ヘモグロビンは全身に酸素を運ぶ重要なはたらきをしています。 某細胞アニメの赤い女の子ですね(*^-^*) 鉄が不足すると貧血を引き起こし、頭痛や疲れやすいといった状態がでやすくなりますので、 女性は月経や妊娠で鉄が失われるので、積極的に摂取したい栄養素ですね。 ⒊カルシウム 煮干しには、100gあたり2,200mgのカルシウムが含まれています。 カルシウムは、骨や歯を構成するうえでとても重要な栄養素です。 不足すると骨や歯が弱くなったり、筋肉の痙攣などが起こりやすくなったりします。 💡カルシウムはほかにも、海藻類、豆類、野菜類に多く含まれていますよ💡 ⒋ビタミンD 煮干しには、100gあたり18.0μgのビタミンDが含まれています。 ビタミンDは、腸からのカルシウム吸収を促進し、骨を丈夫にするはたらきがあります。 免疫機能を調節する作用もあり、丈夫な体づくりに役立ちます。 ビタミンDは唯一、体内で作ることができるビタミンでもあります。 一日20分程度、日光にあたると生成されますので、 日光浴をしながら読書などして過ごすのもといいですね。 ⒌DHA DHAは、「多価不飽和脂肪酸」のひとつです。 目の健康や記憶力を維持するはたらきがあります。主にイワシやサバなどの青魚に多く含まれています。 煮付けや揚げ物にすると栄養素が流れ出てしまうので、焼き魚にしたり缶詰を漬け汁ごと利用したりするのがおすすめです。 いかがですか?お味噌汁の出汁をとるのに入れたり、そのまま食べてもおいしい煮干し。 粉末にしてふりかけなんかにして食べるのもアリ! 煮干しを食べて、筋肉と免疫力をアップ‼ 食事だけでは不安と感じる方、疲れが取れない方は、 ぜひ、Re.Ra.Kuで全身をほぐしていかれませんか? お疲れに合わせて様々なコースをご提案しております。 お気軽にお越しくださいませ(*^▽^*) ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

体に大切な成分が詰まっている! 煮干しパワー|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ 日中暖かい日が続いていますね。 風も冷たくなく、厚着をしなくてもよくなりました。 春の訪れも早いかも知れませんね(*^-^*) 2月は季節の変わり目、気温の寒暖差が変化する時期でもあります。 この時期になると、体調を崩されたりする方が出始めます。 『こんな時に体調を崩したくない』『仕事が忙しくて休めない』と、思う方もいるのではないでしょうか。 こんな時期だからこそ、食事から体調管理を始めてみませんか。 本日は、そのまま食べてもおいしい「煮干し」について書いていこうかと思います。 【煮干しには 体にいい栄養素がいっぱい!】 カルシウムが豊富なことで知られる「煮干し」。 実はほかにもさまざまな栄養素が豊富に含まれているのをご存じですか? ≈煮干しの含まれる栄養素≈ ⒈タンパク質 煮干しには、100gあたり64.5gのたんぱく質が含まれています。 たんぱく質は、臓器や筋肉などの体を作るはたらきがあります。 炭水化物や脂質と同じようにエネルギーを作り出し、生きていく上で欠かせない栄養素です。 不足すると体力や免疫力の低下を引き起こします。 ⒉鉄分 煮干しには、100gあたり18.0mgの鉄が含まれています。 体内の鉄の約70%が、血液中の赤血球をつくるヘモグロビンの成分です。 ヘモグロビンは全身に酸素を運ぶ重要なはたらきをしています。 某細胞アニメの赤い女の子ですね(*^-^*) 鉄が不足すると貧血を引き起こし、頭痛や疲れやすいといった状態がでやすくなりますので、 女性は月経や妊娠で鉄が失われるので、積極的に摂取したい栄養素ですね。 ⒊カルシウム 煮干しには、100gあたり2,200mgのカルシウムが含まれています。 カルシウムは、骨や歯を構成するうえでとても重要な栄養素です。 不足すると骨や歯が弱くなったり、筋肉の痙攣などが起こりやすくなったりします。 💡カルシウムはほかにも、海藻類、豆類、野菜類に多く含まれていますよ💡 ⒋ビタミンD 煮干しには、100gあたり18.0μgのビタミンDが含まれています。 ビタミンDは、腸からのカルシウム吸収を促進し、骨を丈夫にするはたらきがあります。 免疫機能を調節する作用もあり、丈夫な体づくりに役立ちます。 ビタミンDは唯一、体内で作ることができるビタミンでもあります。 一日20分程度、日光にあたると生成されますので、 日光浴をしながら読書などして過ごすのもといいですね。 ⒌DHA DHAは、「多価不飽和脂肪酸」のひとつです。 目の健康や記憶力を維持するはたらきがあります。主にイワシやサバなどの青魚に多く含まれています。 煮付けや揚げ物にすると栄養素が流れ出てしまうので、焼き魚にしたり缶詰を漬け汁ごと利用したりするのがおすすめです。 いかがですか?お味噌汁の出汁をとるのに入れたり、そのまま食べてもおいしい煮干し。 粉末にしてふりかけなんかにして食べるのもアリ! 煮干しを食べて、筋肉と免疫力をアップ‼ 食事だけでは不安と感じる方、疲れが取れない方は、 ぜひ、Re.Ra.Kuで全身をほぐしていかれませんか? お疲れに合わせて様々なコースをご提案しております。 お気軽にお越しくださいませ(*^▽^*) ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.02.16 12:47

気になる 今年の花粉量|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

02.12

18:24

気になる 今年の花粉量|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 2月も真ん中に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期に気になるのが、花粉です。 まだ暖かい気候ではないので花粉飛散量は少ないですが、 今年の花粉飛散量は去年より多いんだそうです。 【今年の花粉量は?】 花粉を飛ばすスギやヒノキの雄花は6月前半から成長を始めます。 2020年の6月前半は前年より日照時間が長く、 かなりの雄花が急成長を始めました。 そのため、全国のスギ雄花は前年より多くなってしまいました。 しかし、今年は例年よりもやや少ないものの、 大半の地域でシーズンを通して2,000個/cm²(とても多いレベル)を超えて花粉が多くなる見込みのようです。 今年の花粉は、2月上旬から中旬にかけて、やや早めに始まるようです。 花粉症の人は早めに花粉症の薬を用意するように習慣づけましょう! ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

気になる 今年の花粉量|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 2月も真ん中に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期に気になるのが、花粉です。 まだ暖かい気候ではないので花粉飛散量は少ないですが、 今年の花粉飛散量は去年より多いんだそうです。 【今年の花粉量は?】 花粉を飛ばすスギやヒノキの雄花は6月前半から成長を始めます。 2020年の6月前半は前年より日照時間が長く、 かなりの雄花が急成長を始めました。 そのため、全国のスギ雄花は前年より多くなってしまいました。 しかし、今年は例年よりもやや少ないものの、 大半の地域でシーズンを通して2,000個/cm²(とても多いレベル)を超えて花粉が多くなる見込みのようです。 今年の花粉は、2月上旬から中旬にかけて、やや早めに始まるようです。 花粉症の人は早めに花粉症の薬を用意するように習慣づけましょう! ご予約はこちらから(うめの花をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.02.12 18:24

季節の変わり目と体調不良|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

02.10

13:24

季節の変わり目と体調不良|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 昨日までは寒く、今日は暖かいですね (^o^)丿 季節の変わり目は体調を崩しやすい方もいらっしゃいますが、春はなぜ体調を崩しやすいのでしょうか? 春は日々・昼夜の寒暖差や、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。 寒暖差に対応するために交感神経の優位な状態が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。 また、気圧が上がったり下がったりすると、耳の奥にある内耳が敏感に感知し、その情報は脳に伝達されます。それにより自律神経はストレス反応を引き起こし、交感神経が興奮状態になります。 人間には、外部環境ストレスに耐えられようにバランサーとして自律神経が備わっています。自律神経には体を活動的にする交感神経と、リラックスされる副交感神経があり、バランスをとりながら、心臓・胃腸・血管などの臓器の働きを司っています。自律神経は自分の意志ではコントロールすることができないうえに、ちょっとしたストレスでもバランスが乱れてしまいます。 季節の変わり目、特に春は寒暖差や気圧の変化が体調に大きくかかわってくるんですね。 そんな季節の変わり目にフットケアやアイヘッドケアなどで、自律神経を整えていきませんか? ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

季節の変わり目と体調不良|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 昨日までは寒く、今日は暖かいですね (^o^)丿 季節の変わり目は体調を崩しやすい方もいらっしゃいますが、春はなぜ体調を崩しやすいのでしょうか? 春は日々・昼夜の寒暖差や、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。 寒暖差に対応するために交感神経の優位な状態が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。 また、気圧が上がったり下がったりすると、耳の奥にある内耳が敏感に感知し、その情報は脳に伝達されます。それにより自律神経はストレス反応を引き起こし、交感神経が興奮状態になります。 人間には、外部環境ストレスに耐えられようにバランサーとして自律神経が備わっています。自律神経には体を活動的にする交感神経と、リラックスされる副交感神経があり、バランスをとりながら、心臓・胃腸・血管などの臓器の働きを司っています。自律神経は自分の意志ではコントロールすることができないうえに、ちょっとしたストレスでもバランスが乱れてしまいます。 季節の変わり目、特に春は寒暖差や気圧の変化が体調に大きくかかわってくるんですね。 そんな季節の変わり目にフットケアやアイヘッドケアなどで、自律神経を整えていきませんか? ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.02.10 13:24

チョコレートパワーで疲労回復‼|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

02.04

16:29

チョコレートパワーで疲労回復‼|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 本日は冬の寒さが少し和らいだように感じます。 このままの気温で2月が過ごせると良いのですが、また冷え切った空気に戻ると、風邪をひきそうです(;^ω^) 2月節分が終わり、次はバレンタイン! この時期になると、店頭にいろんなシェフ監修のチョコやショコラが出て、 あげる用というよりは、自分が食べるように買うのに迷ってしまいます( ´艸`) 今日は、そんなみんな大好きチョコレートの話を書いてこうかと思います。 どうしてチョコレートは       疲れた時に食べたくなる? 仕事で疲れた時や、イライラした時、 ついつい甘いものに手が伸びてしまいますよね? でも、どうして疲れた時などに甘い物が欲しくなるのでしょうか。 それは、それは脳が糖分を欲しているからです。 運動をしている時のように、勉強中もエネルギーを消費しています。 私たちの脳が消費するエネルギーは糖分の一種であるブドウ糖です。 ブドウ糖は集中力を維持するためのエネルギー源でもあります。 なので、仕事中や勉強中に「甘いものが食べたい!」となるのは、 脳が疲れて糖分を要求しているからなんです。 甘いものを食べると、集中力が上がる? 先ほど、“脳のエネルギー源は糖分”と書きましたが、 糖分が不足してしまうと、どうなってしまうのでしょうか。 ブドウ糖は、人体にとって重要なものです。 私たちの体は食べ物から摂取した糖質を、 最終的に消化吸収を経てブドウ糖になり、エネルギー源となります。 脂質よりも早く分解吸収されるため、 素早くエネルギーを補給したい際などには特にオススメなんです。 皆さんは、『甘いものを食べると集中力が上がる』という話を聞いたことはありませんか? チョコレートには、「カカオポリフェノール」という成分があります。 この「カカオポリフェノール」は、BDNF(脳由来神経栄養因子)と呼ばれる脳内物質を活性化させることができるんだそうです。 このBDNFは記憶の形成にかかわる物質であり、 これを活性化させることは学習効果の向上につながるのです。 さらにカカオポリフェノールには、 「血管を広げ、血圧低下を促す」「心拍数を安定させる」といった、 健康効果も期待できると言われています。 同じくチョコレートに含まれている成分で、「テオブロミン」というものがあります。 これは、脳内物質の「セロトニン」に働きかける効果を持っています。 このセロトニンは、交感神経と副交感神経のバランスを調整する働きを担っているのです。 これにより、リラックス効果・疲労回復効果が期待できると言われています。 こんな時に     チョコレートを食べると良い! チョコレートは、 仕事前、もしくは合間(休憩中)に食べる時がオススメです。 なぜこのタイミングなのかというと、 それはチョコレートがもたらす血糖値の変化が関係しています。 糖分を摂取すると、急激な血糖値の上昇を起こります。 上がった血糖値はその後、急激に下降していきます。 人間は血糖値が急激に下がると、集中力が続かなくなってしまうからです。 皆さんも、昼食の後なんかで急激な眠気に襲われたことはありませんか。 これは血糖値が急激に低下して起きているからなんです。 それゆえ、チョコレートを仕事中や勉強中に食べるのは控えたほうが良いでしょう。 食べるなら、仕事や勉強の前、休憩中に食べると、 眠くなりにくく集中力が向上しやすくなります。 食べるチョコレートの種類は? チョコレートにもいろいろな種類があります。 ミルクやホワイト、ルビーと種類はいっぱいあります。 その中でオススメなのはビターチョコレートです。 その理由は、カカオ由来の原料の割合にあります。 ミルクチョコレートは全粉乳が含まれる分、 ビターチョコレートに比べカカオの割合が少なくなってしまいます。 カカオの割合が少ないと、カカオポリフェノールやテオブロミンの含有量も減ってしまうため、 学習能力の向上効果やリラックス・疲労回復効果が得られにくくなってしまいます。 また、ホワイトチョコレートにはカカオマスが使われていないため、 カカオポリフェノールやテオブロミンの含有量がミルクチョコレートよりも低い(或いは全く無い)のです。 なので、カカオの割多く含んでいる、 ビターチョコレートが最も適しているということになります。 かといって、食べすぎは身体によくありません。 チョコレートはカロリーが高いため、過剰摂取すると肥満の原因になってしまいます。 健康に良いチョコレートの摂取量は週当たり45グラムだと言われています。 個人差もありますので、自分に合った適量を召し上がってください(*’ω’*) ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

チョコレートパワーで疲労回復‼|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 本日は冬の寒さが少し和らいだように感じます。 このままの気温で2月が過ごせると良いのですが、また冷え切った空気に戻ると、風邪をひきそうです(;^ω^) 2月節分が終わり、次はバレンタイン! この時期になると、店頭にいろんなシェフ監修のチョコやショコラが出て、 あげる用というよりは、自分が食べるように買うのに迷ってしまいます( ´艸`) 今日は、そんなみんな大好きチョコレートの話を書いてこうかと思います。 どうしてチョコレートは       疲れた時に食べたくなる? 仕事で疲れた時や、イライラした時、 ついつい甘いものに手が伸びてしまいますよね? でも、どうして疲れた時などに甘い物が欲しくなるのでしょうか。 それは、それは脳が糖分を欲しているからです。 運動をしている時のように、勉強中もエネルギーを消費しています。 私たちの脳が消費するエネルギーは糖分の一種であるブドウ糖です。 ブドウ糖は集中力を維持するためのエネルギー源でもあります。 なので、仕事中や勉強中に「甘いものが食べたい!」となるのは、 脳が疲れて糖分を要求しているからなんです。 甘いものを食べると、集中力が上がる? 先ほど、“脳のエネルギー源は糖分”と書きましたが、 糖分が不足してしまうと、どうなってしまうのでしょうか。 ブドウ糖は、人体にとって重要なものです。 私たちの体は食べ物から摂取した糖質を、 最終的に消化吸収を経てブドウ糖になり、エネルギー源となります。 脂質よりも早く分解吸収されるため、 素早くエネルギーを補給したい際などには特にオススメなんです。 皆さんは、『甘いものを食べると集中力が上がる』という話を聞いたことはありませんか? チョコレートには、「カカオポリフェノール」という成分があります。 この「カカオポリフェノール」は、BDNF(脳由来神経栄養因子)と呼ばれる脳内物質を活性化させることができるんだそうです。 このBDNFは記憶の形成にかかわる物質であり、 これを活性化させることは学習効果の向上につながるのです。 さらにカカオポリフェノールには、 「血管を広げ、血圧低下を促す」「心拍数を安定させる」といった、 健康効果も期待できると言われています。 同じくチョコレートに含まれている成分で、「テオブロミン」というものがあります。 これは、脳内物質の「セロトニン」に働きかける効果を持っています。 このセロトニンは、交感神経と副交感神経のバランスを調整する働きを担っているのです。 これにより、リラックス効果・疲労回復効果が期待できると言われています。 こんな時に     チョコレートを食べると良い! チョコレートは、 仕事前、もしくは合間(休憩中)に食べる時がオススメです。 なぜこのタイミングなのかというと、 それはチョコレートがもたらす血糖値の変化が関係しています。 糖分を摂取すると、急激な血糖値の上昇を起こります。 上がった血糖値はその後、急激に下降していきます。 人間は血糖値が急激に下がると、集中力が続かなくなってしまうからです。 皆さんも、昼食の後なんかで急激な眠気に襲われたことはありませんか。 これは血糖値が急激に低下して起きているからなんです。 それゆえ、チョコレートを仕事中や勉強中に食べるのは控えたほうが良いでしょう。 食べるなら、仕事や勉強の前、休憩中に食べると、 眠くなりにくく集中力が向上しやすくなります。 食べるチョコレートの種類は? チョコレートにもいろいろな種類があります。 ミルクやホワイト、ルビーと種類はいっぱいあります。 その中でオススメなのはビターチョコレートです。 その理由は、カカオ由来の原料の割合にあります。 ミルクチョコレートは全粉乳が含まれる分、 ビターチョコレートに比べカカオの割合が少なくなってしまいます。 カカオの割合が少ないと、カカオポリフェノールやテオブロミンの含有量も減ってしまうため、 学習能力の向上効果やリラックス・疲労回復効果が得られにくくなってしまいます。 また、ホワイトチョコレートにはカカオマスが使われていないため、 カカオポリフェノールやテオブロミンの含有量がミルクチョコレートよりも低い(或いは全く無い)のです。 なので、カカオの割多く含んでいる、 ビターチョコレートが最も適しているということになります。 かといって、食べすぎは身体によくありません。 チョコレートはカロリーが高いため、過剰摂取すると肥満の原因になってしまいます。 健康に良いチョコレートの摂取量は週当たり45グラムだと言われています。 個人差もありますので、自分に合った適量を召し上がってください(*’ω’*) ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.02.04 16:29

今年の節分はいつもと違うかも|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.31

17:09

今年の節分はいつもと違うかも|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ もうすぐ2月。 今年の節分は2月2日。 なんと124年ぶりに2月2日が節分になるんだそうです。 本日は、そんないつもと違う節分について書いていこうかと思います。 【節分の由来は?】 今では2月3日に定着している節分ですが、 本来は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを「節分」と呼んでいたんだそうです。 節分は、名前の通り「季節を分ける」という意味があります。 なので、昔は季節の変わり目の辺りを“節分”と呼んでいたんだそうです。 現代では2月3日だけが節分になっていますが、 これは4つの季節の中で「立春」が最も重視されていたためです。 それは、「立春」は春の訪れ、1年の始まりを意味し、待ち望まれていたからです。 そのため、徐々にこの考えが定着して、 立春の前日だけを“節分”と呼ぶことになったのが現代の節分の由来だといわれています。 【なぜ、節分の日に豆をまく?】 今では12月31日が大晦日、1月1日が元旦で新年の始まりとなっていますが、 昔は立春が新年の始まりで、立春の前日である節分が大晦日だったんだそうです。 1年を締めくくる節分は、その年の中でとても重要な日となりました。 そのため、これから来る新年に向けて、厄や災難をお祓いする行事として行われ、 これが豆まきの由来になったといわれています。 【節分の豆がなぜ大豆なのか?】 もともと日本では、穀物などに邪気を払う力があると考えられていました。 とくに大豆は米や麦と同じくらい重要な穀物として扱われており、 魔除けや生命力に関する霊力が込められていると考えられていました。 このことから、お祓いなどの行事などでは大豆がよく使用されていたという説があります。 他にもいろいろな説があります。 例えば、 『暴れる鬼の目に炒った豆を投げつけ、鬼を退治することができた』とか、 魔物(鬼)の目の文字を取って「魔目(まめ)」になるなどなど。 始めの説の方が日本昔話っぽくて、私は好きです(*’ω’*) 大豆ではありませんが、私も祖母から、 “お米には神様が宿っているだよ。残さず食べなさい”と言われたことがありますが、 今思えば、そういう意味合いもあったのだと思います。 【どうして「鬼は外! 福は内!」と言うのか?】 節分の豆まきといえば、 「鬼は外! 福は内!」という掛け声が連想されますね。 地域によってこの掛け声は様々変わるようですが、 鬼を外に払い、福を呼び込むという意味が込められているんだそうです。 私も幼いころ玄関先で、鬼に扮した父に豆をぶつけた思い出があります。 そして、食いしん坊の私は、歳の数だけ豆を食べるのを一番楽しみにいていました。 大人はいっぱい食べれていいなぁ、なんて思っていました(笑) 今年の豆まきは、今話題の某アニメ映画の影響もあり、 去年と違った豆まきになりそうですね( ´艸`) 世のお父さん、お母さん、首元にはお気を付けを‼ 鬼殺隊に扮したお子さんたちが、 棒上にした新聞紙で襲ってくる光景が目に浮かんできます(;^ω^) 健やかな健康を願い、“全集中”で豆をまいてみんなで厄払いをしましょう! ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

今年の節分はいつもと違うかも|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ もうすぐ2月。 今年の節分は2月2日。 なんと124年ぶりに2月2日が節分になるんだそうです。 本日は、そんないつもと違う節分について書いていこうかと思います。 【節分の由来は?】 今では2月3日に定着している節分ですが、 本来は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを「節分」と呼んでいたんだそうです。 節分は、名前の通り「季節を分ける」という意味があります。 なので、昔は季節の変わり目の辺りを“節分”と呼んでいたんだそうです。 現代では2月3日だけが節分になっていますが、 これは4つの季節の中で「立春」が最も重視されていたためです。 それは、「立春」は春の訪れ、1年の始まりを意味し、待ち望まれていたからです。 そのため、徐々にこの考えが定着して、 立春の前日だけを“節分”と呼ぶことになったのが現代の節分の由来だといわれています。 【なぜ、節分の日に豆をまく?】 今では12月31日が大晦日、1月1日が元旦で新年の始まりとなっていますが、 昔は立春が新年の始まりで、立春の前日である節分が大晦日だったんだそうです。 1年を締めくくる節分は、その年の中でとても重要な日となりました。 そのため、これから来る新年に向けて、厄や災難をお祓いする行事として行われ、 これが豆まきの由来になったといわれています。 【節分の豆がなぜ大豆なのか?】 もともと日本では、穀物などに邪気を払う力があると考えられていました。 とくに大豆は米や麦と同じくらい重要な穀物として扱われており、 魔除けや生命力に関する霊力が込められていると考えられていました。 このことから、お祓いなどの行事などでは大豆がよく使用されていたという説があります。 他にもいろいろな説があります。 例えば、 『暴れる鬼の目に炒った豆を投げつけ、鬼を退治することができた』とか、 魔物(鬼)の目の文字を取って「魔目(まめ)」になるなどなど。 始めの説の方が日本昔話っぽくて、私は好きです(*’ω’*) 大豆ではありませんが、私も祖母から、 “お米には神様が宿っているだよ。残さず食べなさい”と言われたことがありますが、 今思えば、そういう意味合いもあったのだと思います。 【どうして「鬼は外! 福は内!」と言うのか?】 節分の豆まきといえば、 「鬼は外! 福は内!」という掛け声が連想されますね。 地域によってこの掛け声は様々変わるようですが、 鬼を外に払い、福を呼び込むという意味が込められているんだそうです。 私も幼いころ玄関先で、鬼に扮した父に豆をぶつけた思い出があります。 そして、食いしん坊の私は、歳の数だけ豆を食べるのを一番楽しみにいていました。 大人はいっぱい食べれていいなぁ、なんて思っていました(笑) 今年の豆まきは、今話題の某アニメ映画の影響もあり、 去年と違った豆まきになりそうですね( ´艸`) 世のお父さん、お母さん、首元にはお気を付けを‼ 鬼殺隊に扮したお子さんたちが、 棒上にした新聞紙で襲ってくる光景が目に浮かんできます(;^ω^) 健やかな健康を願い、“全集中”で豆をまいてみんなで厄払いをしましょう! ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.31 17:09

ふくらはぎの硬さと腰の硬さはつながっている??|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.31

11:26

ふくらはぎの硬さと腰の硬さはつながっている??|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 温かい日と寒い日の温度差が大きくて、カラダが疲れてしまいますが、 皆さまは大丈夫ですか? 寒い日に辛くなりやすい腰。 腰のつらさはふくらはぎからも影響を受けているんです。 ふくらはぎと腰は離れた部位ですが、重心のバランスを考えると、影響しあいます。 生活習慣、仕事の姿勢、運動での筋肉の使い方でふくらはぎの筋肉が過度に緊張する     ⇩ 重心線のバランスが崩れる     ⇩ 姿勢保持の補正の為、腰の筋肉が過度に緊張する ⇩ 腰の筋肉の血流が滞り、疲労がたまりやすい状態になる ふくらはぎは下半身の血液を循環させるポンプの役割や、日常生活で体を支えるなど疲労しやすい部位です。足がむくんだり、だるくなったりなど自覚症状が現れた時には、すでにふくらはぎの筋肉に負担がかかっていることになります。 ふくらはぎの疲れ度チェック! ご自身のふくらはぎのお疲れ具合をチェックしてみましょう! 1.足首をゆっくり回す。(動きはスムーズ?左右差はある?) 2.ふくらはぎをつかんでみる。(硬さは?左右差は?) 3.普段の自覚症状として、ふくらはぎのハリ感・だるさ・むくみ等がある? 4.夕方、夜は特に足がむくみやすい? 5.腰やお尻、足が冷えることが多い? 6.平らな道でつまづきやすくなった。 7.スリッパが脱げやすくなったり、段差で足が引っ掛かりやすくなった。 8.つま先を上下に動かしたとき、ふくらはぎの違和感やつりそうになる。 9.ウエストのくびれに左右差がある。 いかがでしたか?ふくらはぎが疲れていると上のようなことが起きたりします。ぜひその日のうちにふくらはぎをほぐして、疲労を溜めないようにしてください。 Re.Ra.Kuでは、フットケア40分・60分のコースで、ふくらはぎもしっかりほぐしていきます (^o^)丿 ふくらはぎのお疲れが気になる方、ぜひ受けてみて下さい! ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

ふくらはぎの硬さと腰の硬さはつながっている??|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 温かい日と寒い日の温度差が大きくて、カラダが疲れてしまいますが、 皆さまは大丈夫ですか? 寒い日に辛くなりやすい腰。 腰のつらさはふくらはぎからも影響を受けているんです。 ふくらはぎと腰は離れた部位ですが、重心のバランスを考えると、影響しあいます。 生活習慣、仕事の姿勢、運動での筋肉の使い方でふくらはぎの筋肉が過度に緊張する     ⇩ 重心線のバランスが崩れる     ⇩ 姿勢保持の補正の為、腰の筋肉が過度に緊張する ⇩ 腰の筋肉の血流が滞り、疲労がたまりやすい状態になる ふくらはぎは下半身の血液を循環させるポンプの役割や、日常生活で体を支えるなど疲労しやすい部位です。足がむくんだり、だるくなったりなど自覚症状が現れた時には、すでにふくらはぎの筋肉に負担がかかっていることになります。 ふくらはぎの疲れ度チェック! ご自身のふくらはぎのお疲れ具合をチェックしてみましょう! 1.足首をゆっくり回す。(動きはスムーズ?左右差はある?) 2.ふくらはぎをつかんでみる。(硬さは?左右差は?) 3.普段の自覚症状として、ふくらはぎのハリ感・だるさ・むくみ等がある? 4.夕方、夜は特に足がむくみやすい? 5.腰やお尻、足が冷えることが多い? 6.平らな道でつまづきやすくなった。 7.スリッパが脱げやすくなったり、段差で足が引っ掛かりやすくなった。 8.つま先を上下に動かしたとき、ふくらはぎの違和感やつりそうになる。 9.ウエストのくびれに左右差がある。 いかがでしたか?ふくらはぎが疲れていると上のようなことが起きたりします。ぜひその日のうちにふくらはぎをほぐして、疲労を溜めないようにしてください。 Re.Ra.Kuでは、フットケア40分・60分のコースで、ふくらはぎもしっかりほぐしていきます (^o^)丿 ふくらはぎのお疲れが気になる方、ぜひ受けてみて下さい! ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.31 11:26

冬だからこそ運動をしよう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.30

09:54

冬だからこそ運動をしよう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 在宅勤務が定着し、歩かなくなってきて運動不足になっていませんか? 冬は寒いから運動を避けがち。 しかし実は、冬の運動には意外な効果があるということをご存じですか? 今回は冬に運動をするメリットと注意点をご紹介します(*^-^*)/ 【冬の運動は代謝が上がる?】 「冬太り」という言葉があるように、 冬は体重が増えやすいというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 しかし実際は、冬は最も基礎代謝の上がる季節なんです。 【なぜ冬に基礎代謝が上がるのか】 冬は体温よりも気温がかなり低くなるため、夏よりも活発に体温調節が行われます。 体温調節の際に体に溜め込んだエネルギーを消費=カロリーを消費するため、 夏よりも基礎代謝量が自然と上がるのです。 しかし基礎代謝が上がる反面、寒い冬を乗り切るために、 体は脂肪をつけようとします。 食欲が増し、上がった基礎代謝以上に食べてしまうことで「冬太り」に繋がってしまうのです。 寒いからと運動不足になりがちですが、冬こそ運動が大切な季節です。 【冬のおすすめの運動法】 日頃から運動不足だと自覚がある方は、 まずはウォーキングから始めてみましょう。 例えば、最寄駅から一駅分歩いたり、家の周辺を歩いたりと、 運動の時間を簡単に取り入れることができます。 また、有酸素運動と、筋トレなどの無酸素運動を取り入れるとより効果的です。 慣れてきたら徐々にジョギングなどに変え、運動の強度を上げていくのもオススメです。 義務化すると億劫になってしまうので、10分だけ歩く、5回だけスクワットする、など、まずはハードルを低めに設定して始めましょう。 【運動する上での注意点】 まずは、こまめに水分補給を摂ること。 冬でも汗をかきます。 夏より汗の量や、喉の乾きを自覚しにくくなっているため、 喉が乾いていなくてもこまめに水分補給を摂りましょう。 服装も薄着すぎるのはNGです。 耳や手足など、外気から体温が奪われないように衣服を工夫しましょう。 寒いですが、運動していくと体がだんだんポカポカしてきて、 寒さをあまり感じにくくなってきます。 外で運動するのに抵抗がある方は、『踏み台昇降運動』がおすすめです。 1日30分、10分に分けて3回行うと、億劫にならず続けられます。 皆さんも、冬の寒い日こそ運動して基礎代謝を上げましょう! ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

冬だからこそ運動をしよう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 在宅勤務が定着し、歩かなくなってきて運動不足になっていませんか? 冬は寒いから運動を避けがち。 しかし実は、冬の運動には意外な効果があるということをご存じですか? 今回は冬に運動をするメリットと注意点をご紹介します(*^-^*)/ 【冬の運動は代謝が上がる?】 「冬太り」という言葉があるように、 冬は体重が増えやすいというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 しかし実際は、冬は最も基礎代謝の上がる季節なんです。 【なぜ冬に基礎代謝が上がるのか】 冬は体温よりも気温がかなり低くなるため、夏よりも活発に体温調節が行われます。 体温調節の際に体に溜め込んだエネルギーを消費=カロリーを消費するため、 夏よりも基礎代謝量が自然と上がるのです。 しかし基礎代謝が上がる反面、寒い冬を乗り切るために、 体は脂肪をつけようとします。 食欲が増し、上がった基礎代謝以上に食べてしまうことで「冬太り」に繋がってしまうのです。 寒いからと運動不足になりがちですが、冬こそ運動が大切な季節です。 【冬のおすすめの運動法】 日頃から運動不足だと自覚がある方は、 まずはウォーキングから始めてみましょう。 例えば、最寄駅から一駅分歩いたり、家の周辺を歩いたりと、 運動の時間を簡単に取り入れることができます。 また、有酸素運動と、筋トレなどの無酸素運動を取り入れるとより効果的です。 慣れてきたら徐々にジョギングなどに変え、運動の強度を上げていくのもオススメです。 義務化すると億劫になってしまうので、10分だけ歩く、5回だけスクワットする、など、まずはハードルを低めに設定して始めましょう。 【運動する上での注意点】 まずは、こまめに水分補給を摂ること。 冬でも汗をかきます。 夏より汗の量や、喉の乾きを自覚しにくくなっているため、 喉が乾いていなくてもこまめに水分補給を摂りましょう。 服装も薄着すぎるのはNGです。 耳や手足など、外気から体温が奪われないように衣服を工夫しましょう。 寒いですが、運動していくと体がだんだんポカポカしてきて、 寒さをあまり感じにくくなってきます。 外で運動するのに抵抗がある方は、『踏み台昇降運動』がおすすめです。 1日30分、10分に分けて3回行うと、億劫にならず続けられます。 皆さんも、冬の寒い日こそ運動して基礎代謝を上げましょう! ご予約はこちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.30 09:54

冬の入浴に要注意!ヒートショック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.29

16:14

冬の入浴に要注意!ヒートショック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ も~いくつ寝ると~、2月ですね!(*^-^*) まだまだ寒い季節が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こう寒い日が続くと、暑い湯船に浸かってあったまりたいところですね。 ついつい長湯をしてしまいます。 この時期に気を付けておかなくてはいけないのが、 “ヒートショック”です。 皆さん、ヒートショックという言葉を一度は聞いたことがあるかと思います。 【ヒートショックとは】 ヒートショックとは急激な温度変化により、 体が受ける悪影響のことを言います。 暖房の効いた部屋から、浴室・脱衣所・トイレなどの暖房がない場所への移動、 つまり温度寒暖差の激しいところを移動すると、 体が温度変化にさらされ血圧が急変します。 それをヒートショックといい、 最悪の場合脳梗塞や心筋梗塞などの深刻な疾患につながる危険性があるんです。 全体の約半数が12月~2月で特に冬場にかけてが多く、 その原因のほとんどがヒートショックと言われているんだそうです。 なんとなくヒートショックと聞くと、 高齢者が注意するものというイメージがありますが、 実際に高齢者の事故が多いので、 TVやCMでもご高齢の方をメインに注意喚起をしていますが、 子どもや若い人でも起こりえるんだそうです。 【実は、これもヒートショック】 暖かい部屋から寒い廊下などに出た時、 「ゾクッ」っと震えた事、ありませんか? 実はこれも「ヒートショック」なんです。 若い女性には冷え性の方も多いですが、 寒いと身体が冷えたままお風呂に入って手足がビリビリ感じた事、ありませんか? ⚠それも実は体が発する危険サイン⚠ ヒートショックは高齢者だけじゃなく、もっと身近にすぐそこにあるんです。 《ヒートショックを起こさないようにするには、どうしたらいいのか》 ヒートショックは、温度の寒暖差が原因で起こるので、 まず、 1⃣脱衣所や浴室のような、寒い場所はあらかじめ、温めておくとよいでしょう。 服を脱ぐ前に、あらかじめお風呂のふた開けて蒸気を立てて湯気を充満させ、 バスルームの気温を上げておきましょう。 シャワーで壁や床にお湯をかけて湯気を立てるのもOKです。 それだけでお風呂場は暖かくなります。 脱衣所には、オイルヒーターなどの暖房器具を設置すると、 浴室との温度差を少なくすることができますよ♪ 次に、 2⃣41度以上の熱いお湯はNGです。 熱いお湯に浸かると血圧が一気に上がり、そして数分後には急降下します。 その時血圧が下がりすぎると、意識障害を起こしたり失神する場合もあります。 風呂で眠くなってぼーっとしてしまうのは、 お風呂の中では水圧がかかるため血流もよくなり、脳に大量の血液が流れていきます。 熱いお風呂にはいったり、長風呂をしたりすると頭がボーっとするのはこのせいです。 そんな状態で急にお風呂からあがることで、 手足の血管に血が流れていくため、脳へ流れる血流量が下がります。 これがめまいの原因になります。 長湯はせず、湯船の縁や壁に手をついて体を支えながら、 ゆっくり立ち上がって下さい。 在宅勤務などで家で過ごすことが多くなった分、 身体を動かしたり歩くことが減ってきているという声をよく聞きます。 外出や旅行などの楽しみも減ってしまいましたね。 なら、家の中を快適で楽しい空間に変えてみませんか。 こちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

冬の入浴に要注意!ヒートショック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ も~いくつ寝ると~、2月ですね!(*^-^*) まだまだ寒い季節が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こう寒い日が続くと、暑い湯船に浸かってあったまりたいところですね。 ついつい長湯をしてしまいます。 この時期に気を付けておかなくてはいけないのが、 “ヒートショック”です。 皆さん、ヒートショックという言葉を一度は聞いたことがあるかと思います。 【ヒートショックとは】 ヒートショックとは急激な温度変化により、 体が受ける悪影響のことを言います。 暖房の効いた部屋から、浴室・脱衣所・トイレなどの暖房がない場所への移動、 つまり温度寒暖差の激しいところを移動すると、 体が温度変化にさらされ血圧が急変します。 それをヒートショックといい、 最悪の場合脳梗塞や心筋梗塞などの深刻な疾患につながる危険性があるんです。 全体の約半数が12月~2月で特に冬場にかけてが多く、 その原因のほとんどがヒートショックと言われているんだそうです。 なんとなくヒートショックと聞くと、 高齢者が注意するものというイメージがありますが、 実際に高齢者の事故が多いので、 TVやCMでもご高齢の方をメインに注意喚起をしていますが、 子どもや若い人でも起こりえるんだそうです。 【実は、これもヒートショック】 暖かい部屋から寒い廊下などに出た時、 「ゾクッ」っと震えた事、ありませんか? 実はこれも「ヒートショック」なんです。 若い女性には冷え性の方も多いですが、 寒いと身体が冷えたままお風呂に入って手足がビリビリ感じた事、ありませんか? ⚠それも実は体が発する危険サイン⚠ ヒートショックは高齢者だけじゃなく、もっと身近にすぐそこにあるんです。 《ヒートショックを起こさないようにするには、どうしたらいいのか》 ヒートショックは、温度の寒暖差が原因で起こるので、 まず、 1⃣脱衣所や浴室のような、寒い場所はあらかじめ、温めておくとよいでしょう。 服を脱ぐ前に、あらかじめお風呂のふた開けて蒸気を立てて湯気を充満させ、 バスルームの気温を上げておきましょう。 シャワーで壁や床にお湯をかけて湯気を立てるのもOKです。 それだけでお風呂場は暖かくなります。 脱衣所には、オイルヒーターなどの暖房器具を設置すると、 浴室との温度差を少なくすることができますよ♪ 次に、 2⃣41度以上の熱いお湯はNGです。 熱いお湯に浸かると血圧が一気に上がり、そして数分後には急降下します。 その時血圧が下がりすぎると、意識障害を起こしたり失神する場合もあります。 風呂で眠くなってぼーっとしてしまうのは、 お風呂の中では水圧がかかるため血流もよくなり、脳に大量の血液が流れていきます。 熱いお風呂にはいったり、長風呂をしたりすると頭がボーっとするのはこのせいです。 そんな状態で急にお風呂からあがることで、 手足の血管に血が流れていくため、脳へ流れる血流量が下がります。 これがめまいの原因になります。 長湯はせず、湯船の縁や壁に手をついて体を支えながら、 ゆっくり立ち上がって下さい。 在宅勤務などで家で過ごすことが多くなった分、 身体を動かしたり歩くことが減ってきているという声をよく聞きます。 外出や旅行などの楽しみも減ってしまいましたね。 なら、家の中を快適で楽しい空間に変えてみませんか。 こちらから(鬼をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.29 16:14

🐢カメ首🐢~コリからコリは生まれる~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.28

17:05

🐢カメ首🐢~コリからコリは生まれる~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 本日も「カメ首」第3弾をご紹介していきます! 本来は長さがあるのに、背中が丸まり肩が上がることで埋もれている状態……前回、前前回紹介させていただいた、「カメ首」の女性が増えている背景には、さまざまな要因が考えられます。 コリからコリは生まれる 人間の体は筋肉のコリの方向に引っ張られ、ねじれ、曲がっていきます。 カメ首の方ですと、日々酷使する腕や肩、胸のコリによる内側ねじれが、巻き肩を引き起こす原因のひとつになります。 巻き肩になると胸の筋肉が縮み、ますます肩が上がってしまいます。 その崩れたバランスを取るために骨盤が後傾して姿勢不良を起こし、カメ首現象を加速するのです。 姿勢の悪さは、あらゆる病の元凶になります。 骨が歪めば、血管の位置も変わり、血流が悪くなる。 血流が悪くなれば、むくみや疲れやすさが出ます。 また、体温が下がり、免疫力も低下してしまいます。 体の隅々に酸素や栄養素を届け、不要な老廃物を運び出す血液の流れが滞れば、体にさまざまな不調が起こってくるのも必然ですよね。 そんなコリからコリを生み出してしまう悪循環をやめませんか? Re.Ra.Kuのボディケア・フットケアがおすすめ! ストレッチとほぐしでお身体を一緒に柔らかくしませんか? ご来店心よりお待ちしております!!! ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

🐢カメ首🐢~コリからコリは生まれる~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 本日も「カメ首」第3弾をご紹介していきます! 本来は長さがあるのに、背中が丸まり肩が上がることで埋もれている状態……前回、前前回紹介させていただいた、「カメ首」の女性が増えている背景には、さまざまな要因が考えられます。 コリからコリは生まれる 人間の体は筋肉のコリの方向に引っ張られ、ねじれ、曲がっていきます。 カメ首の方ですと、日々酷使する腕や肩、胸のコリによる内側ねじれが、巻き肩を引き起こす原因のひとつになります。 巻き肩になると胸の筋肉が縮み、ますます肩が上がってしまいます。 その崩れたバランスを取るために骨盤が後傾して姿勢不良を起こし、カメ首現象を加速するのです。 姿勢の悪さは、あらゆる病の元凶になります。 骨が歪めば、血管の位置も変わり、血流が悪くなる。 血流が悪くなれば、むくみや疲れやすさが出ます。 また、体温が下がり、免疫力も低下してしまいます。 体の隅々に酸素や栄養素を届け、不要な老廃物を運び出す血液の流れが滞れば、体にさまざまな不調が起こってくるのも必然ですよね。 そんなコリからコリを生み出してしまう悪循環をやめませんか? Re.Ra.Kuのボディケア・フットケアがおすすめ! ストレッチとほぐしでお身体を一緒に柔らかくしませんか? ご来店心よりお待ちしております!!! ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.28 17:05

ストレートネック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.27

13:30

ストレートネック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

皆さまこんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 前回のイシイのブログに続き、「肩くびのコリ」シリーズ第2弾です。 前回のブログでも少し触れた、カメ首の症状の中の「ストレートネック」についてご紹介いたします。 皆さま、ストレートネックという言葉をご存じですか? うつむいた姿勢が引き起こすストレートネック症状 PCやスマホの長時間使用など、うつむいた姿勢を取り続けていると、頭の重みに耐えられなくなった頸椎(背骨の首の部分)が歪み、本来あるべき生理的カーブが失われてしまいます。 このことをストレートネックと言います。 この症状では、筋肉が硬直し、脂肪や老廃物を溜め込みやすい状態になってしまいます。 また、前のめりで縮こまった体勢は、敵から自分を守るための防御姿勢です。 交感神経のスイッチを入れる引き金になってしまうので、常に緊張状態に…。 イライラしたり眠れなくなったりすることも出てきてしまいます。 そうしてストレスが溜まってしまい、それによってさらに筋肉が凝り固まるという、悪循環が起こります。 疲れは早めに取り除こう! この悪循環を放っておいてしまうと、なかなかほぐせない&ほぐしてもすぐ戻るお身体に…。 セルフケアでも、ほぐしのケアでも、早めのケアがとても大事です。 Re.Ra.Kuではボディケア、フットケアでお身体をほぐします。 お疲れにお気づきの際はぜひご利用くださいませ。 ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

ストレートネック|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

皆さまこんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 前回のイシイのブログに続き、「肩くびのコリ」シリーズ第2弾です。 前回のブログでも少し触れた、カメ首の症状の中の「ストレートネック」についてご紹介いたします。 皆さま、ストレートネックという言葉をご存じですか? うつむいた姿勢が引き起こすストレートネック症状 PCやスマホの長時間使用など、うつむいた姿勢を取り続けていると、頭の重みに耐えられなくなった頸椎(背骨の首の部分)が歪み、本来あるべき生理的カーブが失われてしまいます。 このことをストレートネックと言います。 この症状では、筋肉が硬直し、脂肪や老廃物を溜め込みやすい状態になってしまいます。 また、前のめりで縮こまった体勢は、敵から自分を守るための防御姿勢です。 交感神経のスイッチを入れる引き金になってしまうので、常に緊張状態に…。 イライラしたり眠れなくなったりすることも出てきてしまいます。 そうしてストレスが溜まってしまい、それによってさらに筋肉が凝り固まるという、悪循環が起こります。 疲れは早めに取り除こう! この悪循環を放っておいてしまうと、なかなかほぐせない&ほぐしてもすぐ戻るお身体に…。 セルフケアでも、ほぐしのケアでも、早めのケアがとても大事です。 Re.Ra.Kuではボディケア、フットケアでお身体をほぐします。 お疲れにお気づきの際はぜひご利用くださいませ。 ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.27 13:30

冷えはどこから?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.25

16:50

冷えはどこから?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 1月も残すところ、あと6日。ついに一週間を切りました。 まだまだ寒さは厳しくなる季節ではありますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒いと、暖房を強めたり厚手の服に着替えたりして、 寒さを凌いでいるかと思いますが、 なぜか、手足が冷たい、足が冷えて眠れない……なんて感じることありませんか。 本日は、寒さで辛い手足の冷えについて書いていこうと思います。 どうして手足が冷えるのか? 皆さんは暖かい部屋に入ると、すぐに手足が温かくなったりしますか? なかなか温まりにくい人は、冷え性になりやすいかもしれません‼ 人間はもともと体温が大きく変動する動物ではなく、気温が変化しても一定の体温に保とうとする「恒温動物」です。 私たちのからだは、血液の流れる量を変化させたり、 汗をかいたりすることで、体温を一定に保つよう調節されています。 例えば、皮膚から「寒さ」を感じるとします。 その情報が脳の自律神経の中枢、「視床下部」に伝えられ、 ここから体温を一定に保つよう指令が出されます。 すると血管を縮めて血液をあまり流さないようにすることで、 皮膚表面の温度を低く保ち、体内の熱を外に逃がしにくくします。 また、寒いと自然にからだがふるえますが、 これは筋肉をふるわせて体温を上げようとする反応です。 このようにしてからだは体温調節を行っています。 冷えの原因とは? 冷え性とは、外気温によって冷やされるだけでなく、 手と足の先端がかなり温まりにくく、 慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症と呼びます。 冷え性になる原因は主に3つと言われています。 1⃣自律神経の乱れ ストレスや不規則な生活などにより、 体温調節の命令を出す自律神経がうまく機能しにくくなってしまいます。 また、常に室内の空調が効いていると、室内外の温度差が激しくなるため、 自律神経の機能が乱れやすくなります。 そうすると、夏でも冷え性になってしまったりします。 2⃣皮膚感覚の乱れ きつい下着や靴などを着るとカラダが締めつけられ血行が滞り、 「寒い」と感じる皮膚感覚が麻痺することがあります。 そのため体温調節の指令が伝わりにくくなってしまいます。 3⃣筋肉量の減少 女性は男性に比べて筋肉が少ないため、筋肉運動による発熱や血流量が少ないことも、女性に冷え症が多い原因の一つと考えられています。 また、女性だけではなく、運動不足の人も総じて筋肉量が少ないため、冷えやすくなってしまいます。 冷えたカラダには温活!      冷えにくくする方法 冷えにくい体を作るには、カラダを温めること! 基礎代謝が低いと、体内で熱が作られる量が少なくなります。 これは、先ほど出た筋肉の減少にも関係してきます。 筋肉が少ない=熱が作れない と、なるのです。 まずは、体を温めて基礎代謝を上げましょう! 1⃣朝起きたら、白湯を飲む 朝起きたらまずコップ1杯の白湯を飲むようにしましょう。 人間は寝ている間に大量の汗をかくため、起床した直後は体内に水が不足してる状態になります。 そのため、最低でもコップ1杯(約250ml)は水分を取るようにしましょう。 水分を補給することで血行がよくなり、1日のはじまりから基礎代謝が上がりやすくなります。 2⃣筋肉を鍛える 基礎代謝を上げるには、ランニングや筋トレなどの習慣的な運動を生活に取り入れるのが一番ですが、 「時間がない。」「筋トレも色々なメニューがあって大変。」などの理由でなかなか長続きしないことが多いです。 そんな家事や仕事が忙しい方にオススメなのが、「つま先立ち」です。 1日の中でつま先で立ち、つま先の上げ下ろし運動をするだけです。 ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれていて、 下半身に溜まっている血液を心臓に戻すという働きがあります。 しかし、ふくらはぎの筋肉が衰えていると、 下半身に溜まった血液を心臓に戻すことができずそのまま下半身に滞ってしまい、 下半身全体や足先が冷えやすくなります。 3⃣湯船につかる 湯船に浸かることは、冷え性対策として直接的で最も効果のある方法です。 冷え性には体を温めて末梢の血流を改善することが大切ですが、 シャワーだけでは体を部分的にしか温めることができず末梢の血流を改善することができません。 そのため、10~15分でいいのでシャワーだけでなく、湯船に浸かるようにしましょう。 まもなく2月。 月日が流れるのは早い物ですね。 少しは寒さも和らぐでしょうか。 皆さま、風邪などひかれぬようお気を付け下さいませ ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

冷えはどこから?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 1月も残すところ、あと6日。ついに一週間を切りました。 まだまだ寒さは厳しくなる季節ではありますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒いと、暖房を強めたり厚手の服に着替えたりして、 寒さを凌いでいるかと思いますが、 なぜか、手足が冷たい、足が冷えて眠れない……なんて感じることありませんか。 本日は、寒さで辛い手足の冷えについて書いていこうと思います。 どうして手足が冷えるのか? 皆さんは暖かい部屋に入ると、すぐに手足が温かくなったりしますか? なかなか温まりにくい人は、冷え性になりやすいかもしれません‼ 人間はもともと体温が大きく変動する動物ではなく、気温が変化しても一定の体温に保とうとする「恒温動物」です。 私たちのからだは、血液の流れる量を変化させたり、 汗をかいたりすることで、体温を一定に保つよう調節されています。 例えば、皮膚から「寒さ」を感じるとします。 その情報が脳の自律神経の中枢、「視床下部」に伝えられ、 ここから体温を一定に保つよう指令が出されます。 すると血管を縮めて血液をあまり流さないようにすることで、 皮膚表面の温度を低く保ち、体内の熱を外に逃がしにくくします。 また、寒いと自然にからだがふるえますが、 これは筋肉をふるわせて体温を上げようとする反応です。 このようにしてからだは体温調節を行っています。 冷えの原因とは? 冷え性とは、外気温によって冷やされるだけでなく、 手と足の先端がかなり温まりにくく、 慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症と呼びます。 冷え性になる原因は主に3つと言われています。 1⃣自律神経の乱れ ストレスや不規則な生活などにより、 体温調節の命令を出す自律神経がうまく機能しにくくなってしまいます。 また、常に室内の空調が効いていると、室内外の温度差が激しくなるため、 自律神経の機能が乱れやすくなります。 そうすると、夏でも冷え性になってしまったりします。 2⃣皮膚感覚の乱れ きつい下着や靴などを着るとカラダが締めつけられ血行が滞り、 「寒い」と感じる皮膚感覚が麻痺することがあります。 そのため体温調節の指令が伝わりにくくなってしまいます。 3⃣筋肉量の減少 女性は男性に比べて筋肉が少ないため、筋肉運動による発熱や血流量が少ないことも、女性に冷え症が多い原因の一つと考えられています。 また、女性だけではなく、運動不足の人も総じて筋肉量が少ないため、冷えやすくなってしまいます。 冷えたカラダには温活!      冷えにくくする方法 冷えにくい体を作るには、カラダを温めること! 基礎代謝が低いと、体内で熱が作られる量が少なくなります。 これは、先ほど出た筋肉の減少にも関係してきます。 筋肉が少ない=熱が作れない と、なるのです。 まずは、体を温めて基礎代謝を上げましょう! 1⃣朝起きたら、白湯を飲む 朝起きたらまずコップ1杯の白湯を飲むようにしましょう。 人間は寝ている間に大量の汗をかくため、起床した直後は体内に水が不足してる状態になります。 そのため、最低でもコップ1杯(約250ml)は水分を取るようにしましょう。 水分を補給することで血行がよくなり、1日のはじまりから基礎代謝が上がりやすくなります。 2⃣筋肉を鍛える 基礎代謝を上げるには、ランニングや筋トレなどの習慣的な運動を生活に取り入れるのが一番ですが、 「時間がない。」「筋トレも色々なメニューがあって大変。」などの理由でなかなか長続きしないことが多いです。 そんな家事や仕事が忙しい方にオススメなのが、「つま先立ち」です。 1日の中でつま先で立ち、つま先の上げ下ろし運動をするだけです。 ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれていて、 下半身に溜まっている血液を心臓に戻すという働きがあります。 しかし、ふくらはぎの筋肉が衰えていると、 下半身に溜まった血液を心臓に戻すことができずそのまま下半身に滞ってしまい、 下半身全体や足先が冷えやすくなります。 3⃣湯船につかる 湯船に浸かることは、冷え性対策として直接的で最も効果のある方法です。 冷え性には体を温めて末梢の血流を改善することが大切ですが、 シャワーだけでは体を部分的にしか温めることができず末梢の血流を改善することができません。 そのため、10~15分でいいのでシャワーだけでなく、湯船に浸かるようにしましょう。 まもなく2月。 月日が流れるのは早い物ですね。 少しは寒さも和らぐでしょうか。 皆さま、風邪などひかれぬようお気を付け下さいませ ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.25 16:50

🐢カメ首に要注意🐢|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.24

15:00

🐢カメ首に要注意🐢|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 突然ですが、今、カメのような姿勢になっていませんか? 🐢カメ首に要注意🐢 長時間のデスクワーク、スマホ使用。 また、慢性的な運動不足に加え、ストレスによってホルモンバランスも乱れがちに…。 そんな現代のライフスタイルがカメ首の要因となってしまいます。 まさに生活習慣病ともいうべきものですよね。 カメ首とは? 肩が前方に丸まった姿勢の巻き肩だけでなく、 首を前傾させ続けることなどで起きるストレートネックをコンプリートしてしまった姿勢のことをカメ首と言います。 いわゆる“巻き肩”が慢性化すると、背中が丸まるだけではありません。 本来緩やかな湾曲を持っている首の骨が、首を前に出した姿勢をし続けることによって、文字通り真っ直ぐになってしまい、首が前に突き出て短く埋もれて見えてしまします。 ひどくなると、首の後ろが脂肪で盛り上がり、丸い背中をさらに強調することもあります。 カメ首が良くない理由 姿勢が悪い→血流が悪くなる→体が冷え、むくみやすく、太りやすい状態になりやすくなってしまします。 また、前のめりの姿勢が自律神経に作用し、精神的にもイライラしやすいなんてことも…。 さらには、目が小さくなる、男性的になるといった意外な弊害もあるようです! 🐢カメ首予防🐢 カメ首の最大の原因は、日常的な姿勢の悪さが一番です。 これは裏を返せば、ちょっとした意識改革で改善できるということになりますよね。 ながらエクササイズや仕事の合間のストレッチなど、小さな心がけがカメ首脱出のカギとなります。 カラダをほぐす、緩めることを日常的に意識して健康になりませんか?(*´▽`*) Re.Ra.Kuでは、ほぐしとストレッチを取り入れたボディケアやフットケアでお身体をほぐします。 自分では気づけないお疲れの発見にもなります。 カラダがこったなぁと感じる方だけでなく、この頃疲れやすいと感じる方もぜひお試しくださいませ! ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384<Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――

🐢カメ首に要注意🐢|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです。(*´▽`*) 突然ですが、今、カメのような姿勢になっていませんか? 🐢カメ首に要注意🐢 長時間のデスクワーク、スマホ使用。 また、慢性的な運動不足に加え、ストレスによってホルモンバランスも乱れがちに…。 そんな現代のライフスタイルがカメ首の要因となってしまいます。 まさに生活習慣病ともいうべきものですよね。 カメ首とは? 肩が前方に丸まった姿勢の巻き肩だけでなく、 首を前傾させ続けることなどで起きるストレートネックをコンプリートしてしまった姿勢のことをカメ首と言います。 いわゆる“巻き肩”が慢性化すると、背中が丸まるだけではありません。 本来緩やかな湾曲を持っている首の骨が、首を前に出した姿勢をし続けることによって、文字通り真っ直ぐになってしまい、首が前に突き出て短く埋もれて見えてしまします。 ひどくなると、首の後ろが脂肪で盛り上がり、丸い背中をさらに強調することもあります。 カメ首が良くない理由 姿勢が悪い→血流が悪くなる→体が冷え、むくみやすく、太りやすい状態になりやすくなってしまします。 また、前のめりの姿勢が自律神経に作用し、精神的にもイライラしやすいなんてことも…。 さらには、目が小さくなる、男性的になるといった意外な弊害もあるようです! 🐢カメ首予防🐢 カメ首の最大の原因は、日常的な姿勢の悪さが一番です。 これは裏を返せば、ちょっとした意識改革で改善できるということになりますよね。 ながらエクササイズや仕事の合間のストレッチなど、小さな心がけがカメ首脱出のカギとなります。 カラダをほぐす、緩めることを日常的に意識して健康になりませんか?(*´▽`*) Re.Ra.Kuでは、ほぐしとストレッチを取り入れたボディケアやフットケアでお身体をほぐします。 自分では気づけないお疲れの発見にもなります。 カラダがこったなぁと感じる方だけでなく、この頃疲れやすいと感じる方もぜひお試しくださいませ! ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384<Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.24 15:00

1月の疲れをRe.Ra.Kuでほぐそう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.23

11:25

1月の疲れをRe.Ra.Kuでほぐそう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 1年で寒さが厳しくなる時期でもありますが、 本日は朝から雨模様でさらに寒さを感じます。 1月も残すところ、あと8日‼ 月が替わるのは早いですね(*^-^*) 去年の7月から今年の1月にかけて、 在宅勤務やテレワークなどでがむしゃらに働いてきたが、 そろそろ体もこころも限界‼ 溜め込んだお疲れに気づいている方、いらっしゃいませんか? そんな積もり積もった疲れを、 Re.Ra.Kuでほぐしていかれませんか? 長時間デスクワークをしていると、首も肩も背中も、 固定されたようにガチガチになってしまいます。 その状態では、カラダが痛くて仕事にも集中できません‼ 我慢せず、ぜひ、Re.Ra.Kuで全身ほぐして リフレッシュしましょう‼ お疲れに合わせて、あなたにの体に合ったコースのご提案を致します。 ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

1月の疲れをRe.Ra.Kuでほぐそう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 1年で寒さが厳しくなる時期でもありますが、 本日は朝から雨模様でさらに寒さを感じます。 1月も残すところ、あと8日‼ 月が替わるのは早いですね(*^-^*) 去年の7月から今年の1月にかけて、 在宅勤務やテレワークなどでがむしゃらに働いてきたが、 そろそろ体もこころも限界‼ 溜め込んだお疲れに気づいている方、いらっしゃいませんか? そんな積もり積もった疲れを、 Re.Ra.Kuでほぐしていかれませんか? 長時間デスクワークをしていると、首も肩も背中も、 固定されたようにガチガチになってしまいます。 その状態では、カラダが痛くて仕事にも集中できません‼ 我慢せず、ぜひ、Re.Ra.Kuで全身ほぐして リフレッシュしましょう‼ お疲れに合わせて、あなたにの体に合ったコースのご提案を致します。 ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.23 11:25

生活習慣で硬くしてませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.20

15:08

生活習慣で硬くしてませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは。 Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです!(*´▽`*) 中々出かけられない日や制限される日々が続いてますが、健康の為に一緒に乗り切りましょう! さて、「最近なんだか疲れやすいなぁ」と感じることはありませんか? 疲れやすい人は、「体を硬くする」生活習慣が影響しているかもしれません。 硬くなる生活習慣 疲れやすいと感じる人の多くが、肩や腰に張りを感じたり、太ももやふくらはぎが硬くなったりしていませんか? 疲れと柔軟性には深い関わりがあります。 疲れがたまりやすい生活をしていると体は硬くなり、体が硬くなるとさらに疲れやすくなるという悪循環を生み出します。 こうなってしまう原因として考えられるのが、日頃の生活習慣。 ふだん、どんな姿勢で、どのように過ごしているかが、体の硬さに影響しているのです。 体の硬さは、こんな生活が影響しています。 当てはまるものはありませんか? ✅ 一日中、腕を前に出している。 ✅ スマホ、PCを見る時間が長い。 ➡首、肩、肩甲骨、背中が硬くなっていませんか? ✅ 座りっぱなし。 ✅ 立っているときに膝をピンと張らせている。 ✅ 体を動かすのが億劫。 ➡腰、股関節、お尻、太ももが硬くなっていませんか? ✅ ハイヒールを履くことが多い。 ✅ 歩くとき、小指(外)側重心で歩いてる。 ✅ とにかくアスファルトの上を歩くことが多い。 ➡ふくらはぎ、すね、足の裏が硬くなっていませんか? 上のような習慣に心辺りのある方は、まずは柔軟性を高めませんか? Re.Ra.Kuではストレッチを取り入れたほぐしをおこなっています。 この機会にぜひお試しください! ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

生活習慣で硬くしてませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは。 Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです!(*´▽`*) 中々出かけられない日や制限される日々が続いてますが、健康の為に一緒に乗り切りましょう! さて、「最近なんだか疲れやすいなぁ」と感じることはありませんか? 疲れやすい人は、「体を硬くする」生活習慣が影響しているかもしれません。 硬くなる生活習慣 疲れやすいと感じる人の多くが、肩や腰に張りを感じたり、太ももやふくらはぎが硬くなったりしていませんか? 疲れと柔軟性には深い関わりがあります。 疲れがたまりやすい生活をしていると体は硬くなり、体が硬くなるとさらに疲れやすくなるという悪循環を生み出します。 こうなってしまう原因として考えられるのが、日頃の生活習慣。 ふだん、どんな姿勢で、どのように過ごしているかが、体の硬さに影響しているのです。 体の硬さは、こんな生活が影響しています。 当てはまるものはありませんか? ✅ 一日中、腕を前に出している。 ✅ スマホ、PCを見る時間が長い。 ➡首、肩、肩甲骨、背中が硬くなっていませんか? ✅ 座りっぱなし。 ✅ 立っているときに膝をピンと張らせている。 ✅ 体を動かすのが億劫。 ➡腰、股関節、お尻、太ももが硬くなっていませんか? ✅ ハイヒールを履くことが多い。 ✅ 歩くとき、小指(外)側重心で歩いてる。 ✅ とにかくアスファルトの上を歩くことが多い。 ➡ふくらはぎ、すね、足の裏が硬くなっていませんか? 上のような習慣に心辺りのある方は、まずは柔軟性を高めませんか? Re.Ra.Kuではストレッチを取り入れたほぐしをおこなっています。 この機会にぜひお試しください! ご来店心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.20 15:08

ケアを一番してほしいタイミング|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.19

16:35

ケアを一番してほしいタイミング|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは。Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです!!(*´▽`*) お出かけがなかなかできない今、お家にいる時間が増えていますよね♪ 普段運動をあまりされない方も、いつもより家に籠ることになるので、 「少し体を動かそうかな…」という方も多いのではないかと思います。 しかし、いざ運動をすると筋肉痛になったり、カラダの塊をほぐすために行った運動が逆に体を固くするなんてことも出てきてしまします。 筋肉疲労 激しいスポーツ・立ち仕事やデスクワーク・育児や家事など同じ動作を繰り返し行うと筋肉が疲れます。 また、運動習慣が少ない方が、普段以上にカラダを動かしたり、1日中動いたり、急に運動をしたりすると、筋肉疲労が起こります。 動かした後のケア 疲労を軽減し怪我や故障を予防するためにクールダウンやケアはとても重要です。 クールダウンに最適な運動はストレッチや軽めのランニング! 血行を良くすることで乳酸を体内に拡散して疲労を和らげることができます。 十分な睡眠、休息 疲れた時には7.5時間ほどしっかり睡眠をとり、湯船につかるようにしましょう。 湯船につかり、血行を促進することで、疲労回復が早くなります。 柔らかい筋肉を目指して トレーニングされている方でも、あまり普段運動しない方でも、人間生きていれば筋肉の疲労は蓄積していきます。 硬い筋肉は疲れやすくなってしまったり、ほぐしてもすぐ固まってしまったりと悪循環を生みます。 筋トレやお仕事で鍛えた(使った)部位はストレッチやほぐしでクールダウン♪ 質の良い筋肉を育てるには、乳酸など筋肉内の疲労物質をできるだけ早く流すことも大切です。 Re.Ra.Kuのボディケア・フットケアでお身体のメンテナンスはいかがですか? ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

ケアを一番してほしいタイミング|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは。Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです!!(*´▽`*) お出かけがなかなかできない今、お家にいる時間が増えていますよね♪ 普段運動をあまりされない方も、いつもより家に籠ることになるので、 「少し体を動かそうかな…」という方も多いのではないかと思います。 しかし、いざ運動をすると筋肉痛になったり、カラダの塊をほぐすために行った運動が逆に体を固くするなんてことも出てきてしまします。 筋肉疲労 激しいスポーツ・立ち仕事やデスクワーク・育児や家事など同じ動作を繰り返し行うと筋肉が疲れます。 また、運動習慣が少ない方が、普段以上にカラダを動かしたり、1日中動いたり、急に運動をしたりすると、筋肉疲労が起こります。 動かした後のケア 疲労を軽減し怪我や故障を予防するためにクールダウンやケアはとても重要です。 クールダウンに最適な運動はストレッチや軽めのランニング! 血行を良くすることで乳酸を体内に拡散して疲労を和らげることができます。 十分な睡眠、休息 疲れた時には7.5時間ほどしっかり睡眠をとり、湯船につかるようにしましょう。 湯船につかり、血行を促進することで、疲労回復が早くなります。 柔らかい筋肉を目指して トレーニングされている方でも、あまり普段運動しない方でも、人間生きていれば筋肉の疲労は蓄積していきます。 硬い筋肉は疲れやすくなってしまったり、ほぐしてもすぐ固まってしまったりと悪循環を生みます。 筋トレやお仕事で鍛えた(使った)部位はストレッチやほぐしでクールダウン♪ 質の良い筋肉を育てるには、乳酸など筋肉内の疲労物質をできるだけ早く流すことも大切です。 Re.Ra.Kuのボディケア・フットケアでお身体のメンテナンスはいかがですか? ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.19 16:35

肩コリの原因は腕のこりにもあった?!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.16

14:09

肩コリの原因は腕のこりにもあった?!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 今日はとても暖かくなるようですが、今年の冬は寒い日が多いですね。寒いと肩を無意識に肩をすくめてしまい、肩こりが酷くなることも増えます。そんな肩コリですが、実は原因の一つに「腕のコリ」があるのはご存じですか? 腕肩こりとは? 腕の疲労は自覚症状がないことが多く、腕の疲れから肩こりを引き起こしてしまうこともあるです。日常生活でも以下のような動作を行うと知らずのうちに腕に疲れが溜まっていきます。 二の腕(肩と肘の間)→肘を曲げてデスクに腕を置いているだけで緊張する。肘を直角に曲げて荷物を持つ。 前腕(肘から手の間)→指を動かす動作で使う。重い荷物を持つ。 これらの姿勢は常に腕を内側に捻って使用しています。 腕を内側に捻る姿勢が続く      ⇩ 肩に持続して力が入り、肩が挙がる ⇩ 肩が前に出て、首も前に出る ⇩ 猫背になる ( ノД`) 更に悪い姿勢が続くと、腕や肩のコリが悪化してしまいます。 腕のコリがひどくなり姿勢が悪くなって、肩と首が前に出る姿勢から、肩こり・頭痛・冷え・顔や手指のむくみ・握力低下などが引き押される恐れがあります。 通常のデスクワークや日常生活では筋肉の緊張が弱い為、腕に負荷がかかっていることに気が付きにくいですが、弱い緊張も長時間続くと筋トレ同等かそれ以上の疲労が蓄積され、自覚症状が出るころには相当の腕肩コリになっています! 自分は腕肩コリ? ご自身が腕肩コリか確認してみましょう。 腕を肩の位置まで水平に上げて下さい。(座っていても立っていてもOKです) そのままの腕の状態をキープしてください。 1分もしないうちに肩から二の腕が疲れてしまう方は、かなりの腕肩コリです。 1~3分ぐらいで疲れてしまうかたも肩こりだと思われます。 予防や改善方法は? 日常では腕を体より前に出して使うことが多い為、伸ばす筋肉よりも曲げる筋肉がこってしまいます。二の腕は力こぶを作る腕の前側の筋肉、前腕は指を握るときに力が入る屈筋群と呼ばれるところです。 ストレッチをしてみましょう! 腕の内側を伸ばす→肘を前方に伸ばし、手の平を正面に向け、指は下方へ向ける。手首を甲側に反らすように反対の手で手を手前側に引っ張る。 腕の外側を伸ばす→同様に、手の平を自分の方に向け、手首を手の平の方に反らすように反対の手で手前側に引く(手のひらを軽く握ると効果的です。) 胸筋・上腕の内側を伸ばす→前習いの姿勢から、肘を伸ばしたまま腕を水平に大きく広げ、胸を開くように少し後方へ広げる(肩甲骨を寄せるように) 当店にお越し頂くお客様も、ご自身の腕がこっていることに触られて初めて気が付いた!という方も多いです。普段の生活でこんなにも腕が疲れてしまうのですね。 当店ではオプションメニューに「ハンドケア」があります。肘から指先までをクリームを使って流していきます。デスクワークなどで指先をよく使われる方にご好評いただいております。気になる方は、お気軽にスタッフにお尋ねください。 お身体のお疲れは、溜まる前にほぐしたほうがほぐれた状態が持続しやすいですので、お疲れは溜めずにほぐしていきましょう! ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

肩コリの原因は腕のこりにもあった?!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 今日はとても暖かくなるようですが、今年の冬は寒い日が多いですね。寒いと肩を無意識に肩をすくめてしまい、肩こりが酷くなることも増えます。そんな肩コリですが、実は原因の一つに「腕のコリ」があるのはご存じですか? 腕肩こりとは? 腕の疲労は自覚症状がないことが多く、腕の疲れから肩こりを引き起こしてしまうこともあるです。日常生活でも以下のような動作を行うと知らずのうちに腕に疲れが溜まっていきます。 二の腕(肩と肘の間)→肘を曲げてデスクに腕を置いているだけで緊張する。肘を直角に曲げて荷物を持つ。 前腕(肘から手の間)→指を動かす動作で使う。重い荷物を持つ。 これらの姿勢は常に腕を内側に捻って使用しています。 腕を内側に捻る姿勢が続く      ⇩ 肩に持続して力が入り、肩が挙がる ⇩ 肩が前に出て、首も前に出る ⇩ 猫背になる ( ノД`) 更に悪い姿勢が続くと、腕や肩のコリが悪化してしまいます。 腕のコリがひどくなり姿勢が悪くなって、肩と首が前に出る姿勢から、肩こり・頭痛・冷え・顔や手指のむくみ・握力低下などが引き押される恐れがあります。 通常のデスクワークや日常生活では筋肉の緊張が弱い為、腕に負荷がかかっていることに気が付きにくいですが、弱い緊張も長時間続くと筋トレ同等かそれ以上の疲労が蓄積され、自覚症状が出るころには相当の腕肩コリになっています! 自分は腕肩コリ? ご自身が腕肩コリか確認してみましょう。 腕を肩の位置まで水平に上げて下さい。(座っていても立っていてもOKです) そのままの腕の状態をキープしてください。 1分もしないうちに肩から二の腕が疲れてしまう方は、かなりの腕肩コリです。 1~3分ぐらいで疲れてしまうかたも肩こりだと思われます。 予防や改善方法は? 日常では腕を体より前に出して使うことが多い為、伸ばす筋肉よりも曲げる筋肉がこってしまいます。二の腕は力こぶを作る腕の前側の筋肉、前腕は指を握るときに力が入る屈筋群と呼ばれるところです。 ストレッチをしてみましょう! 腕の内側を伸ばす→肘を前方に伸ばし、手の平を正面に向け、指は下方へ向ける。手首を甲側に反らすように反対の手で手を手前側に引っ張る。 腕の外側を伸ばす→同様に、手の平を自分の方に向け、手首を手の平の方に反らすように反対の手で手前側に引く(手のひらを軽く握ると効果的です。) 胸筋・上腕の内側を伸ばす→前習いの姿勢から、肘を伸ばしたまま腕を水平に大きく広げ、胸を開くように少し後方へ広げる(肩甲骨を寄せるように) 当店にお越し頂くお客様も、ご自身の腕がこっていることに触られて初めて気が付いた!という方も多いです。普段の生活でこんなにも腕が疲れてしまうのですね。 当店ではオプションメニューに「ハンドケア」があります。肘から指先までをクリームを使って流していきます。デスクワークなどで指先をよく使われる方にご好評いただいております。気になる方は、お気軽にスタッフにお尋ねください。 お身体のお疲れは、溜まる前にほぐしたほうがほぐれた状態が持続しやすいですので、お疲れは溜めずにほぐしていきましょう! ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.16 14:09

夏だけじゃない⁉冬の気になる体臭|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.15

15:57

夏だけじゃない⁉冬の気になる体臭|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 毎日厳しい寒さが続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょう。 寒いと厚着をしがちですが、 室内に入ると今度は暑くて、汗をかきすぎてしまうことありますよね? 気になるのが、体臭。 人と会うと気をつけなくてはいけないエチケットが、 体臭・口臭といった、臭いへの対策。 ミント系のガムをかんだり、デオドラントスプレーを使ったりと、 皆さん工夫されているかと思いますが、 実は、洗浄やデオドラント剤だけでは消せない臭いがあるんです。 それが、 尿のような独特のアンモニア臭です。 これは「疲労臭」とも言われています。 気づかないうちに実は、周りに臭いが漏れ出ているかも⁉ 本日は、 そんな気になる臭い対策についてご紹介しようと思います。 「疲労臭」ってなに? 「疲労臭」とは、 皮脂に含まれるパルミトオレイン酸という脂質が皮膚表面で酸化したり、 常在菌の働きで作られたジアセチルという成分が皮脂と混ざりあって発生する臭いです。 皮脂から発生する臭いだけじゃない⁉ 体臭の原因は他にも、 皮膚表面で作られるもの以外に体の中から染み出てくる臭いもあります。 例えば、アルコールを大量に摂ったり、 ニンニクを食べた翌日に体臭が強くなることはありませんか。 これはアルコールの代謝過程でできるアセトアルデヒドや、 ニンニクに含まれるアリシンが代謝した臭い成分がそのまま皮膚からガスとして出てくるからなんです。 また、ダイエットで糖質摂取量を極端に減らしたりすると、 アセトン(ケトン体)という甘酸っぱい臭いがし、 タバコを大量に吸っていたりすると、 ニコチンが皮膚から漏れ出て臭ってしまうことがあります。 こういった染み出した臭いは皮膚表面をどんなにキレイに洗っても、 臭いが残ってしまうんだそうです。 《アンモニア臭は        腸から作られている?》 実は、臭いの元は腸と密接に関係しています。 「疲労臭」であるアンモニア臭は、 肉などに含まれるたんぱく質が分解されて発生しています。 たんぱく質は腸内で消化酵素によりアミノ酸や、これが複数つながったペプチドの形に分解されて体内に吸収されていきます。 しかし、たんぱく質を多く摂りすぎてしまうと、 吸収されないまま大腸に届いたアミノ酸や、腸肝循環する尿素が腸内細菌によってアンモニアに変えられ、体内に吸収されてしまいます。 《オリゴ糖で腸内環境を整えよう‼》 たんぱく質が腸内で分解されずに残り、それが体臭となって体から染み出てしまうということが分かりましたが、 では、カラダから発生する体臭の消すにはどうしたらいいのでしょうか。 ズバリ、腸内環境を整えることです‼ 良好な腸内環境というのは、善玉菌が多い状態です。 しかし、便が腸内にたまった状態が長く続くと、 腸内のタンパク質とアミノ酸が腐敗して悪玉菌が増加してしまいます。 その結果便が腐敗すると、腐敗臭をともなった有害物質が発生するのです。 善玉菌というのは、ビフィズス菌や乳酸菌、麹菌、酵母菌などのことです。 一般的に、良好な腸内というのは、 こういった善玉菌が優位で悪玉菌が少ない状態のことを指します。 この状態を維持するためには、善玉菌を含む食品と合わせて、 善玉菌のエサとなる食品も摂取するように心がけましょう。 例えば、ヨーグルトや納豆、みそ、チーズなど発酵食品に善玉菌は多く含まれています。 まだ厳しい寒さが続きます。 皆さま、体調には十分お気をつけください(*’ω’*) ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

夏だけじゃない⁉冬の気になる体臭|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ 毎日厳しい寒さが続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょう。 寒いと厚着をしがちですが、 室内に入ると今度は暑くて、汗をかきすぎてしまうことありますよね? 気になるのが、体臭。 人と会うと気をつけなくてはいけないエチケットが、 体臭・口臭といった、臭いへの対策。 ミント系のガムをかんだり、デオドラントスプレーを使ったりと、 皆さん工夫されているかと思いますが、 実は、洗浄やデオドラント剤だけでは消せない臭いがあるんです。 それが、 尿のような独特のアンモニア臭です。 これは「疲労臭」とも言われています。 気づかないうちに実は、周りに臭いが漏れ出ているかも⁉ 本日は、 そんな気になる臭い対策についてご紹介しようと思います。 「疲労臭」ってなに? 「疲労臭」とは、 皮脂に含まれるパルミトオレイン酸という脂質が皮膚表面で酸化したり、 常在菌の働きで作られたジアセチルという成分が皮脂と混ざりあって発生する臭いです。 皮脂から発生する臭いだけじゃない⁉ 体臭の原因は他にも、 皮膚表面で作られるもの以外に体の中から染み出てくる臭いもあります。 例えば、アルコールを大量に摂ったり、 ニンニクを食べた翌日に体臭が強くなることはありませんか。 これはアルコールの代謝過程でできるアセトアルデヒドや、 ニンニクに含まれるアリシンが代謝した臭い成分がそのまま皮膚からガスとして出てくるからなんです。 また、ダイエットで糖質摂取量を極端に減らしたりすると、 アセトン(ケトン体)という甘酸っぱい臭いがし、 タバコを大量に吸っていたりすると、 ニコチンが皮膚から漏れ出て臭ってしまうことがあります。 こういった染み出した臭いは皮膚表面をどんなにキレイに洗っても、 臭いが残ってしまうんだそうです。 《アンモニア臭は        腸から作られている?》 実は、臭いの元は腸と密接に関係しています。 「疲労臭」であるアンモニア臭は、 肉などに含まれるたんぱく質が分解されて発生しています。 たんぱく質は腸内で消化酵素によりアミノ酸や、これが複数つながったペプチドの形に分解されて体内に吸収されていきます。 しかし、たんぱく質を多く摂りすぎてしまうと、 吸収されないまま大腸に届いたアミノ酸や、腸肝循環する尿素が腸内細菌によってアンモニアに変えられ、体内に吸収されてしまいます。 《オリゴ糖で腸内環境を整えよう‼》 たんぱく質が腸内で分解されずに残り、それが体臭となって体から染み出てしまうということが分かりましたが、 では、カラダから発生する体臭の消すにはどうしたらいいのでしょうか。 ズバリ、腸内環境を整えることです‼ 良好な腸内環境というのは、善玉菌が多い状態です。 しかし、便が腸内にたまった状態が長く続くと、 腸内のタンパク質とアミノ酸が腐敗して悪玉菌が増加してしまいます。 その結果便が腐敗すると、腐敗臭をともなった有害物質が発生するのです。 善玉菌というのは、ビフィズス菌や乳酸菌、麹菌、酵母菌などのことです。 一般的に、良好な腸内というのは、 こういった善玉菌が優位で悪玉菌が少ない状態のことを指します。 この状態を維持するためには、善玉菌を含む食品と合わせて、 善玉菌のエサとなる食品も摂取するように心がけましょう。 例えば、ヨーグルトや納豆、みそ、チーズなど発酵食品に善玉菌は多く含まれています。 まだ厳しい寒さが続きます。 皆さま、体調には十分お気をつけください(*’ω’*) ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.15 15:57

腸活で免疫力アップ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.12

16:42

腸活で免疫力アップ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

皆さま、こんにちは! Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです! 本日は前から雪が降ると予報されている通り、とっても寒いですね…。 さて、年末年始はどうお過ごしでしたか? 新型ウイルスの影響でお家でお正月という方も多かったのではないでしょうか?? 私自身もおうちで正月を満喫しました(^▽^)/ そんな楽しくおいしい物がたくさん食べられる年末年始ですが、暴飲暴食には注意を! この時期は例年、腸に負担をかけがちです。 今年は外に出かけられない分、もっと気をつけなければならないですね。 腸を大事に 人の免疫力の約70%は腸粘膜と腸内細菌によって作られているので、腸がダメージを受けると、腸内細菌が減って免疫力もダウンし、さまざまな身体の不調の原因になるそうです! おなかに良い食べ物 良いの腸内細菌を増やすためには、「食物繊維」の摂取が大切です。 大根やにんじん、蓮根などの根菜類は食物繊維が豊富なうえ、お腹を温めて腸を働かせてくれます。 味噌や漬けもの、納豆などの「発酵食品」も腸内細菌を増やしてくれます。 また、活性酸素を除去するためには、ポリフェノールを含んだブドウや、緑黄色野菜、ニンニク、ネギ、キノコ類などがおすすめ。 これらの食材には「フィトケミカル」と呼ばれる植物性の抗酸化物質が含まれているので積極的に摂りましょう。 腸活をしていきましょう Re.Ra.Kuでは「おなかケア」という かたくなって機能が低下したおなか周りをほぐし、 代謝・消化・吸収を高め、 調子を整えることが期待できるオプションメニューがございます。 おなかをほぐすことにより、骨盤・腰・足の筋肉が緩みやすくなりますので、 ボディケア・フットケア・とのセットがお勧めです! ご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

腸活で免疫力アップ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

皆さま、こんにちは! Re.Ra.Ku日本橋店のイシイです! 本日は前から雪が降ると予報されている通り、とっても寒いですね…。 さて、年末年始はどうお過ごしでしたか? 新型ウイルスの影響でお家でお正月という方も多かったのではないでしょうか?? 私自身もおうちで正月を満喫しました(^▽^)/ そんな楽しくおいしい物がたくさん食べられる年末年始ですが、暴飲暴食には注意を! この時期は例年、腸に負担をかけがちです。 今年は外に出かけられない分、もっと気をつけなければならないですね。 腸を大事に 人の免疫力の約70%は腸粘膜と腸内細菌によって作られているので、腸がダメージを受けると、腸内細菌が減って免疫力もダウンし、さまざまな身体の不調の原因になるそうです! おなかに良い食べ物 良いの腸内細菌を増やすためには、「食物繊維」の摂取が大切です。 大根やにんじん、蓮根などの根菜類は食物繊維が豊富なうえ、お腹を温めて腸を働かせてくれます。 味噌や漬けもの、納豆などの「発酵食品」も腸内細菌を増やしてくれます。 また、活性酸素を除去するためには、ポリフェノールを含んだブドウや、緑黄色野菜、ニンニク、ネギ、キノコ類などがおすすめ。 これらの食材には「フィトケミカル」と呼ばれる植物性の抗酸化物質が含まれているので積極的に摂りましょう。 腸活をしていきましょう Re.Ra.Kuでは「おなかケア」という かたくなって機能が低下したおなか周りをほぐし、 代謝・消化・吸収を高め、 調子を整えることが期待できるオプションメニューがございます。 おなかをほぐすことにより、骨盤・腰・足の筋肉が緩みやすくなりますので、 ボディケア・フットケア・とのセットがお勧めです! ご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.12 16:42

冬の寒さと肩こり|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

2021

01.11

11:23

冬の寒さと肩こり|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼ Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 連日寒い日が続いておりますね ((+_+)) 明日は東京も雪予報になっておりましたが、寒さ対策は万全ですか?? 寒いといつも以上に肩がこるという方も増えるのではないでしょうか? 寒いとどうして肩がこるの? そもそも肩こりは、首や肩の周りにある筋肉の緊張と血行不良によって起こります。原因は、姿勢の悪さ、運動不足、ストレス、目の疲れなどが考えられます。 冬になると更に冷えが加わります。 寒い日に外に出ると、肩が緊張して挙がり、首をすぼめ、身体を縮こまらせている姿勢に気づきますか?実はこのような反応が私たちの身体の中で起きているのです。 皮膚で感じた寒さが脳に伝わる ↓ 脳から熱を逃がさないようにという指令が身体に出される ↓ 身体は筋肉を収縮させて熱を作らせようとする ↓ 熱を逃がさないように血管がギュッと細くなる ↓ 肩周辺の血液の流れが悪くなり肩こりを引き起こす このように脳と体が反応して力が入ってしまうんです。 また、冬場は洋服やコートなどが厚みを増し、薄着の時と比べて方への負担が大きくなり肩こりを引き起こしやすくなります。 冬の肩こり予防は? 1.体を冷やさない まずは体を冷やさないことです。インナーに軽くて暖かいのを使用したり、首や肩を冷やさないようにマフラーを巻いたりしましょう。 2.筋肉の緊張をやわらげる お風呂に入って体を温めてリラックスしたり、蒸しタオルを肩・首・目元にあてて温めたり、マッサージやストレッチをして、筋肉の血流を改善して緊張をやわらげるのにオススメです。 3.十分な睡眠をとる 肩コリの予防で最も大切なことは睡眠時間を十分にとることです。睡眠は脳や身体の休息時間であり疲労を回復するために必要です。 4.同じ姿勢を長く続けない 前かがみの姿勢での長時間のパソコン作業などは肩こりを引き起こし、症状を悪化さえる原因にもなります。同じ姿勢で作業を続ける時は、時々休憩をとり、首を回したり、肩を上下に動かしたり、筋肉の緊張をやわらげるよう軽く筋肉を動かしてください。 5.適度な運動をする 寒いと外に出るのが億劫になってしまい、運動不足になりがちですが、室内でできるヨガ・ストレッチ・エクササイズなどでなるべく体を動かしてください。最近は動画でも紹介しているものも多いので、ご自身の体力・身体の柔らかさに合わせたレベルのものから始めてみてはいかがでしょうか?(いきなりハードなものをやると逆に筋肉を傷つけてしまうので、「はぁ~、気持ちいい」と感じるレベルから始めて下さいね☆) 冬は寒さで体に力が入ったり、重ね着をすることで洋服の重さが肩にかかったりと肩がこりやすくなりますね。 肩コリといっても人によってこっている場所、原因は違います。 当店のボディケアを通して、ご自身のこりやすい場所や、原因を一緒に考えてみませんか? ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

冬の寒さと肩こり|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】

こんにちは‼ Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。 連日寒い日が続いておりますね ((+_+)) 明日は東京も雪予報になっておりましたが、寒さ対策は万全ですか?? 寒いといつも以上に肩がこるという方も増えるのではないでしょうか? 寒いとどうして肩がこるの? そもそも肩こりは、首や肩の周りにある筋肉の緊張と血行不良によって起こります。原因は、姿勢の悪さ、運動不足、ストレス、目の疲れなどが考えられます。 冬になると更に冷えが加わります。 寒い日に外に出ると、肩が緊張して挙がり、首をすぼめ、身体を縮こまらせている姿勢に気づきますか?実はこのような反応が私たちの身体の中で起きているのです。 皮膚で感じた寒さが脳に伝わる ↓ 脳から熱を逃がさないようにという指令が身体に出される ↓ 身体は筋肉を収縮させて熱を作らせようとする ↓ 熱を逃がさないように血管がギュッと細くなる ↓ 肩周辺の血液の流れが悪くなり肩こりを引き起こす このように脳と体が反応して力が入ってしまうんです。 また、冬場は洋服やコートなどが厚みを増し、薄着の時と比べて方への負担が大きくなり肩こりを引き起こしやすくなります。 冬の肩こり予防は? 1.体を冷やさない まずは体を冷やさないことです。インナーに軽くて暖かいのを使用したり、首や肩を冷やさないようにマフラーを巻いたりしましょう。 2.筋肉の緊張をやわらげる お風呂に入って体を温めてリラックスしたり、蒸しタオルを肩・首・目元にあてて温めたり、マッサージやストレッチをして、筋肉の血流を改善して緊張をやわらげるのにオススメです。 3.十分な睡眠をとる 肩コリの予防で最も大切なことは睡眠時間を十分にとることです。睡眠は脳や身体の休息時間であり疲労を回復するために必要です。 4.同じ姿勢を長く続けない 前かがみの姿勢での長時間のパソコン作業などは肩こりを引き起こし、症状を悪化さえる原因にもなります。同じ姿勢で作業を続ける時は、時々休憩をとり、首を回したり、肩を上下に動かしたり、筋肉の緊張をやわらげるよう軽く筋肉を動かしてください。 5.適度な運動をする 寒いと外に出るのが億劫になってしまい、運動不足になりがちですが、室内でできるヨガ・ストレッチ・エクササイズなどでなるべく体を動かしてください。最近は動画でも紹介しているものも多いので、ご自身の体力・身体の柔らかさに合わせたレベルのものから始めてみてはいかがでしょうか?(いきなりハードなものをやると逆に筋肉を傷つけてしまうので、「はぁ~、気持ちいい」と感じるレベルから始めて下さいね☆) 冬は寒さで体に力が入ったり、重ね着をすることで洋服の重さが肩にかかったりと肩がこりやすくなりますね。 肩コリといっても人によってこっている場所、原因は違います。 当店のボディケアを通して、ご自身のこりやすい場所や、原因を一緒に考えてみませんか? ご予約お待ちしております☆彡 ご予約はこちらから(丑をクリック!!) <予約専用TEL> 042-679-6384 ■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】 【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】 【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】 【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】 【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】 【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】 【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】 【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】 【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】 ――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】 Re.Ra.Ku 日本橋店 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内) 営業時間  平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 <予約専用TEL> 042-679-6384 <Mail>     salon.nihonbashi@reraku.jp <HP(PC)>    http://reraku.jp/studio/nihonbashi/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――

2021.01.11 11:23

電話予約する 0332737900

電話予約する