WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku セブンパークアリオ柏店のブログ一覧

乾燥の季節・お顔のスキンケア法

2017

09.23

10:59

乾燥の季節・お顔のスキンケア法

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! さて、秋ですね。(*^_^*) 秋は乾燥のスタートダッシュを切る季節のような気がします。 乾燥対策は今からでも十分間に合いますよ!!! ご自身で乾燥を招くような習慣を行っていませんか? さっそくチェックしてみましょう◎^^   ※引用先:https://hapila.jp/how-to-measure-face ◆乾燥を招く5つの習慣チェックと対処法◆ 1. 日中は空調がきいた室内ですごしている →空調完備の室内は、とても乾燥しています。 加湿器を使ったり、乳液や美容液などでこまめに潤いを与えましょう。 2. クレンジングはオイルでさっぱり派 →オイルクレンジングはメイクがしっかり落ちますが、お肌に必要な潤いまで流してしまうことが。 ジェルやクリームタイプのものと切りかえてみて! 3. 洗顔後のお肌はつっぱるくらいでないと、洗った気がしない →お肌の洗いすぎも乾燥の原因に。 潤い成分配合の洗浄料を選んだり、乾燥がひどいときには石けんを使わないなど調整してみると◎ 4. 食べものの好き嫌いが多く、偏食気味 →好き嫌いが激しいと、お肌に必要な成分をしっかりとることができません。 バランスよく食べてお肌内部の潤い力を強化しましょう! 5. ベタつくのがイヤなので、化粧水しかつけない →化粧水だけでは、逆に水分が蒸発してお肌の潤いまで逃がしてしまうことも! 美容液、乳液も併用して。 さっぱりタイプのスキンケアは、潤いの元となる皮脂を吸着してしまうものが多く、使い続けると乾燥の原因に。 また美白タイプのスキンケアには刺激の元となりやすい成分も多いので、乾燥性敏感肌の原因にもなってしまいます。 まだまだ日中が猛暑日となる地域の人は夜用クリームだけを秋冬用に、また日中も涼しく快適に過ごせる地域の人は本格的に秋冬用のスキンケアを使うなど、気温に合わせて早め早めの対策を行うことで、冬場の乾燥を今から防ぐことができますよ。 更にクレンジングの際のお湯の温度でも関係します。 実はお湯の温度が高いと、皮脂が溶け出てしまい、お肌の潤いを保っている必要な皮脂まで洗い流してしまいます。 一般的に42℃を超えると皮脂は溶けてしまうと言われています。 体温と同じ36℃前後のお湯で優しく洗うことを心がけましょう。 また、オイルクレンジングは毛穴の奥の汚れまで落とす優秀なもの。 オイルクレンジング自体は悪いものではありません。 しかし、汚れを浮かせる力が強いので、お肌につける時間はできるだけ短時間にすることが大切です。 オイルクレンジングを使ったディープマッサージやオイルクレンジングでのパックなどはもってのほか!( ;∀;) 乾燥が少しでも気になる人は、できるだけたっぷりのオイルをお肌全体に優しく伸ばし、ささっと洗い流すのがベストです。 過度なパッティングも乾燥を招きます! たっぷりの化粧水を手に取り、お肌にじんわりと押し付け、浸透圧でゆっくりとお肌に浸透させましょう。 (上を向きながら行うと重力の関係で浸透しやすくなりますよ◎) お肌の乾燥はけして避けては通れない問題ですが、この時期からの丁寧なケアで、乾燥知らずの潤ったお肌の土台を作ることができます。 冬の乾燥で悩まされないためにも、早めのケアを行いましょう(^^)v 「食欲の秋」、「読書の秋」なーんて言葉もありますが、 「スキンケアの秋」で新しい秋を感じてみるのもいいかもしれませんね◎^^ —————————————————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア マッサージよりも気持ちいい☆ フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

乾燥の季節・お顔のスキンケア法

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! さて、秋ですね。(*^_^*) 秋は乾燥のスタートダッシュを切る季節のような気がします。 乾燥対策は今からでも十分間に合いますよ!!! ご自身で乾燥を招くような習慣を行っていませんか? さっそくチェックしてみましょう◎^^   ※引用先:https://hapila.jp/how-to-measure-face ◆乾燥を招く5つの習慣チェックと対処法◆ 1. 日中は空調がきいた室内ですごしている →空調完備の室内は、とても乾燥しています。 加湿器を使ったり、乳液や美容液などでこまめに潤いを与えましょう。 2. クレンジングはオイルでさっぱり派 →オイルクレンジングはメイクがしっかり落ちますが、お肌に必要な潤いまで流してしまうことが。 ジェルやクリームタイプのものと切りかえてみて! 3. 洗顔後のお肌はつっぱるくらいでないと、洗った気がしない →お肌の洗いすぎも乾燥の原因に。 潤い成分配合の洗浄料を選んだり、乾燥がひどいときには石けんを使わないなど調整してみると◎ 4. 食べものの好き嫌いが多く、偏食気味 →好き嫌いが激しいと、お肌に必要な成分をしっかりとることができません。 バランスよく食べてお肌内部の潤い力を強化しましょう! 5. ベタつくのがイヤなので、化粧水しかつけない →化粧水だけでは、逆に水分が蒸発してお肌の潤いまで逃がしてしまうことも! 美容液、乳液も併用して。 さっぱりタイプのスキンケアは、潤いの元となる皮脂を吸着してしまうものが多く、使い続けると乾燥の原因に。 また美白タイプのスキンケアには刺激の元となりやすい成分も多いので、乾燥性敏感肌の原因にもなってしまいます。 まだまだ日中が猛暑日となる地域の人は夜用クリームだけを秋冬用に、また日中も涼しく快適に過ごせる地域の人は本格的に秋冬用のスキンケアを使うなど、気温に合わせて早め早めの対策を行うことで、冬場の乾燥を今から防ぐことができますよ。 更にクレンジングの際のお湯の温度でも関係します。 実はお湯の温度が高いと、皮脂が溶け出てしまい、お肌の潤いを保っている必要な皮脂まで洗い流してしまいます。 一般的に42℃を超えると皮脂は溶けてしまうと言われています。 体温と同じ36℃前後のお湯で優しく洗うことを心がけましょう。 また、オイルクレンジングは毛穴の奥の汚れまで落とす優秀なもの。 オイルクレンジング自体は悪いものではありません。 しかし、汚れを浮かせる力が強いので、お肌につける時間はできるだけ短時間にすることが大切です。 オイルクレンジングを使ったディープマッサージやオイルクレンジングでのパックなどはもってのほか!( ;∀;) 乾燥が少しでも気になる人は、できるだけたっぷりのオイルをお肌全体に優しく伸ばし、ささっと洗い流すのがベストです。 過度なパッティングも乾燥を招きます! たっぷりの化粧水を手に取り、お肌にじんわりと押し付け、浸透圧でゆっくりとお肌に浸透させましょう。 (上を向きながら行うと重力の関係で浸透しやすくなりますよ◎) お肌の乾燥はけして避けては通れない問題ですが、この時期からの丁寧なケアで、乾燥知らずの潤ったお肌の土台を作ることができます。 冬の乾燥で悩まされないためにも、早めのケアを行いましょう(^^)v 「食欲の秋」、「読書の秋」なーんて言葉もありますが、 「スキンケアの秋」で新しい秋を感じてみるのもいいかもしれませんね◎^^ —————————————————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア マッサージよりも気持ちいい☆ フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.09.23 10:59

「秋バテ」なんて言葉もありますが皆さんは大丈夫?

2017

09.12

18:02

「秋バテ」なんて言葉もありますが皆さんは大丈夫?

みなさんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 早いものでもう9月。 あと3.4ヶ月ほどで今年も終わってしまいますね。( ˘ω˘ )→遠い目。 秋に向けて衣替えをする方も多いのではないでしょうか。 秋は空気も爽やかで過ごしやすい季節。 ところが、この時期は夏の疲れを引きずってしまい、慢性的な疲労に悩まされる人も少なくありません。 身体の元気が足りないと、自然と気分も落ち込みやすくなるので要注意。 日頃のケアで心身の疲れを癒やし、元気に秋を過ごしましょう◎^^ ※引用先:https://matome.naver.jp/odai/2140910372618308501 身体がだるくてすっきりしない、食欲がない、気分が落ち込む…中医学ではこうした秋の慢性的な不調は夏のダメージを引きずることで起こりやすくなると考えます。 まず、夏に汗を沢山かくと、身体の「潤い」と「気(エネルギー)」を消耗し、 これが疲労やドロドロ血を招き、五臓の「心(しん)」の負担に。 心は「脾胃(ひい)」(胃腸)と関係が深いため、夏の後半(長夏)になると脾胃の不調も起こりやすくなります。 またこの時期は冷たいものを摂ることも多いので、さらに脾胃の機能が弱くなってしまうことも。 このような不調を引きずったまま秋を迎えると、今度は脾胃と密接に関係している「肺」の働きも弱くなってしまいます。 そこに秋の乾燥が影響することで、乾燥に弱い肺の機能はますます衰えてしまうことに。 こうした一連の不調が積み重なることで、慢性的な気の不足や食欲不振などが続き、疲労感や倦怠感、気分の落ち込みなどに悩まされてしまうのです。 病気というほどでもないから、とやり過ごしてしまう人も多い症状ですが、秋に元気を取り戻しておかないと、これからの時期、風邪やインフルエンザにもかかりやすくなってしまいます。 冬を元気に乗り切るためにも、不調を感じている人は今の時期にしっかり身体を整えておきましょう。 ◆肺の潤い対策とストレス発散◆ 【症状】 気分の落ち込み・脱力感、覇気がない、声が弱い、涙もろい、理由もなく悲しくなる、不眠、不安、頭痛、のどの閉塞感 【対策方法】 しっかり呼吸をして、“元気な気持ち”の基本となる気を十分に養いましょう。 夏の胃腸症状が続いている人は脾胃の養生も忘れずに。 また香りの良いお茶などを取り入れて、こまめにストレス発散することも大切です。 【摂りいれたい食事】 肺を潤し、気持ちを安定させる食材。 百合根、小麦、桂花茶(キンモクセイの花茶)、菊科、ジャスミン茶、あわび、牡蠣、ヨーグルト ◆脾胃と肺の養生で体力アップ◆ 【症状】 <脾胃に不調がある人の場合> 疲労感、倦怠感、体重減少、食欲不振、胃もたれ、膨満感、軟便、下痢、舌の苔が白くべたつく <肺に不調がある人の場合> 息切れ、咳、痰、冷え、カゼを引きやすい、皮膚の乾燥、髪のパサつき、口の乾燥、舌の苔の乾燥 【対策方法】 脾胃や肺の機能を高めて気を充実させることは、基本的な体力を養い、元気な身体をつくる基本。 寒くなるこれからの時期はかぜやインフルエンザの予防にもつながるので、気になる症状がある人は積極的な養生を心がけましょう。 【摂りいれたい食事】 脾胃と肺を養い、体力をつける食材。 山芋、いんげん豆、かぼちゃ、にんじん、大豆製品、うなぎ、はも、太刀魚、鶏肉、豚肉、鮭、米、白きくらげ、きのこ類 ・睡眠を十分とって夏の疲れを早めに回復 ~質の良い睡眠のために~ ・夕方以降、濃いコーヒーやお茶を控え目に ・寝る直前のテレビや携帯電話は控え、気持ちをリラックス ・就寝前に入浴で身体を温めて ・肺は大腸と関係が深い臓器。排便をスムーズにすることも大切です。 ・ウォーキングやジョギングなど、身体を動かして体力アップ。適度な運動はストレス発散にも効果的 ・入浴時に頭皮をマッサージ。陽気と血行を促して心身をスッキリさせます いかがでしょうか?(*^^) 少しでも気持ちや身体をリフレッシュさせ、 スッキリと秋を迎え、爽やかに過ごしましょう! ——————————————————————————————- Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

「秋バテ」なんて言葉もありますが皆さんは大丈夫?

みなさんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 早いものでもう9月。 あと3.4ヶ月ほどで今年も終わってしまいますね。( ˘ω˘ )→遠い目。 秋に向けて衣替えをする方も多いのではないでしょうか。 秋は空気も爽やかで過ごしやすい季節。 ところが、この時期は夏の疲れを引きずってしまい、慢性的な疲労に悩まされる人も少なくありません。 身体の元気が足りないと、自然と気分も落ち込みやすくなるので要注意。 日頃のケアで心身の疲れを癒やし、元気に秋を過ごしましょう◎^^ ※引用先:https://matome.naver.jp/odai/2140910372618308501 身体がだるくてすっきりしない、食欲がない、気分が落ち込む…中医学ではこうした秋の慢性的な不調は夏のダメージを引きずることで起こりやすくなると考えます。 まず、夏に汗を沢山かくと、身体の「潤い」と「気(エネルギー)」を消耗し、 これが疲労やドロドロ血を招き、五臓の「心(しん)」の負担に。 心は「脾胃(ひい)」(胃腸)と関係が深いため、夏の後半(長夏)になると脾胃の不調も起こりやすくなります。 またこの時期は冷たいものを摂ることも多いので、さらに脾胃の機能が弱くなってしまうことも。 このような不調を引きずったまま秋を迎えると、今度は脾胃と密接に関係している「肺」の働きも弱くなってしまいます。 そこに秋の乾燥が影響することで、乾燥に弱い肺の機能はますます衰えてしまうことに。 こうした一連の不調が積み重なることで、慢性的な気の不足や食欲不振などが続き、疲労感や倦怠感、気分の落ち込みなどに悩まされてしまうのです。 病気というほどでもないから、とやり過ごしてしまう人も多い症状ですが、秋に元気を取り戻しておかないと、これからの時期、風邪やインフルエンザにもかかりやすくなってしまいます。 冬を元気に乗り切るためにも、不調を感じている人は今の時期にしっかり身体を整えておきましょう。 ◆肺の潤い対策とストレス発散◆ 【症状】 気分の落ち込み・脱力感、覇気がない、声が弱い、涙もろい、理由もなく悲しくなる、不眠、不安、頭痛、のどの閉塞感 【対策方法】 しっかり呼吸をして、“元気な気持ち”の基本となる気を十分に養いましょう。 夏の胃腸症状が続いている人は脾胃の養生も忘れずに。 また香りの良いお茶などを取り入れて、こまめにストレス発散することも大切です。 【摂りいれたい食事】 肺を潤し、気持ちを安定させる食材。 百合根、小麦、桂花茶(キンモクセイの花茶)、菊科、ジャスミン茶、あわび、牡蠣、ヨーグルト ◆脾胃と肺の養生で体力アップ◆ 【症状】 <脾胃に不調がある人の場合> 疲労感、倦怠感、体重減少、食欲不振、胃もたれ、膨満感、軟便、下痢、舌の苔が白くべたつく <肺に不調がある人の場合> 息切れ、咳、痰、冷え、カゼを引きやすい、皮膚の乾燥、髪のパサつき、口の乾燥、舌の苔の乾燥 【対策方法】 脾胃や肺の機能を高めて気を充実させることは、基本的な体力を養い、元気な身体をつくる基本。 寒くなるこれからの時期はかぜやインフルエンザの予防にもつながるので、気になる症状がある人は積極的な養生を心がけましょう。 【摂りいれたい食事】 脾胃と肺を養い、体力をつける食材。 山芋、いんげん豆、かぼちゃ、にんじん、大豆製品、うなぎ、はも、太刀魚、鶏肉、豚肉、鮭、米、白きくらげ、きのこ類 ・睡眠を十分とって夏の疲れを早めに回復 ~質の良い睡眠のために~ ・夕方以降、濃いコーヒーやお茶を控え目に ・寝る直前のテレビや携帯電話は控え、気持ちをリラックス ・就寝前に入浴で身体を温めて ・肺は大腸と関係が深い臓器。排便をスムーズにすることも大切です。 ・ウォーキングやジョギングなど、身体を動かして体力アップ。適度な運動はストレス発散にも効果的 ・入浴時に頭皮をマッサージ。陽気と血行を促して心身をスッキリさせます いかがでしょうか?(*^^) 少しでも気持ちや身体をリフレッシュさせ、 スッキリと秋を迎え、爽やかに過ごしましょう! ——————————————————————————————- Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.09.12 18:02

今話題の筋膜リリースってなに?

2017

09.03

11:15

今話題の筋膜リリースってなに?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です(^◇^) 巷で話題になっている「筋膜リリース」 一体なんなのかお分かりになりますか?(‘’ω’’)ノ 最近トレーニングやご自宅でのケアでもメディアで取り上げられることが多くなりましたね。   ◆そもそも筋膜ってなぁに? 筋肉はパーツ毎に分けられていますが(上腕二頭筋・大胸筋・大殿筋etc。。)、筋膜とはその個々の筋肉を身体全体で覆っている繊維の膜のようなもの。 コラーゲンでできており、85%は水分だと言われています。 例えば、ベッドシーツの端を引っ張ると、一番下まで全体的に引っ張られますよね? イメージ的には【筋膜=ベッドシーツ】、そんな感じです。( ..)φメモメモ 筋膜は 伸縮性のあるエラスチン と 伸縮性のないコラーゲン により構成されて、スムーズに動いているはずのこれらが何らかの原因によってねじれ、 筋膜自体の伸縮性がなくなりコリ が生じてしまいます。 人の身体の中で筋膜だけを残して他を溶かしきっても形がしっかりと残るほど強いので、 第2の骨格 とも言われています。 首肩が辛い…といった症状で首肩だけケアをするような事もありますが、 筋膜で全身が覆われているので、人によっては背中からケアしてあげた方が改善しやすかったりするのです!|д゚)ナンダト 筋膜は日常のちょっとした行動でもねじれを引き起こす原因になります。 たとえば、カバンを持つ手や重心をかける足、携帯電話を持つ手、髪の分け目など、意識的に左右交互にするように心がけるだけでも筋膜のねじれを回避できます。 もちろん個人差はありますが、 筋膜のねじれによって起きるこんな症状を治してしまう先生も居るほど。 ・腱鞘炎 ・頭痛 ・頸椎ヘルニア などなど。。。 すごいですね。( ;∀;) (私もそうなりたい。) そんな筋膜リリース。 正しく行えばご自宅でのケアも簡単です! ストレッチポールのある方はポールの上でゴロゴロしているだけでもOKです☆ (余裕があれば、ストレッチポールの上で寝たまま、腕を床上で上下に動かしてみましょう!) 【肩こり】 ①左足を前に出し右手をテーブルにつく (後ろ足は曲げずにしっかり伸ばす事がポイント) ②左腕を天井に向かって伸ばし15秒キープ ③15秒キープしたら、上げている腕の方向に顔と身体をひねり、気持ち良く感じるところで15秒キープ ④その後そのままの姿勢で右肘をテーブルにつけ15秒キープ (テーブルに着いたひじは肩の内側に入るくらいまでひねる) ※引用先:http://medianow.jp/bhd/health/myofascial-release/   【肩から身体の側面】 ①右手を頭の後ろへ持っていき、左手を背中の後ろにまわす ②肘を90度曲げ、両手を反時計回りにまわし30秒キープ (回すというよりは右手を左側にひきつけ、左手は右手にひきつけるようにする感じです) ③30秒キープしたらそのままの状態で右足を左足の前で交差して身体を左に倒し30秒キープする ④その後、その姿勢のまま左肩に鼻を近づけて30秒キープ (頭の後ろに持って行っている手の肘は前に戻らない様に注意!顔だけを肩に近づけます) ⑤逆も同じように行い、左右3セットずつ行います。 引用先:http://medianow.jp/bhd/health/myofascial-release/ いかがでしょうか? もし辛ければ10秒キープや、セット数を2セットにする等ご自身のペースで大丈夫です☆ ちなみにヨガも一種の筋膜リリースですよ◎^^ ピラティスとヨガの違いは ・ピラティス→体幹トレーニング ・ヨガ→ストレッチ・筋膜リリース ご自身に合った方法で是非試してみて下さいね! ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

今話題の筋膜リリースってなに?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です(^◇^) 巷で話題になっている「筋膜リリース」 一体なんなのかお分かりになりますか?(‘’ω’’)ノ 最近トレーニングやご自宅でのケアでもメディアで取り上げられることが多くなりましたね。   ◆そもそも筋膜ってなぁに? 筋肉はパーツ毎に分けられていますが(上腕二頭筋・大胸筋・大殿筋etc。。)、筋膜とはその個々の筋肉を身体全体で覆っている繊維の膜のようなもの。 コラーゲンでできており、85%は水分だと言われています。 例えば、ベッドシーツの端を引っ張ると、一番下まで全体的に引っ張られますよね? イメージ的には【筋膜=ベッドシーツ】、そんな感じです。( ..)φメモメモ 筋膜は 伸縮性のあるエラスチン と 伸縮性のないコラーゲン により構成されて、スムーズに動いているはずのこれらが何らかの原因によってねじれ、 筋膜自体の伸縮性がなくなりコリ が生じてしまいます。 人の身体の中で筋膜だけを残して他を溶かしきっても形がしっかりと残るほど強いので、 第2の骨格 とも言われています。 首肩が辛い…といった症状で首肩だけケアをするような事もありますが、 筋膜で全身が覆われているので、人によっては背中からケアしてあげた方が改善しやすかったりするのです!|д゚)ナンダト 筋膜は日常のちょっとした行動でもねじれを引き起こす原因になります。 たとえば、カバンを持つ手や重心をかける足、携帯電話を持つ手、髪の分け目など、意識的に左右交互にするように心がけるだけでも筋膜のねじれを回避できます。 もちろん個人差はありますが、 筋膜のねじれによって起きるこんな症状を治してしまう先生も居るほど。 ・腱鞘炎 ・頭痛 ・頸椎ヘルニア などなど。。。 すごいですね。( ;∀;) (私もそうなりたい。) そんな筋膜リリース。 正しく行えばご自宅でのケアも簡単です! ストレッチポールのある方はポールの上でゴロゴロしているだけでもOKです☆ (余裕があれば、ストレッチポールの上で寝たまま、腕を床上で上下に動かしてみましょう!) 【肩こり】 ①左足を前に出し右手をテーブルにつく (後ろ足は曲げずにしっかり伸ばす事がポイント) ②左腕を天井に向かって伸ばし15秒キープ ③15秒キープしたら、上げている腕の方向に顔と身体をひねり、気持ち良く感じるところで15秒キープ ④その後そのままの姿勢で右肘をテーブルにつけ15秒キープ (テーブルに着いたひじは肩の内側に入るくらいまでひねる) ※引用先:http://medianow.jp/bhd/health/myofascial-release/   【肩から身体の側面】 ①右手を頭の後ろへ持っていき、左手を背中の後ろにまわす ②肘を90度曲げ、両手を反時計回りにまわし30秒キープ (回すというよりは右手を左側にひきつけ、左手は右手にひきつけるようにする感じです) ③30秒キープしたらそのままの状態で右足を左足の前で交差して身体を左に倒し30秒キープする ④その後、その姿勢のまま左肩に鼻を近づけて30秒キープ (頭の後ろに持って行っている手の肘は前に戻らない様に注意!顔だけを肩に近づけます) ⑤逆も同じように行い、左右3セットずつ行います。 引用先:http://medianow.jp/bhd/health/myofascial-release/ いかがでしょうか? もし辛ければ10秒キープや、セット数を2セットにする等ご自身のペースで大丈夫です☆ ちなみにヨガも一種の筋膜リリースですよ◎^^ ピラティスとヨガの違いは ・ピラティス→体幹トレーニング ・ヨガ→ストレッチ・筋膜リリース ご自身に合った方法で是非試してみて下さいね! ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.09.03 11:15

腰が痛い。。。どうすればいいの?

2017

08.29

10:19

腰が痛い。。。どうすればいいの?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! 腰痛。 私も高校生の時にぎっくり腰になった経験があります。 這いつくばって階段を下りて病院へ向かいました(;一_一) よく重いものを持つときに痛める方も多いのではないでしょうか? 腰痛の時、トレーニングしたほうがいい、揉みほぐしをした方がいい、ストレッチをしたほうがいい。。。色々と説はありますが、 私は筋肉の伸び縮み、つまりトレーニングとストレッチをおススメします!! 理由は トレーニングだけだと筋肉がしっかりと緩む時間がない ストレッチだけだと支える筋力がつかない、からです。 以前より腰痛対策のトレーニングといえば、主にシットアップのような腹筋運動を用いた表層面にある大きな筋(グローバル筋)を鍛えるトレーニングが多く行われていました。 しかし、近年ではもっと深層部にある小さな筋(ローカル筋)の働きが重要であるとの報告がされています。 腹横筋というローカル筋の活動や、多裂筋というローカル筋が注目されており、特に腹横筋はあらゆる動作において最初に活動し始める筋肉であるといわれるようになりました。 この筋肉が上手く働けば 腰部の安定性が強くなり腰痛予防に良いといわれています。 そこで! 今日はご自宅でもできる簡単なトレーニング方法をお伝えします!!(*^^)v ◆ドローイン(腹部引き込み動作) 仰向けになり、両ひざを立てます。 そのまま鼻から息を吸い込み、口からゆっくりと息を吐いていきます。 吐く息に注力し、腹部が硬くなるまで吐き続けます。   ◆フロントプランク うつ伏せの姿勢から肩の真下に肘がくるようにします。 肩・腰・膝が一直線になるようにして、その姿勢のまま15秒~30秒ほどキープします。 慣れてきたらつま先を床に付け膝を床から離しましょう。 引用先:http://livedoor.blogimg.jp/jopp/imgs/2/a/2ab5a3b9.png ◆サイドプランク 横向きになって肩の真下に肘がくるようにし、肩から膝まで一直線になるようにし、15秒~30秒ほどキープします。 慣れてきたら膝を伸ばし、つま先を床に付け、床から膝を離しましょう。 引用先:http://mbp-kyoto.com/elements/profiles/bonita/images/cache/image_7005_400_0.jpg ◆クランチ 仰向けになり、椅子などを用いて股関節と膝関節が90度になるようにします。 この体勢から自分の臍(へそ)を覗き込むように体を丸めます。 シットアップではないので、完全に体を起こさなくても大丈夫です。 10回の3セット程度行います。 引用先:http://kintorecamp.huvjjtmj02bn.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/02/Crunch-female-e1495088649374.jpg ◆アームレッグクロスレイズ 少し難しくなります。 四つん這いの姿勢から片手片足を上げます。 右手を上げたら左足を上げるといったように、 対側の上肢と下肢を上げます。 体を水平に一直線に保つようにし、15秒~30秒ほどキープします。 引用先:http://femal40overdiet.up.n.seesaa.net/femal40overdiet/image/homegym_13.jpg?d=a0 ※全て1セットだとして3セット行ってください。 ※腰に痛みが出るようであれば中断してください。 いかがでしょうか?(^_^)/ もちろんストレッチ方法もありますので、 ご希望の方はスタッフまでお問い合わせくださいね☆ ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

腰が痛い。。。どうすればいいの?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! 腰痛。 私も高校生の時にぎっくり腰になった経験があります。 這いつくばって階段を下りて病院へ向かいました(;一_一) よく重いものを持つときに痛める方も多いのではないでしょうか? 腰痛の時、トレーニングしたほうがいい、揉みほぐしをした方がいい、ストレッチをしたほうがいい。。。色々と説はありますが、 私は筋肉の伸び縮み、つまりトレーニングとストレッチをおススメします!! 理由は トレーニングだけだと筋肉がしっかりと緩む時間がない ストレッチだけだと支える筋力がつかない、からです。 以前より腰痛対策のトレーニングといえば、主にシットアップのような腹筋運動を用いた表層面にある大きな筋(グローバル筋)を鍛えるトレーニングが多く行われていました。 しかし、近年ではもっと深層部にある小さな筋(ローカル筋)の働きが重要であるとの報告がされています。 腹横筋というローカル筋の活動や、多裂筋というローカル筋が注目されており、特に腹横筋はあらゆる動作において最初に活動し始める筋肉であるといわれるようになりました。 この筋肉が上手く働けば 腰部の安定性が強くなり腰痛予防に良いといわれています。 そこで! 今日はご自宅でもできる簡単なトレーニング方法をお伝えします!!(*^^)v ◆ドローイン(腹部引き込み動作) 仰向けになり、両ひざを立てます。 そのまま鼻から息を吸い込み、口からゆっくりと息を吐いていきます。 吐く息に注力し、腹部が硬くなるまで吐き続けます。   ◆フロントプランク うつ伏せの姿勢から肩の真下に肘がくるようにします。 肩・腰・膝が一直線になるようにして、その姿勢のまま15秒~30秒ほどキープします。 慣れてきたらつま先を床に付け膝を床から離しましょう。 引用先:http://livedoor.blogimg.jp/jopp/imgs/2/a/2ab5a3b9.png ◆サイドプランク 横向きになって肩の真下に肘がくるようにし、肩から膝まで一直線になるようにし、15秒~30秒ほどキープします。 慣れてきたら膝を伸ばし、つま先を床に付け、床から膝を離しましょう。 引用先:http://mbp-kyoto.com/elements/profiles/bonita/images/cache/image_7005_400_0.jpg ◆クランチ 仰向けになり、椅子などを用いて股関節と膝関節が90度になるようにします。 この体勢から自分の臍(へそ)を覗き込むように体を丸めます。 シットアップではないので、完全に体を起こさなくても大丈夫です。 10回の3セット程度行います。 引用先:http://kintorecamp.huvjjtmj02bn.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/02/Crunch-female-e1495088649374.jpg ◆アームレッグクロスレイズ 少し難しくなります。 四つん這いの姿勢から片手片足を上げます。 右手を上げたら左足を上げるといったように、 対側の上肢と下肢を上げます。 体を水平に一直線に保つようにし、15秒~30秒ほどキープします。 引用先:http://femal40overdiet.up.n.seesaa.net/femal40overdiet/image/homegym_13.jpg?d=a0 ※全て1セットだとして3セット行ってください。 ※腰に痛みが出るようであれば中断してください。 いかがでしょうか?(^_^)/ もちろんストレッチ方法もありますので、 ご希望の方はスタッフまでお問い合わせくださいね☆ ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.29 10:19

顔にむくみが!どうしたらなおるの?

2017

08.23

11:34

顔にむくみが!どうしたらなおるの?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎^^ 夏場はビールがおいしい!! スキッと感ののど越しがたまりませんね。 でもついつい飲みすぎちゃって次の日の顔がパンパン。。。(;一_一) 朝のメイクがうまく乗らない・・!(+_+) そんな経験はありませんか?^^ むくみとは、顔に余分な水分が溜まっている状態ですが、起きていれば昼頃までには自然と身体に流れていくので気にならなくなります。 でもすぐにとりたいですよね・・!! 今回はそんな解消法をお伝えします◎^^ むくみは滞っている水分を流すことで解消できるので、揉み解しや軽い運動が効果的です。 顔の余分な水分を下に流れやすくするために、まずは顔ではなく首をほぐします。 首を右に3回、左に3回程度大きく回しましょう。 次に、鎖骨の上にあるくぼみに指を4本入れて、左右それぞれ20回ほどグイグイ押します。 そんなに力を入れなくても大丈夫ですが、凝りやすい部分なので気持ちいいと感じる程度にほぐすようにするのがポイントです。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ 水分が流れやすい状態を作ってから、次は顔をほぐしていきます。 あごから耳の上にかけて引っ張りあげます。 余分な水分を押し流すようなイメージでほぐしてください。 ただし、あまり強い力でやると肌にダメージを与えてしまうので、あくまで優しく。 クリームやオイルですべりをよくして行いましょう。 あごから耳の上にかけて何度かほぐしたら、次は耳の後ろ側から首筋にかけて水分を下げるようなイメージで鎖骨の方へ流していきます。 これらをたった1分するだけでもかなりむくみが解消されます。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ よりすっきりさせたい場合は、上記を行う前に肩をまわしたり、肩甲骨をほぐすように動かしたりと、周辺の筋肉もほぐしていきましょう。 全身を軽くストレッチすることも効果的です。 見落としがちな頭皮のほぐしも有効です。 顔と頭皮は、見た目は違いますが皮膚はつながっています。 頭皮が気持ちいいと思う強さで軽くほぐしてあげると、全体の血行がよくなってむくみも解消しやすくなります。 一緒に耳もかるく揉むとよいでしょう。 顔の輪郭がすっきりしてきたら、次に気になる目元のむくみを取ります。 全体をすっきりさせればある程度目もパッチリしてきますが、より一層効果を高めるために、目頭と目尻のツボを軽く2~3回ほど押します。 それでもむくみが気になる場合は、冷蔵庫で冷やした金属製のスプーンの丸い面で、まぶたや目の下を軽くなでるとすっきりします。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ 以上がむくんでしまったときの対処方法ですが、できればなるべくむくまないように生活することが大切です。 夜お酒を飲んだら、ミネラルをたっぷり含んだお水を飲み、酔いを冷ましてから寝ると、翌朝のむくみはかなり違います。 アルコールだけでなく、塩分の摂り過ぎもむくみの原因となります。 体の中で塩分濃度が高くなると、理想的な濃度に戻すために、身体は水分を留まらせようとします。 余分な水分が体に残っている状態になるので、塩分はなるべく控えるようにしましょう。 とはいえ、塩分は無意識についつい摂り過ぎてしまうものです。 塩分(正確にはナトリウム)を排出してくれるお手伝いをしてくれるのがカリウム。 カリウムは、バナナやリンゴに多く含まれています。塩分を摂りすぎたときは、意識的にバナナやリンゴなどカリウムを含む食品を食べるようにすると、塩分が排出されてむくみにくくなります。 デトックスウォーターを作っておくのもいいですね◎ おススメはキュウリとレモンのデトックスウォーター! キュウリにもカリウムが入っています。 レモンとキュウリを良く洗い、適当にスライスしてお水や炭酸水で割ってそのまま放置。 1時間くらいで出来上がります◎ (配分はお好みで☆) 好き嫌いはありますが、キュウリの青臭さをレモンがスッキリとさせてくれますよ( ^ω^ ) ぜひ試してみてくださいネ☆(*’ω’*) ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

顔にむくみが!どうしたらなおるの?

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎^^ 夏場はビールがおいしい!! スキッと感ののど越しがたまりませんね。 でもついつい飲みすぎちゃって次の日の顔がパンパン。。。(;一_一) 朝のメイクがうまく乗らない・・!(+_+) そんな経験はありませんか?^^ むくみとは、顔に余分な水分が溜まっている状態ですが、起きていれば昼頃までには自然と身体に流れていくので気にならなくなります。 でもすぐにとりたいですよね・・!! 今回はそんな解消法をお伝えします◎^^ むくみは滞っている水分を流すことで解消できるので、揉み解しや軽い運動が効果的です。 顔の余分な水分を下に流れやすくするために、まずは顔ではなく首をほぐします。 首を右に3回、左に3回程度大きく回しましょう。 次に、鎖骨の上にあるくぼみに指を4本入れて、左右それぞれ20回ほどグイグイ押します。 そんなに力を入れなくても大丈夫ですが、凝りやすい部分なので気持ちいいと感じる程度にほぐすようにするのがポイントです。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ 水分が流れやすい状態を作ってから、次は顔をほぐしていきます。 あごから耳の上にかけて引っ張りあげます。 余分な水分を押し流すようなイメージでほぐしてください。 ただし、あまり強い力でやると肌にダメージを与えてしまうので、あくまで優しく。 クリームやオイルですべりをよくして行いましょう。 あごから耳の上にかけて何度かほぐしたら、次は耳の後ろ側から首筋にかけて水分を下げるようなイメージで鎖骨の方へ流していきます。 これらをたった1分するだけでもかなりむくみが解消されます。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ よりすっきりさせたい場合は、上記を行う前に肩をまわしたり、肩甲骨をほぐすように動かしたりと、周辺の筋肉もほぐしていきましょう。 全身を軽くストレッチすることも効果的です。 見落としがちな頭皮のほぐしも有効です。 顔と頭皮は、見た目は違いますが皮膚はつながっています。 頭皮が気持ちいいと思う強さで軽くほぐしてあげると、全体の血行がよくなってむくみも解消しやすくなります。 一緒に耳もかるく揉むとよいでしょう。 顔の輪郭がすっきりしてきたら、次に気になる目元のむくみを取ります。 全体をすっきりさせればある程度目もパッチリしてきますが、より一層効果を高めるために、目頭と目尻のツボを軽く2~3回ほど押します。 それでもむくみが気になる場合は、冷蔵庫で冷やした金属製のスプーンの丸い面で、まぶたや目の下を軽くなでるとすっきりします。 引用先:http://www.skincare-univ.com/article/000751/ 以上がむくんでしまったときの対処方法ですが、できればなるべくむくまないように生活することが大切です。 夜お酒を飲んだら、ミネラルをたっぷり含んだお水を飲み、酔いを冷ましてから寝ると、翌朝のむくみはかなり違います。 アルコールだけでなく、塩分の摂り過ぎもむくみの原因となります。 体の中で塩分濃度が高くなると、理想的な濃度に戻すために、身体は水分を留まらせようとします。 余分な水分が体に残っている状態になるので、塩分はなるべく控えるようにしましょう。 とはいえ、塩分は無意識についつい摂り過ぎてしまうものです。 塩分(正確にはナトリウム)を排出してくれるお手伝いをしてくれるのがカリウム。 カリウムは、バナナやリンゴに多く含まれています。塩分を摂りすぎたときは、意識的にバナナやリンゴなどカリウムを含む食品を食べるようにすると、塩分が排出されてむくみにくくなります。 デトックスウォーターを作っておくのもいいですね◎ おススメはキュウリとレモンのデトックスウォーター! キュウリにもカリウムが入っています。 レモンとキュウリを良く洗い、適当にスライスしてお水や炭酸水で割ってそのまま放置。 1時間くらいで出来上がります◎ (配分はお好みで☆) 好き嫌いはありますが、キュウリの青臭さをレモンがスッキリとさせてくれますよ( ^ω^ ) ぜひ試してみてくださいネ☆(*’ω’*) ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.23 11:34

ストレートネックは骨盤から?!

2017

08.16

12:57

ストレートネックは骨盤から?!

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ さて、いきなりですが、 皆さんの姿勢はきれいですか?(*^^)v 壁に背を向け、かかとと肩を壁につけ、 その状態で、腰に手のこぶしがひとつ入るように姿勢を保ち辛くなければ正しい姿勢と言われています。           引用先:http://www.straight-neck.com/sisei/ お客様の中で 「医師からストレートネックだと言われた!」 「首肩がつらくて頸椎(首の骨)が出ている。。」といったような声をよく耳にします。 安心してください。 (時間はかかりますが)ストレートネックは改善できます!!!!◎ もちろん100%元に戻すという事は難しいですが、、、(;´・ω・) 首が曲がっている、背骨がゆがんでいる、と言ったら怖いように聞こえがちですが、先天性ではない限り骨が自分で動くことはなく、筋肉が骨を引っ張っているだけなので 要はその引っ張っている筋肉を緩ませてあげればいいだけの事◎ そして、そのひっぱっている筋肉はどこなのか探すことです◎^^ ストレートネックの多くは猫背の姿勢が原因です。 首を施術しても、猫背が治らなければ、首は前を向くためにストレートネックの角度をとり続けようとするので元の位置に戻ってしまいます。 では、猫背を治して姿勢を正そうとします。 しかし、骨盤が歪んでいると脊柱が土台から歪んでいるので正しい姿勢をとることはできません。 坂道に垂直の家を建てることができないのと同じです。 身体の歪みは、骨盤から始めないといけないのです。 まずは、骨盤体操を行い、骨盤の歪みを整えてあげましょう! ◆バスタオルを使った脊柱や頸椎のケアの方法◆ やり方はとても簡単!(^_^)/ バスタオルを4つ折りにし、できるだけしっかりと巻き、バンドで固定します。 あおむけに寝て、バスタオルで作った枕を首の下に敷きます。 両肘を直角に曲げます。 頭のてっぺんを少しずつ床に近付けます。 胸がしっかりと開いたら10秒その姿勢をキープします。 2~3回無理のない範囲で繰り返します。 ※もし違和感などを感じたら専門医にご相談ください。 ◆体に合った寝具で睡眠中のメンテナンス◆ 体操で身体のゆがみをケアしても、身体が歪んだ状態で寝てしまうと体操の効果はなくなってしまいます。 人間は普通に生活していれば46時中外的・内的でのストレスを感じています。 寝る時ももちろん! 暑苦しい・マットが合わない・枕が柔らかい。。。等。 「ましてや寝ている間なんて無意識に寝返るし、正しい姿勢なんて無理!」 そう思う方もいるでしょう。 しかし、腰痛や肩こり、首の痛みを感じている人ほど睡眠中の姿勢はとても大切なのです。 睡眠中の正しい姿勢のポイントは ・背骨のS字カーブが保たれている ・首の骨のS字カーブが保たれている ・自由に寝返りがうてる 以上の3点です。 睡眠中の無意識の状態でこのポイントを守るには、寝具選びがとても大切になってくるのです。 もちろん皆さんが100%の確立で上記の施術が合うとは限らないので、 お身体の状態を見ながら一緒にランドマークを確定し、 どこがトリガーポイントなのか見極めていきましょう!(●´ω`●) ——————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

ストレートネックは骨盤から?!

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ さて、いきなりですが、 皆さんの姿勢はきれいですか?(*^^)v 壁に背を向け、かかとと肩を壁につけ、 その状態で、腰に手のこぶしがひとつ入るように姿勢を保ち辛くなければ正しい姿勢と言われています。           引用先:http://www.straight-neck.com/sisei/ お客様の中で 「医師からストレートネックだと言われた!」 「首肩がつらくて頸椎(首の骨)が出ている。。」といったような声をよく耳にします。 安心してください。 (時間はかかりますが)ストレートネックは改善できます!!!!◎ もちろん100%元に戻すという事は難しいですが、、、(;´・ω・) 首が曲がっている、背骨がゆがんでいる、と言ったら怖いように聞こえがちですが、先天性ではない限り骨が自分で動くことはなく、筋肉が骨を引っ張っているだけなので 要はその引っ張っている筋肉を緩ませてあげればいいだけの事◎ そして、そのひっぱっている筋肉はどこなのか探すことです◎^^ ストレートネックの多くは猫背の姿勢が原因です。 首を施術しても、猫背が治らなければ、首は前を向くためにストレートネックの角度をとり続けようとするので元の位置に戻ってしまいます。 では、猫背を治して姿勢を正そうとします。 しかし、骨盤が歪んでいると脊柱が土台から歪んでいるので正しい姿勢をとることはできません。 坂道に垂直の家を建てることができないのと同じです。 身体の歪みは、骨盤から始めないといけないのです。 まずは、骨盤体操を行い、骨盤の歪みを整えてあげましょう! ◆バスタオルを使った脊柱や頸椎のケアの方法◆ やり方はとても簡単!(^_^)/ バスタオルを4つ折りにし、できるだけしっかりと巻き、バンドで固定します。 あおむけに寝て、バスタオルで作った枕を首の下に敷きます。 両肘を直角に曲げます。 頭のてっぺんを少しずつ床に近付けます。 胸がしっかりと開いたら10秒その姿勢をキープします。 2~3回無理のない範囲で繰り返します。 ※もし違和感などを感じたら専門医にご相談ください。 ◆体に合った寝具で睡眠中のメンテナンス◆ 体操で身体のゆがみをケアしても、身体が歪んだ状態で寝てしまうと体操の効果はなくなってしまいます。 人間は普通に生活していれば46時中外的・内的でのストレスを感じています。 寝る時ももちろん! 暑苦しい・マットが合わない・枕が柔らかい。。。等。 「ましてや寝ている間なんて無意識に寝返るし、正しい姿勢なんて無理!」 そう思う方もいるでしょう。 しかし、腰痛や肩こり、首の痛みを感じている人ほど睡眠中の姿勢はとても大切なのです。 睡眠中の正しい姿勢のポイントは ・背骨のS字カーブが保たれている ・首の骨のS字カーブが保たれている ・自由に寝返りがうてる 以上の3点です。 睡眠中の無意識の状態でこのポイントを守るには、寝具選びがとても大切になってくるのです。 もちろん皆さんが100%の確立で上記の施術が合うとは限らないので、 お身体の状態を見ながら一緒にランドマークを確定し、 どこがトリガーポイントなのか見極めていきましょう!(●´ω`●) ——————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.16 12:57

肩が上がらなくて辛い。。。改善方法を教えて!

2017

08.08

17:16

肩が上がらなくて辛い。。。改善方法を教えて!

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 店舗で「肩が痛くて上がらない。。」というお声をよくお伺いする事が多いです。 改善方法をお伝えしましょう!!( `―´)ノ まず初めに。 肩が上がらないのはなぜか??? 皆さんお考えになった事はありますか??(*’ω’*) 肩が上がらない理由として考えられるのはいわゆる「四十肩・五十肩」です。 もしくは炎症をおこしているか損傷をしているのかそれとも神経に問題があるか、ですね◎ ※四十肩・五十肩とは「肩関節周囲炎」と呼ばれているものです。 実はこの四十肩・五十肩。 肩の関節が炎症を起こしているので、20代でも十分起こり得る症状です。 本日は「肩関節周囲炎」のストレッチ方法をお伝えします! 四十肩や五十肩そして神経痛などは運動不足によって発生してしまうので、ストレッチすることで緩和できます。 そして予防する際にもストレッチが最適なのですが、しかしどの原因でもストレッチが良いわけではありません。 通常の場合、腕を体の横から上げた際、耳の横まで簡単に180°上がりますよね?(^^♪ 実はこれ、肩だけで上げているわけではないのです!! 球関節ともいわれる肩関節。 肩甲骨が邪魔をしている様な骨の形をしているので実際120°までしか上がらないんです! ビックリ!( ゚Д゚) じゃあ残りの60°ってどうやってるの??ってなりますよね? 実はその時が肩甲骨の出番!! 腕を上げる際に肩甲骨が少しずつ動いて外に開いていってくれます。 それを補うのが60°の外転動作。 (腕が2動いたら肩甲骨が1動く、といったような感じです。ご自分で触りながら腕を上げてみると良く分かりますよ◎^^) 120°+60°=180°になる、という仕組みです。 では肩関節周囲炎の症状で、腕を上げたら肩が痛くて挙がらない、と言った場合、 どのような理由があげられるでしょうか? なんとなくわかりますよね(●´ω`●) そう!肩甲骨が動いてくれず、球関節だけで180°上げるのは無理難題なのです! (そりゃ肩に痛みでますよね。。((+_+))) その為肩甲骨についている筋肉の動作を広げてあげる事が大事☆ 「じゃあ率先して動かさなきゃ!!」と無理やり動かすのではなく、ゆっくり動かしてみましょう◎ ◆ストレッチ方法◆ ※早く治そうとして頑張りすぎてしまったり、やればやるだけ治ると思う方がいます。 実は、五十肩が徐々に発症していくように、改善していく際にもその人なりのペースがあります。 今回ご紹介する方法も、何もしなかった場合より、回復が早くなるというものです。 焦らずに痛みが出ない範囲で長く続けられる頻度で行うことをおすすめします。 特に運動習慣のない方は要注意です。 心配な方は、運動指導を受けられる整形外科にご相談の上、行ってください。   【肩甲骨の動きを良くする「膝の抱え込み運動」】 膝を抱えるようにして肩から肩甲骨まで刺激をいれるエクササイズです。 ポイントは全身を脱力! デスクワークなどで椅子に座ることが多い方は仕事の合間に行えるのでこまめに行いましょう。 【エクササイズ方法】 ①椅子に座った状態で軽く片脚を浮かせます。(両膝が90度に曲がり両足が床につく椅子をご用意ください。) ②膝頭を抱えるようにして持ち、歩く背中を丸めて抱えている脚が床につくかつかないかギリギリの高さになるように調節しましょう。全身はなるべく脱力した状態で20秒キープ。終了後抱える脚を入れ替えましょう。両足を1セットにして3セット行いましょう。 引用先:http://stretchpole-blog.com/frozen-shoulder-stretchs-4898   【胸郭と肩甲骨の動きを良くする「胸おこしローイング運動」】 肩甲骨の動きを出しながら胸郭を動かすエクササイズです。椅子に座り呼吸と連動して行うので、呼吸が浅い方は深く正しい呼吸ができるようになります。 【エクササイズ方法】 ① 手の甲を膝の上にくるように置いて座ります。この時目線は骨盤あたりを見て少し背中を丸めるイメージです。 ② 息を吸いながら手の甲が膝から骨盤にかけて滑るように肩甲骨を内側に寄せながら肘を真後ろに引き、顔を起こしてきます。この時顔は正面を見るようにしましょう。 息を吐きながら元の姿勢に戻ります。この動きを繰り返し行いましょう。 始めは動きなどを丁寧に確認しながら10回行いましょう 引用先:http://stretchpole-blog.com/frozen-shoulder-stretchs-4898 いかがでしょうか?(*’ω’*) 少し難しい動作もあるかと思いますので少しずつご自身のペースで続けてみましょう!! ———————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

肩が上がらなくて辛い。。。改善方法を教えて!

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 店舗で「肩が痛くて上がらない。。」というお声をよくお伺いする事が多いです。 改善方法をお伝えしましょう!!( `―´)ノ まず初めに。 肩が上がらないのはなぜか??? 皆さんお考えになった事はありますか??(*’ω’*) 肩が上がらない理由として考えられるのはいわゆる「四十肩・五十肩」です。 もしくは炎症をおこしているか損傷をしているのかそれとも神経に問題があるか、ですね◎ ※四十肩・五十肩とは「肩関節周囲炎」と呼ばれているものです。 実はこの四十肩・五十肩。 肩の関節が炎症を起こしているので、20代でも十分起こり得る症状です。 本日は「肩関節周囲炎」のストレッチ方法をお伝えします! 四十肩や五十肩そして神経痛などは運動不足によって発生してしまうので、ストレッチすることで緩和できます。 そして予防する際にもストレッチが最適なのですが、しかしどの原因でもストレッチが良いわけではありません。 通常の場合、腕を体の横から上げた際、耳の横まで簡単に180°上がりますよね?(^^♪ 実はこれ、肩だけで上げているわけではないのです!! 球関節ともいわれる肩関節。 肩甲骨が邪魔をしている様な骨の形をしているので実際120°までしか上がらないんです! ビックリ!( ゚Д゚) じゃあ残りの60°ってどうやってるの??ってなりますよね? 実はその時が肩甲骨の出番!! 腕を上げる際に肩甲骨が少しずつ動いて外に開いていってくれます。 それを補うのが60°の外転動作。 (腕が2動いたら肩甲骨が1動く、といったような感じです。ご自分で触りながら腕を上げてみると良く分かりますよ◎^^) 120°+60°=180°になる、という仕組みです。 では肩関節周囲炎の症状で、腕を上げたら肩が痛くて挙がらない、と言った場合、 どのような理由があげられるでしょうか? なんとなくわかりますよね(●´ω`●) そう!肩甲骨が動いてくれず、球関節だけで180°上げるのは無理難題なのです! (そりゃ肩に痛みでますよね。。((+_+))) その為肩甲骨についている筋肉の動作を広げてあげる事が大事☆ 「じゃあ率先して動かさなきゃ!!」と無理やり動かすのではなく、ゆっくり動かしてみましょう◎ ◆ストレッチ方法◆ ※早く治そうとして頑張りすぎてしまったり、やればやるだけ治ると思う方がいます。 実は、五十肩が徐々に発症していくように、改善していく際にもその人なりのペースがあります。 今回ご紹介する方法も、何もしなかった場合より、回復が早くなるというものです。 焦らずに痛みが出ない範囲で長く続けられる頻度で行うことをおすすめします。 特に運動習慣のない方は要注意です。 心配な方は、運動指導を受けられる整形外科にご相談の上、行ってください。   【肩甲骨の動きを良くする「膝の抱え込み運動」】 膝を抱えるようにして肩から肩甲骨まで刺激をいれるエクササイズです。 ポイントは全身を脱力! デスクワークなどで椅子に座ることが多い方は仕事の合間に行えるのでこまめに行いましょう。 【エクササイズ方法】 ①椅子に座った状態で軽く片脚を浮かせます。(両膝が90度に曲がり両足が床につく椅子をご用意ください。) ②膝頭を抱えるようにして持ち、歩く背中を丸めて抱えている脚が床につくかつかないかギリギリの高さになるように調節しましょう。全身はなるべく脱力した状態で20秒キープ。終了後抱える脚を入れ替えましょう。両足を1セットにして3セット行いましょう。 引用先:http://stretchpole-blog.com/frozen-shoulder-stretchs-4898   【胸郭と肩甲骨の動きを良くする「胸おこしローイング運動」】 肩甲骨の動きを出しながら胸郭を動かすエクササイズです。椅子に座り呼吸と連動して行うので、呼吸が浅い方は深く正しい呼吸ができるようになります。 【エクササイズ方法】 ① 手の甲を膝の上にくるように置いて座ります。この時目線は骨盤あたりを見て少し背中を丸めるイメージです。 ② 息を吸いながら手の甲が膝から骨盤にかけて滑るように肩甲骨を内側に寄せながら肘を真後ろに引き、顔を起こしてきます。この時顔は正面を見るようにしましょう。 息を吐きながら元の姿勢に戻ります。この動きを繰り返し行いましょう。 始めは動きなどを丁寧に確認しながら10回行いましょう 引用先:http://stretchpole-blog.com/frozen-shoulder-stretchs-4898 いかがでしょうか?(*’ω’*) 少し難しい動作もあるかと思いますので少しずつご自身のペースで続けてみましょう!! ———————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.08 17:16

8/5(土)営業時間のお知らせ

2017

08.05

09:44

8/5(土)営業時間のお知らせ

皆さんこんにちは。 セブンパークアリオ柏店です。 本日8/5(土)は、 手賀沼花火大会に伴い、営業時間を延長致します。 【通常営業時間】⇒10:00-21:00 【8/5(土)営業時間】⇒10:00-22:00 最終受付時間:21:00(60分コース)/21:30(30分コース) 花火大会は人が多く、また上を見上げるので首肩腰が辛くなる方も。 また暑い屋外では体温が上がってしまうので 「期間限定パチパチアイヘッド」なんかもオススメです☆ (※-5℃の炭酸ガスを直接頭にプシュー!気分爽快メニューです) 花火大会の後は是非お身体ケアでスッキリ日曜日を迎えましょう!☆ 引用先:http://event-quide.blog.so-net.ne.jp/archive/c2305091280-2 スタッフ一同心よりお待ちしております◎   ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

8/5(土)営業時間のお知らせ

皆さんこんにちは。 セブンパークアリオ柏店です。 本日8/5(土)は、 手賀沼花火大会に伴い、営業時間を延長致します。 【通常営業時間】⇒10:00-21:00 【8/5(土)営業時間】⇒10:00-22:00 最終受付時間:21:00(60分コース)/21:30(30分コース) 花火大会は人が多く、また上を見上げるので首肩腰が辛くなる方も。 また暑い屋外では体温が上がってしまうので 「期間限定パチパチアイヘッド」なんかもオススメです☆ (※-5℃の炭酸ガスを直接頭にプシュー!気分爽快メニューです) 花火大会の後は是非お身体ケアでスッキリ日曜日を迎えましょう!☆ 引用先:http://event-quide.blog.so-net.ne.jp/archive/c2305091280-2 スタッフ一同心よりお待ちしております◎   ————————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.05 09:44

セブンパークアリオ柏店★8月イベントのご案内

2017

08.03

16:17

セブンパークアリオ柏店★8月イベントのご案内

皆さんこんにちは◎^^ セブンパークアリオ柏店 山口です! いよいよ8月!! 皆さまいかがお過ごしでしょうか☆(●´ω`●) ご旅行へ行かれる方もお仕事の方も思う存分夏を満喫してくださいね◎ セブンパークアリオ柏では8月もイベントが目白押し! ◆おまつりひろば 【期間】8/1(火)~8/30(水) 【時間】10:00-21:00 【場所】1階ステラおばさんのクッキー、久世福商店横 【料金】各1回300円(税込み)~ 射的・宝石/スーパーボールすくい・ぷよぷよ詰め放題、他にも楽しいゲームがたくさん! 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/2261be57-158e-4dc5-b76c-62facf6263dc.html ◆夏休み100人にいいことあげちゃいますキャンペーン 【期間】8/4(金)~8/27(日) キャンペーン期間中3000円(税込み・合算不可)以上のお買い上げで応募用紙1枚を配布します。 ご希望の賞品、ご住所、お名前、電話番号をご記入の上、館内設置の応募箱にご投函ください。 お一人様何枚でもご応募いただけますが、応募用紙1枚につき1口とさせていただきます。 【賞品内容】 A-1賞:シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店マスターピース「はじめてのシルバニアファミリー」…1名様 A-2賞:鉄道模型のお店ポポンデッタ「プラレール蒸気がシュッシュ!トーマスセット」…1名様 B賞:KIRAT「ペアネックレス」…1名様 C賞:A|X ARMANI EXCHANGE「折り畳み傘」…1名様 などなど。。。。。 まだまだプレゼントはいっぱいあります! 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/e37b50c8-f9b6-425d-b7fb-36b3b2e85133.html ◆エアータイム サマーフェスティバル2017 【期間】8/11(金・祝)~8/23(水) 【時間】10:00-17:00 【場所】スマイルパーク ・タイタン(ウォータースライダー) 対象年齢4歳以上 1回300円 2回500円 5回1,000円(各税込) ・ウォーターパーク 対象年齢3歳以上 身長90cm以上 15分500円(税込) ・じゃぶじゃぶ池 対象年齢2歳以上 身長60cm以上 30分500円(税込) お得なタイタン&ウォーターパーク遊び放題1日券を販売いたします。※じゃぶじゃぶ池は対象外です。 ・前売券1,500円(税込) 6/29(木)~8/10(木)の間イープラス、ファミポートよりご購入いただけます。 ・当日券2,000円(税込) 8/11(金・祝)~8/23(水)の間イープラス、ファミポート、イベント会場にてご購入いただけます。 ※10歳未満のお子様は保護者様の監視下でご利用いただけます。 ※会場内やアトラクションが大変混雑した場合、入場を制限することがあります。 ※イベントの時間や内容は変更になることがございます。 ※水着・バスタオルの用意はご自身でお願い致します。 ※簡易更衣室はありますが、混雑が予想されます。 ※雨天・強風・台風時は中止となります。あらかじめご了承ください。 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/6748d900-17cf-4677-8294-93c7ede34d1a.html などなど、夏はセブンパークアリオ柏で夏を思いっきり楽しみましょう!(*´ω`*) たくさん遊んだあとは是非お身体のケアを忘れずに◎ 皆さまのご来店、心よりお待ちしております! —————————————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

セブンパークアリオ柏店★8月イベントのご案内

皆さんこんにちは◎^^ セブンパークアリオ柏店 山口です! いよいよ8月!! 皆さまいかがお過ごしでしょうか☆(●´ω`●) ご旅行へ行かれる方もお仕事の方も思う存分夏を満喫してくださいね◎ セブンパークアリオ柏では8月もイベントが目白押し! ◆おまつりひろば 【期間】8/1(火)~8/30(水) 【時間】10:00-21:00 【場所】1階ステラおばさんのクッキー、久世福商店横 【料金】各1回300円(税込み)~ 射的・宝石/スーパーボールすくい・ぷよぷよ詰め放題、他にも楽しいゲームがたくさん! 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/2261be57-158e-4dc5-b76c-62facf6263dc.html ◆夏休み100人にいいことあげちゃいますキャンペーン 【期間】8/4(金)~8/27(日) キャンペーン期間中3000円(税込み・合算不可)以上のお買い上げで応募用紙1枚を配布します。 ご希望の賞品、ご住所、お名前、電話番号をご記入の上、館内設置の応募箱にご投函ください。 お一人様何枚でもご応募いただけますが、応募用紙1枚につき1口とさせていただきます。 【賞品内容】 A-1賞:シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店マスターピース「はじめてのシルバニアファミリー」…1名様 A-2賞:鉄道模型のお店ポポンデッタ「プラレール蒸気がシュッシュ!トーマスセット」…1名様 B賞:KIRAT「ペアネックレス」…1名様 C賞:A|X ARMANI EXCHANGE「折り畳み傘」…1名様 などなど。。。。。 まだまだプレゼントはいっぱいあります! 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/e37b50c8-f9b6-425d-b7fb-36b3b2e85133.html ◆エアータイム サマーフェスティバル2017 【期間】8/11(金・祝)~8/23(水) 【時間】10:00-17:00 【場所】スマイルパーク ・タイタン(ウォータースライダー) 対象年齢4歳以上 1回300円 2回500円 5回1,000円(各税込) ・ウォーターパーク 対象年齢3歳以上 身長90cm以上 15分500円(税込) ・じゃぶじゃぶ池 対象年齢2歳以上 身長60cm以上 30分500円(税込) お得なタイタン&ウォーターパーク遊び放題1日券を販売いたします。※じゃぶじゃぶ池は対象外です。 ・前売券1,500円(税込) 6/29(木)~8/10(木)の間イープラス、ファミポートよりご購入いただけます。 ・当日券2,000円(税込) 8/11(金・祝)~8/23(水)の間イープラス、ファミポート、イベント会場にてご購入いただけます。 ※10歳未満のお子様は保護者様の監視下でご利用いただけます。 ※会場内やアトラクションが大変混雑した場合、入場を制限することがあります。 ※イベントの時間や内容は変更になることがございます。 ※水着・バスタオルの用意はご自身でお願い致します。 ※簡易更衣室はありますが、混雑が予想されます。 ※雨天・強風・台風時は中止となります。あらかじめご了承ください。 引用先:http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/event/6748d900-17cf-4677-8294-93c7ede34d1a.html などなど、夏はセブンパークアリオ柏で夏を思いっきり楽しみましょう!(*´ω`*) たくさん遊んだあとは是非お身体のケアを忘れずに◎ 皆さまのご来店、心よりお待ちしております! —————————————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.08.03 16:17

「ストレッチって本当にいいの?ストレッチで得られるメリット」

2017

07.28

13:26

「ストレッチって本当にいいの?ストレッチで得られるメリット」

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 関東も梅雨明け宣言しましたね。 うん、早すぎる!!(笑) そろそろ学校も夏休みを迎えようとしていますね◎(‘ω’)ノ もう夏休みになったのかな? 山口は、夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプでした。 そして終了できずに先生に怒られる、、という恒例行事で先生も「またか」顔。 更には、「植物を育てる」という能力が皆無。 アサガオは枯らす事の方が得意です。(笑) さて、表題にもあるご質問! よくお客様から受けるご質問です。 「そもそもストレッチと揉みほぐしの違いってなんなの?」 そのご質問お答えします!!(^_^)/ 動きとしては、ストレッチは関節を動かしていくやり方ですが、揉みほぐしは関節を動かさず筋肉に直接圧をかけていくやり方です。 簡単に言えば、ストレッチは筋肉を”面”で捉え、揉みほぐしは”点”で捉えたアプローチ方法です。 引用先: https://saita-puls.com/1105 ストレッチは筋肉の1つのパーツの両端を遠ざけるように身体を動かし筋肉全体を引き伸ばしていきます。 揉みほぐしとは筋肉に外から直接圧をかけ筋肉をほぐしていくことです。 血液循環の促進や疲労回復など、ストレッチと揉みほぐしの共通の効果は沢山ありますが、特有の効果としては、ストレッチは「関節稼働域の増大」、揉みほぐしは「コリや癒着の解消」が挙げられるでしょう。 また骨が自分勝手に動くことはないため、「骨がずれている!」という方は どこかで筋肉が縮んでしまい、その筋肉についている骨を引っ張っている状態です。 そのため縮んでいる筋肉を伸ばしてあげる必要があります。 つまり、 ストレッチの方が優れている! いや、揉みほぐしの方が効果的だ! というわけではなく、この2つのアプローチ方法を、うまく使い分けるべき! また、ストレッチは解剖理論に則ったアプローチ方法であり、マッサージは解剖理論ではなく、ツボや経絡などのエネルギーラインを原点としているため両方できれば最高ですね。 またストレッチを覚えることはトレーニングにも適しています。 ストレッチは筋肉を遠ざける事、 トレーニングは筋肉を近づける事、だからです。 例えば、ハムストリング(もも裏の筋肉)をストレッチするには、主に「股関節の屈曲(曲げる)」と「膝関節の伸展(伸ばす)」をするのですが、この筋肉を鍛えるには「股関節の伸展」と「膝関節の屈曲」をすることになります。 これは、ハムストリングをトレーニングする際の動き、つまり反対の動きをしているということになります。 Re.Ra.Ku.ではお身体状態に合わせ、お客様にご自宅でできるようなストレッチやケア方法をお伝えしています。 いきなり毎日やることは難しいですが、 少しずつお身体になじんでいけば、筋肉も答えてくれるようになります◎ ストレッチ方法がわかれば、 ご自宅でお金をかけずにトレーニングもできちゃう!なーーーーんて事も☆ 筋肉は元に戻ってしまう性質がありますが、 毎日行えば筋肉の再教育にもつながります。 ◆ストレッチのメリット◆ 関節稼働域(ROM)の増大 柔軟性のアップ 姿勢改善 その他諸々ありますが、大きなメリットは上記の3つだと言えるでしょう◎ ヨガやピラティスをされている方には本当におススメです☆ もちろんしていない方にも◎^^ ストレッチがブームになっていますが、もう50年も昔から理論証明され、長く愛され続けているのがストレッチです! ———————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

「ストレッチって本当にいいの?ストレッチで得られるメリット」

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 関東も梅雨明け宣言しましたね。 うん、早すぎる!!(笑) そろそろ学校も夏休みを迎えようとしていますね◎(‘ω’)ノ もう夏休みになったのかな? 山口は、夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプでした。 そして終了できずに先生に怒られる、、という恒例行事で先生も「またか」顔。 更には、「植物を育てる」という能力が皆無。 アサガオは枯らす事の方が得意です。(笑) さて、表題にもあるご質問! よくお客様から受けるご質問です。 「そもそもストレッチと揉みほぐしの違いってなんなの?」 そのご質問お答えします!!(^_^)/ 動きとしては、ストレッチは関節を動かしていくやり方ですが、揉みほぐしは関節を動かさず筋肉に直接圧をかけていくやり方です。 簡単に言えば、ストレッチは筋肉を”面”で捉え、揉みほぐしは”点”で捉えたアプローチ方法です。 引用先: https://saita-puls.com/1105 ストレッチは筋肉の1つのパーツの両端を遠ざけるように身体を動かし筋肉全体を引き伸ばしていきます。 揉みほぐしとは筋肉に外から直接圧をかけ筋肉をほぐしていくことです。 血液循環の促進や疲労回復など、ストレッチと揉みほぐしの共通の効果は沢山ありますが、特有の効果としては、ストレッチは「関節稼働域の増大」、揉みほぐしは「コリや癒着の解消」が挙げられるでしょう。 また骨が自分勝手に動くことはないため、「骨がずれている!」という方は どこかで筋肉が縮んでしまい、その筋肉についている骨を引っ張っている状態です。 そのため縮んでいる筋肉を伸ばしてあげる必要があります。 つまり、 ストレッチの方が優れている! いや、揉みほぐしの方が効果的だ! というわけではなく、この2つのアプローチ方法を、うまく使い分けるべき! また、ストレッチは解剖理論に則ったアプローチ方法であり、マッサージは解剖理論ではなく、ツボや経絡などのエネルギーラインを原点としているため両方できれば最高ですね。 またストレッチを覚えることはトレーニングにも適しています。 ストレッチは筋肉を遠ざける事、 トレーニングは筋肉を近づける事、だからです。 例えば、ハムストリング(もも裏の筋肉)をストレッチするには、主に「股関節の屈曲(曲げる)」と「膝関節の伸展(伸ばす)」をするのですが、この筋肉を鍛えるには「股関節の伸展」と「膝関節の屈曲」をすることになります。 これは、ハムストリングをトレーニングする際の動き、つまり反対の動きをしているということになります。 Re.Ra.Ku.ではお身体状態に合わせ、お客様にご自宅でできるようなストレッチやケア方法をお伝えしています。 いきなり毎日やることは難しいですが、 少しずつお身体になじんでいけば、筋肉も答えてくれるようになります◎ ストレッチ方法がわかれば、 ご自宅でお金をかけずにトレーニングもできちゃう!なーーーーんて事も☆ 筋肉は元に戻ってしまう性質がありますが、 毎日行えば筋肉の再教育にもつながります。 ◆ストレッチのメリット◆ 関節稼働域(ROM)の増大 柔軟性のアップ 姿勢改善 その他諸々ありますが、大きなメリットは上記の3つだと言えるでしょう◎ ヨガやピラティスをされている方には本当におススメです☆ もちろんしていない方にも◎^^ ストレッチがブームになっていますが、もう50年も昔から理論証明され、長く愛され続けているのがストレッチです! ———————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.28 13:26

【夏のむくみはその日に取るべし!放っておけば頑固なセルライトに!】

2017

07.20

13:33

【夏のむくみはその日に取るべし!放っておけば頑固なセルライトに!】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 最近はだいぶ寝苦しいですね。。。 私はエアコンの冷風があまり得意ではないのですが、 稼働させてしまったがためにむくみが・・・!(;一_一) いそいそとむくみを取るのが日課になってしまいました。。 夏になるとむくみが出て来る方も多いのではないでしょうか? オフィスのエアコンが寒すぎて、夏でも冷えに悩んでいる人は多いもの。 体が冷えた状態というのは、血流が悪くなって滞ってしまった状態です。 人の体は±5度以上の急激な気温変化には対応しきれない仕組みになっているため、暑い屋外と寒いオフィスを行き来するような生活が続くと、体調が崩れやすくなってしまいます。 さらにオフィスワークなどで座っている時間が長い人は、あまり足を動かさないために足の筋肉も衰えてしまいます。 引用先: http://jhdebranding.com/about/dropsy/ この状態が続くと老廃物や水分を排出してくれるリンパの流れが滞ってしまうため、体はむくみをはじめとするさまざまな影響が出てしまうので注意が必要です。 ここでは、オフィスでできるむくみ対策についてご紹介します。 ◆水分補給をする◆ 老廃物を排出して代謝を促すには、こまめな水分補給がとても大切です。 ただし、夏だからといってキンキンに冷えた飲み物を摂り過ぎると、体はどんどん冷えてしまいます。 常温の飲み物かホットドリンクを意識して飲むようにするのが効果的です。 しょうが紅茶やシナモン紅茶など、体を内側から温めてくれるものも良いですね。 ◆運動や入浴で体を温める◆ 運動不足は冷えの元になりますので、できれば生活に適度な運動を取り入れましょう。 エスカレーターやエレベーターを使うところを階段で登るとか、ひと駅分歩くといったものなら取り入れやすいと思います。 また、夏場はついついシャワーのみで済ましてしまいがちですが、夜にゆっくりお風呂に浸かることも重要な冷え対策です。 内側からしっかり体を温める生活を心がけて、夏の冷えを徹底的に予防しましょう。 オフィスでの冷えを予防するのはもちろんですが、普段の運動不足を解消することや、お風呂で血行を促すことも大切です。 座りっぱなしで足を動かすことが減れば減るほど、それだけ血液を押し上げる足のポンプが働かなくなります。 むくみは血管やリンパ管を押して圧力バランスを崩し、脂肪や老廃物が溜まりやすくなってしまいます。 そこに冷房での冷えが加わることでさらに悪循環に陥ってしまうので注意しましょう。 職場のエアコンの設定温度を下げたり、直接冷風が当たらない場所に移動するなども有効ですので、職場の人と相談してみましょう。 ◆むくみ解消ヨガポーズ◆ ①ダウンドッグ(下を向いた犬のポーズ) 両手両膝を床につき、四つん這いの姿勢になります。 ゆっくりとお尻を下ろし、額を床につけます。 両腕は前方にまっすぐ伸ばします。 つま先を立て、息を吐きながらゆっくりとお尻を上に持ち上げます。 ひざと肘を伸ばし、お尻を頂点とした三角形の姿勢をとります。 (かかとが付かない場合はゆっくり足踏みをして、かかとを地面に近づけ、伸び感を感じましょう) 引用先:https://manabiba.tv/article/detail/186     ②サギのポーズ 両足を前方に伸ばした状態で座ります。(下記写真では片膝を曲げていますがどちらでもOK) 片足のひざを曲げて両手で足の裏を持ちます。 膝を伸ばしながらゆっくり足を上げる。 息を吐きながら、ゆっくりと足を下ろし、手を開放します。 反対も同様に行います。 (足を伸ばした時、手が足を取れなくなるようだったら、タオルを足にかけて補助しましょう。) 引用先:https://woman.mynavi.jp/article/160703-10/ いかがでしょうか? 是非実践してみてくださいね◎^^ ———————————————————————— Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

【夏のむくみはその日に取るべし!放っておけば頑固なセルライトに!】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です◎ 最近はだいぶ寝苦しいですね。。。 私はエアコンの冷風があまり得意ではないのですが、 稼働させてしまったがためにむくみが・・・!(;一_一) いそいそとむくみを取るのが日課になってしまいました。。 夏になるとむくみが出て来る方も多いのではないでしょうか? オフィスのエアコンが寒すぎて、夏でも冷えに悩んでいる人は多いもの。 体が冷えた状態というのは、血流が悪くなって滞ってしまった状態です。 人の体は±5度以上の急激な気温変化には対応しきれない仕組みになっているため、暑い屋外と寒いオフィスを行き来するような生活が続くと、体調が崩れやすくなってしまいます。 さらにオフィスワークなどで座っている時間が長い人は、あまり足を動かさないために足の筋肉も衰えてしまいます。 引用先: http://jhdebranding.com/about/dropsy/ この状態が続くと老廃物や水分を排出してくれるリンパの流れが滞ってしまうため、体はむくみをはじめとするさまざまな影響が出てしまうので注意が必要です。 ここでは、オフィスでできるむくみ対策についてご紹介します。 ◆水分補給をする◆ 老廃物を排出して代謝を促すには、こまめな水分補給がとても大切です。 ただし、夏だからといってキンキンに冷えた飲み物を摂り過ぎると、体はどんどん冷えてしまいます。 常温の飲み物かホットドリンクを意識して飲むようにするのが効果的です。 しょうが紅茶やシナモン紅茶など、体を内側から温めてくれるものも良いですね。 ◆運動や入浴で体を温める◆ 運動不足は冷えの元になりますので、できれば生活に適度な運動を取り入れましょう。 エスカレーターやエレベーターを使うところを階段で登るとか、ひと駅分歩くといったものなら取り入れやすいと思います。 また、夏場はついついシャワーのみで済ましてしまいがちですが、夜にゆっくりお風呂に浸かることも重要な冷え対策です。 内側からしっかり体を温める生活を心がけて、夏の冷えを徹底的に予防しましょう。 オフィスでの冷えを予防するのはもちろんですが、普段の運動不足を解消することや、お風呂で血行を促すことも大切です。 座りっぱなしで足を動かすことが減れば減るほど、それだけ血液を押し上げる足のポンプが働かなくなります。 むくみは血管やリンパ管を押して圧力バランスを崩し、脂肪や老廃物が溜まりやすくなってしまいます。 そこに冷房での冷えが加わることでさらに悪循環に陥ってしまうので注意しましょう。 職場のエアコンの設定温度を下げたり、直接冷風が当たらない場所に移動するなども有効ですので、職場の人と相談してみましょう。 ◆むくみ解消ヨガポーズ◆ ①ダウンドッグ(下を向いた犬のポーズ) 両手両膝を床につき、四つん這いの姿勢になります。 ゆっくりとお尻を下ろし、額を床につけます。 両腕は前方にまっすぐ伸ばします。 つま先を立て、息を吐きながらゆっくりとお尻を上に持ち上げます。 ひざと肘を伸ばし、お尻を頂点とした三角形の姿勢をとります。 (かかとが付かない場合はゆっくり足踏みをして、かかとを地面に近づけ、伸び感を感じましょう) 引用先:https://manabiba.tv/article/detail/186     ②サギのポーズ 両足を前方に伸ばした状態で座ります。(下記写真では片膝を曲げていますがどちらでもOK) 片足のひざを曲げて両手で足の裏を持ちます。 膝を伸ばしながらゆっくり足を上げる。 息を吐きながら、ゆっくりと足を下ろし、手を開放します。 反対も同様に行います。 (足を伸ばした時、手が足を取れなくなるようだったら、タオルを足にかけて補助しましょう。) 引用先:https://woman.mynavi.jp/article/160703-10/ いかがでしょうか? 是非実践してみてくださいね◎^^ ———————————————————————— Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.20 13:33

「梅雨時期でも熱中症?!予防と対処法は?」

2017

07.13

18:35

「梅雨時期でも熱中症?!予防と対処法は?」

みなさん、こんにちは! リラクセブンパークアリオ柏店 山口です! 気温もあがり体調崩していませんか?? 熱中症は真夏だけでなく、梅雨~梅雨が終わる時期にもピークがあるのだそうです。 熱中症の症状には大きく分けて3つのレベルがあり、重症になれば意識障害やけいれんを起こし、命にかかわるケースも。 実は近年、熱中症になりやすい方の特徴がわかったのだとか◎ それはずばり!!! 筋肉量が少ない人! 筋肉には水分をためるタンクの役割があることが最近着目されています。 一般的には体重60キロの成人で20リットルくらいの水分が筋肉にあるのですが、筋肉量が落ちた人は15リットルくらいに減ってしまうとのこと。 つまり元気な人よりも5リットルも水分が少なくなってしまい、その分早く脱水症状になってしまうのです。   ◆梅雨の熱中症の特徴◆ ①場所は屋内でなりやすい 真夏は屋外でなることが多い熱中症ですが、梅雨の熱中症は屋内で発生することが多いとのこと。 その理由は湿度が高くなることで、本来肌から熱を奪う汗がなかなか蒸発してくれず、汗の放熱効果がなくなってしまうのだそうです。 →汗をかいたら冷たい水で濡らしたタオルでふき取ることがオススメ! 体も冷やしてくれて体から熱を奪ってくれます。 ②自覚症状がないまま陥る 梅雨の時期は一気に熱中症になるのではなく、じわじわ汗をかき、気づかないうちに脱水症状(かくれ脱水)になってしまいます。 脱水症状により血液がドロドロになると、脳梗塞などを引き起こす危険も! ③暑さに身体が慣れていない 真夏は必要な時にだけ汗をかいたらすぐ止まるといった環境に適用する仕組みがあるのですが、梅雨の時期はまだこの働きが鈍い為、熱中症に陥りやすいのだそうです。 またTV番組スッ〇リでは熱中症対策に ・筋肉量を上げるための「インターバル速歩」 ・熱中症予防にあの食材で「食べる点滴」 の2つがあげましたのでぜひぜひご紹介したいと思います!!(*´▽`*) ◆インターバル速歩◆ やり方は簡単で、普通の速度の歩き×3分、早歩き×3分を繰り返すだけです。 早歩きの際は「ややキツイ」と感じるくらいの速度であるくのがポイント! 1日15~30分ほど、週に4回行うと効果的です。 注意するのは気温が25℃以上の環境ではやらないこと。 朝晩の涼しい時間に行うのがオススメです。 外に出るのが難しいという方は、屋内で椅子などにつかまってスクワットするだけでも効果があるようですので、ご自身に合った方法で試してみて下さいね☆ (1セット10回×3セット行うのが理想的) また、運動後には乳製品を摂ることが◎! 乳製品に含まれるたんぱく質や糖質が傷んだ筋肉を修復するので筋肉量がアップします。運動した後30分以内に摂るようにしましょう。 ◆熱中症予防に!簡単に作れる食べる点滴◆ 【材料(1人前)】 キウイ 2個 塩 ひとつまみ 水 200ml 【作り方】 ①キウイの皮を向いて適当な大きさにカットする ②キッチン袋に入れ、手ですりつぶすように揉む ③細かくなったら塩と水を加えて良くなじませれば出来上がり! 主に点滴は糖分・マグネシウム・カリウム・カルシウム・塩分の5つの成分で作られていますが、キウイには塩分以外の4つが含まれており、そこに塩を足して作ることで点滴と同等の効果が期待出来るようです◎^^ 寝ている間に水分や栄養素が外に出ていくため、寝る前に飲むと効果的! 是非一度作ってみて下さいね!       屋内でも屋外でもなりうる熱中症。 また、今年も暑い夏が来ています。 少しでもお身体ご自愛頂き、熱中症の正しい知識を身に付け、 今年も梅雨から夏を元気で乗り切りましょう!!(‘ω’)ノ   ——————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

「梅雨時期でも熱中症?!予防と対処法は?」

みなさん、こんにちは! リラクセブンパークアリオ柏店 山口です! 気温もあがり体調崩していませんか?? 熱中症は真夏だけでなく、梅雨~梅雨が終わる時期にもピークがあるのだそうです。 熱中症の症状には大きく分けて3つのレベルがあり、重症になれば意識障害やけいれんを起こし、命にかかわるケースも。 実は近年、熱中症になりやすい方の特徴がわかったのだとか◎ それはずばり!!! 筋肉量が少ない人! 筋肉には水分をためるタンクの役割があることが最近着目されています。 一般的には体重60キロの成人で20リットルくらいの水分が筋肉にあるのですが、筋肉量が落ちた人は15リットルくらいに減ってしまうとのこと。 つまり元気な人よりも5リットルも水分が少なくなってしまい、その分早く脱水症状になってしまうのです。   ◆梅雨の熱中症の特徴◆ ①場所は屋内でなりやすい 真夏は屋外でなることが多い熱中症ですが、梅雨の熱中症は屋内で発生することが多いとのこと。 その理由は湿度が高くなることで、本来肌から熱を奪う汗がなかなか蒸発してくれず、汗の放熱効果がなくなってしまうのだそうです。 →汗をかいたら冷たい水で濡らしたタオルでふき取ることがオススメ! 体も冷やしてくれて体から熱を奪ってくれます。 ②自覚症状がないまま陥る 梅雨の時期は一気に熱中症になるのではなく、じわじわ汗をかき、気づかないうちに脱水症状(かくれ脱水)になってしまいます。 脱水症状により血液がドロドロになると、脳梗塞などを引き起こす危険も! ③暑さに身体が慣れていない 真夏は必要な時にだけ汗をかいたらすぐ止まるといった環境に適用する仕組みがあるのですが、梅雨の時期はまだこの働きが鈍い為、熱中症に陥りやすいのだそうです。 またTV番組スッ〇リでは熱中症対策に ・筋肉量を上げるための「インターバル速歩」 ・熱中症予防にあの食材で「食べる点滴」 の2つがあげましたのでぜひぜひご紹介したいと思います!!(*´▽`*) ◆インターバル速歩◆ やり方は簡単で、普通の速度の歩き×3分、早歩き×3分を繰り返すだけです。 早歩きの際は「ややキツイ」と感じるくらいの速度であるくのがポイント! 1日15~30分ほど、週に4回行うと効果的です。 注意するのは気温が25℃以上の環境ではやらないこと。 朝晩の涼しい時間に行うのがオススメです。 外に出るのが難しいという方は、屋内で椅子などにつかまってスクワットするだけでも効果があるようですので、ご自身に合った方法で試してみて下さいね☆ (1セット10回×3セット行うのが理想的) また、運動後には乳製品を摂ることが◎! 乳製品に含まれるたんぱく質や糖質が傷んだ筋肉を修復するので筋肉量がアップします。運動した後30分以内に摂るようにしましょう。 ◆熱中症予防に!簡単に作れる食べる点滴◆ 【材料(1人前)】 キウイ 2個 塩 ひとつまみ 水 200ml 【作り方】 ①キウイの皮を向いて適当な大きさにカットする ②キッチン袋に入れ、手ですりつぶすように揉む ③細かくなったら塩と水を加えて良くなじませれば出来上がり! 主に点滴は糖分・マグネシウム・カリウム・カルシウム・塩分の5つの成分で作られていますが、キウイには塩分以外の4つが含まれており、そこに塩を足して作ることで点滴と同等の効果が期待出来るようです◎^^ 寝ている間に水分や栄養素が外に出ていくため、寝る前に飲むと効果的! 是非一度作ってみて下さいね!       屋内でも屋外でもなりうる熱中症。 また、今年も暑い夏が来ています。 少しでもお身体ご自愛頂き、熱中症の正しい知識を身に付け、 今年も梅雨から夏を元気で乗り切りましょう!!(‘ω’)ノ   ——————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.13 18:35

【店舗アロマ★⑤オレンジスイート】

2017

07.11

16:39

【店舗アロマ★⑤オレンジスイート】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です(‘ω’)ノ さて今回は☆ 柑橘の香りでリフレッシュ~~♡ オレンジスイートのご紹介です! 【オレンジスイート オイル 効能】 ※引用先:http://www.fromash.jp/from-c/aroma/2015/01/post-4.html ◆心への作用◆ リフレッシュやリラックス効果があり、不安や緊張、ストレス、うつ状態から解放され、気分を前向きにする効果が期待できます。 また、安眠を促す精油としても知られていますので、就寝前に香らせるとよいです。 作用も穏やかなので、お子様にも安心して使用できます。 ◆体への作用◆ 胃腸の調子を整える作用があり、下痢や便秘などの胃腸のトラブル全般的に効果が期待できます。 また、食欲を増進させる作用もある為、食欲不振の方にもおススメですが、逆にダイエット中の方には注意が必要です。 ◆肌への作用◆ 発汗作用により、血行を促進して老廃物を排出し、肌の状態を整える効果が期待できます。セルライトの解消にも効果的です。 また、にきびなどのトラブルに向いています。その他、毛根を刺激し、育毛にも役立つとされています。 コラーゲンの形成を助ける働きもあります。 ◆注意事項◆ 一般的に高毒性は無いといわれていますが、まれに高毒性を示すこともあるため、皮膚につけた後は紫外線に注意しましょう。 高濃度で使用すると、皮膚に刺激があるので、敏感肌の方は注意が必要です。 ◆ブレンド相性◆ クラリセージ、ラベンダー等と相性が良く、リラックス効果が期待できます。 就寝前にブレンドすると安眠のサポートになるでしょう。 また、柑橘系の香りなので、ハーブ系とフローラル系のオイルとは基本的に良く合います。 スパイス系とも合わせやすい香りです。 【オレンジスウィートのブレンド例】 ◎フケの予防・・・コリアンダー。ジンジャー、パルマローザ、ローズウッド ◎空気清浄に・・・メイチャン、ラバンジン、レモン いかがでしょうかヽ(^o^)丿 店舗で扱っているアロマは以上とはなりますが、 その他、スタッフがその日の気分でブレンドアロマを作っている日もありますので 「このアロマいい香り~♡」 「何と何をブレンドしているんだろう??」 「効能・効果が聞きたい♪」 などなどございましたら是非お気軽にお尋ねくださいませ☆(*’ω’*) ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

【店舗アロマ★⑤オレンジスイート】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です(‘ω’)ノ さて今回は☆ 柑橘の香りでリフレッシュ~~♡ オレンジスイートのご紹介です! 【オレンジスイート オイル 効能】 ※引用先:http://www.fromash.jp/from-c/aroma/2015/01/post-4.html ◆心への作用◆ リフレッシュやリラックス効果があり、不安や緊張、ストレス、うつ状態から解放され、気分を前向きにする効果が期待できます。 また、安眠を促す精油としても知られていますので、就寝前に香らせるとよいです。 作用も穏やかなので、お子様にも安心して使用できます。 ◆体への作用◆ 胃腸の調子を整える作用があり、下痢や便秘などの胃腸のトラブル全般的に効果が期待できます。 また、食欲を増進させる作用もある為、食欲不振の方にもおススメですが、逆にダイエット中の方には注意が必要です。 ◆肌への作用◆ 発汗作用により、血行を促進して老廃物を排出し、肌の状態を整える効果が期待できます。セルライトの解消にも効果的です。 また、にきびなどのトラブルに向いています。その他、毛根を刺激し、育毛にも役立つとされています。 コラーゲンの形成を助ける働きもあります。 ◆注意事項◆ 一般的に高毒性は無いといわれていますが、まれに高毒性を示すこともあるため、皮膚につけた後は紫外線に注意しましょう。 高濃度で使用すると、皮膚に刺激があるので、敏感肌の方は注意が必要です。 ◆ブレンド相性◆ クラリセージ、ラベンダー等と相性が良く、リラックス効果が期待できます。 就寝前にブレンドすると安眠のサポートになるでしょう。 また、柑橘系の香りなので、ハーブ系とフローラル系のオイルとは基本的に良く合います。 スパイス系とも合わせやすい香りです。 【オレンジスウィートのブレンド例】 ◎フケの予防・・・コリアンダー。ジンジャー、パルマローザ、ローズウッド ◎空気清浄に・・・メイチャン、ラバンジン、レモン いかがでしょうかヽ(^o^)丿 店舗で扱っているアロマは以上とはなりますが、 その他、スタッフがその日の気分でブレンドアロマを作っている日もありますので 「このアロマいい香り~♡」 「何と何をブレンドしているんだろう??」 「効能・効果が聞きたい♪」 などなどございましたら是非お気軽にお尋ねくださいませ☆(*’ω’*) ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.11 16:39

夏場にピッタリ☆期間限定オプションのご案内

2017

07.06

15:43

夏場にピッタリ☆期間限定オプションのご案内

こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! 暑い季節がやってきております!! 夏ですね。 くぅー。 皆さまお身体ご自愛くださいませ<(_ _)>ペコリ 夏場は、室内は寒く、屋外は暑く、体温調整が難しい季節です。 私はよくバックに薄手のカーディガンを忍ばせ、室内で寒さ対策をしています◎^^ また、冷たい飲み物ばかり飲んでしまうと、腸内調整等が上手くいかず、それも夏バテの原因に!! 夏バテは、暑さによる食欲の低下や、室内外の気温差で自律神経が乱れることによる消化機能の低下、そうめんなどのさっぱりしたメニューが多くなる、などの偏った食事によって、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養不足によって引き起こされることにあります。 その結果、ますます食欲が低下し、栄養バランスが崩れる…という悪循環に陥りやすくなってしまいます。 まずは、栄養のある食事・水分補給・適度な塩分補給・長時間日に当たらない事を心がけていきましょう◎(‘ω’)ノ そんな時期にピッタリ!! 7/1~8/31までパチパチアイヘッドが導入となりました!(●´ω`●) ◆無香料orグレープフルーツ 10分1300円(税抜)◆ 髪が濡れないのでその後のショッピングやお出かけも安心☆^^ 「パチパチ」と音が鳴る冷たい炭酸ガスを頭頂部とこめかみに直接プシュー◎ 音も感覚もこの夏ピッタリ◎^^ スタッフ一同絶賛の気分爽快メニューです♡ 暑い夏には、のぼせやすい頭からスッキリしていきませんか?☆ 是非お待ちしております! ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

夏場にピッタリ☆期間限定オプションのご案内

こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! 暑い季節がやってきております!! 夏ですね。 くぅー。 皆さまお身体ご自愛くださいませ<(_ _)>ペコリ 夏場は、室内は寒く、屋外は暑く、体温調整が難しい季節です。 私はよくバックに薄手のカーディガンを忍ばせ、室内で寒さ対策をしています◎^^ また、冷たい飲み物ばかり飲んでしまうと、腸内調整等が上手くいかず、それも夏バテの原因に!! 夏バテは、暑さによる食欲の低下や、室内外の気温差で自律神経が乱れることによる消化機能の低下、そうめんなどのさっぱりしたメニューが多くなる、などの偏った食事によって、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養不足によって引き起こされることにあります。 その結果、ますます食欲が低下し、栄養バランスが崩れる…という悪循環に陥りやすくなってしまいます。 まずは、栄養のある食事・水分補給・適度な塩分補給・長時間日に当たらない事を心がけていきましょう◎(‘ω’)ノ そんな時期にピッタリ!! 7/1~8/31までパチパチアイヘッドが導入となりました!(●´ω`●) ◆無香料orグレープフルーツ 10分1300円(税抜)◆ 髪が濡れないのでその後のショッピングやお出かけも安心☆^^ 「パチパチ」と音が鳴る冷たい炭酸ガスを頭頂部とこめかみに直接プシュー◎ 音も感覚もこの夏ピッタリ◎^^ スタッフ一同絶賛の気分爽快メニューです♡ 暑い夏には、のぼせやすい頭からスッキリしていきませんか?☆ 是非お待ちしております! ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.06 15:43

【店舗アロマ★④ペパーミント】

2017

07.06

15:22

【店舗アロマ★④ペパーミント】

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! さて今回は◎^^ 抗菌・除菌作用のある、なんでもこい!のペパーミントをご紹介します!! ルームスプレーにして室内のお掃除にも最適です◎ 【ペパーミント オイル 効能】 引用先:http://www.kami-shoku.com/kami_column/8810/ ◆心への作用◆ シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力アップの効果が期待できます。 勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 ◆体への作用◆ ペパーミントは多くの効能を持ち合わせている精油です。鎮痛作用があるため、頭痛や偏頭痛、筋肉痛、生理痛などの痛みを緩和する作用があります。 また、消化器系にも作用があり、消化不良や便秘、胃痛、二日酔いや乗り物酔いなどの吐き気などにも有効です。 また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症など、呼吸器系の症状にも効果を発揮します。 ◆肌への作用◆ 抗炎症作用や軽い麻酔作用、冷却作用があり、肌のかゆみを鎮める効果が期待できます。ニキビの予防・改善や、脂性肌のケアにも有効。 日焼けや虫刺されにも効果が期待できます。また、効果は薄いですが防虫効果もある精油です。 ◆注意事項◆ 皮膚への刺激が強いため、使用量には十分に注意しましょう。 妊娠中や授乳時には使用を避けましょう。 ◆ブレンド相性◆ 柑橘系の香りと相性がよく、ウッディー系やハーブ系の香りとも比較的組み合わせやすいでしょう。 【ペパーミントのブレンド例】 ◎ストレス対策に⇒ラベンダー、サイプレス、マンダリン ◎集中力を高めたい⇒レモン、ローズマリー、和ハッカ ◎お腹の不調緩和に⇒オレンジ、マジョラム、プチグレン ◎鼻づまり・花粉症に⇒ユーカリ、ティーツリー、ニアウリ いかがでしょうか? 夏には是非試してみて下さい! 次回はオレンジスウィートをご紹介します◎^^ ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

【店舗アロマ★④ペパーミント】

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です! さて今回は◎^^ 抗菌・除菌作用のある、なんでもこい!のペパーミントをご紹介します!! ルームスプレーにして室内のお掃除にも最適です◎ 【ペパーミント オイル 効能】 引用先:http://www.kami-shoku.com/kami_column/8810/ ◆心への作用◆ シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力アップの効果が期待できます。 勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 ◆体への作用◆ ペパーミントは多くの効能を持ち合わせている精油です。鎮痛作用があるため、頭痛や偏頭痛、筋肉痛、生理痛などの痛みを緩和する作用があります。 また、消化器系にも作用があり、消化不良や便秘、胃痛、二日酔いや乗り物酔いなどの吐き気などにも有効です。 また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症など、呼吸器系の症状にも効果を発揮します。 ◆肌への作用◆ 抗炎症作用や軽い麻酔作用、冷却作用があり、肌のかゆみを鎮める効果が期待できます。ニキビの予防・改善や、脂性肌のケアにも有効。 日焼けや虫刺されにも効果が期待できます。また、効果は薄いですが防虫効果もある精油です。 ◆注意事項◆ 皮膚への刺激が強いため、使用量には十分に注意しましょう。 妊娠中や授乳時には使用を避けましょう。 ◆ブレンド相性◆ 柑橘系の香りと相性がよく、ウッディー系やハーブ系の香りとも比較的組み合わせやすいでしょう。 【ペパーミントのブレンド例】 ◎ストレス対策に⇒ラベンダー、サイプレス、マンダリン ◎集中力を高めたい⇒レモン、ローズマリー、和ハッカ ◎お腹の不調緩和に⇒オレンジ、マジョラム、プチグレン ◎鼻づまり・花粉症に⇒ユーカリ、ティーツリー、ニアウリ いかがでしょうか? 夏には是非試してみて下さい! 次回はオレンジスウィートをご紹介します◎^^ ———————————————————————————- 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.07.06 15:22

「梅雨でジメジメ、、食欲も湧かないし気分も下がる、、そんな時は!!!!」

2017

06.29

15:28

「梅雨でジメジメ、、食欲も湧かないし気分も下がる、、そんな時は!!!!」

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です!   とうとう梅雨の季節になりましたね!! ジメジメしてます。。。。でも今年は空梅雨なのかな? 上京して早10数年。 何度経験しても梅雨から夏の時期には敵いません。。((+_+)) でもアジサイの花は大好きです♡♡   しかも今年は梅雨時期が少し長引くのだとか。 平年であれば、7月21日ごろまで。 (昨年の梅雨明けは7月29日ごろまでだったそうな。)   ・・・・・・・・・やってられない!!!(笑) 木〇さん、ソラジ〇―、勘弁してください。   さて! 今回はそんな梅雨時期での体調不良の解消方法!! プラスのエネルギーを身体に取り入れて憂鬱な気分をふっとばしましょう◎^^   引用先:http://doorto.net/tsuyu-2987     ◆梅雨時期の体調不良の原因◆   梅雨になると、なんとなく体がだるかったり、頭痛がしたりといった体調不良が起きやすくなりますよね。 そういった体調不良は「気象病」と言い、気温、気圧、湿度などの変化によって身体に影響を及ぼします。 人間の体は、高温多湿な状態で体温を一定に保とうとすると、多量のエネルギーを使うことになります。 すると、短時間での気圧や気温の変化に体がついていけず、自律神経が乱れてしまいます。 自立神経のバランスが崩れると自律神経失調症になり、これが体調不良の原因になります。 この体調不良は「梅雨だる」とも呼ばれ、血流が悪くなることで、肩こりや冷えなどの症状が見られます。 ある調査では女性の約6割がこの「梅雨だる」を感じていると報告されました。     ◆体外からの解消法◆   梅雨時期の体調不良を解消するには、起きているときに交感神経が、休んでいるときに副交感神経が優位に働くようにするのが良いです。 そのためには、規則正しい生活習慣を送るのが一番効果的です。 例えば、朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる。 きちんと朝食をとり、日中は意識的に運動をする。 睡眠時間はしっかり確保する、など一見当たり前のことをきちんとすることが大切になってきます。 気温差は体調を崩す原因になるので、天気予報はしっかりチェックし、温度差がありそうな日は一枚羽織るものを持っていくなど、意識的に気温差を作らない行動をとるようにしていきましょう。 「梅雨だる」には半身浴も効果的です◎^^ 冷房の効いている部屋で長時間過ごすと、血の巡りが悪くなり汗をかきにくくなってしまいます。 お風呂に浸かり、積極的に汗をかきましょう。 その時、ぬるめのお湯でゆっくりと長時間つかるのがポイントです。     ◆体内からの解消法◆   梅雨は湿度が高いため、気温が高いわりに汗をかきにくくなります。 汗をかきにくくなると、代謝が悪くなり体内に余分な水分がたまってしまいます。 そこで、梅雨の時期は発汗作用のある食べ物を摂取することが大切です。 例えば、生姜やらっきょう、ねぎなどがこれに当たります。 また、体内の老廃物を排出しやすくする食べ物を摂取することも効果的です。 きゅうりやトマト、豆類などを摂取することを心掛けましょう。 これらの食材はカリウムが豊富で利尿採用があるので、体の余分な水分を体外に排出する働きがあります。 ただ、これらの食べ物は食べすぎると体を冷やしてしまうこともあるので、冷え性の方などは特に、ほどほどに摂取するようにしましょう。 また、日照時間の少ない梅雨は、セロトニンが不足しがちです。 セロトニンは直接食べ物から摂取できないので、セロトニンの材料となる、トリプトファンを多く摂取することで、セロトニンの分泌を促すことができます。 この成分が多い食材として、しらす、ごま、チーズ、納豆などが挙げられます。 梅雨の時期は、このような食品を普段の食事に積極的に取り入れましょう。 また、水分の代謝を促す効果のあるグレープフルーツの香りを取り入れることもオススメです。   グレープフルーツのオイルでマッサージをすれば、 リフレッシュとリラックスどちらの効果も感じることができるでしょう◎^^     梅雨は、体だけでなく精神的にもだるくなりがちです。 梅雨のだるさを放っておくと、夏バテにも繋がってしまいます。 規則正しい健康的な生活を送って、梅雨の体調不良を改善していきましょう!(‘ω’)ノ       ———————————————————————————-   肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627    

「梅雨でジメジメ、、食欲も湧かないし気分も下がる、、そんな時は!!!!」

皆さん、こんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です!   とうとう梅雨の季節になりましたね!! ジメジメしてます。。。。でも今年は空梅雨なのかな? 上京して早10数年。 何度経験しても梅雨から夏の時期には敵いません。。((+_+)) でもアジサイの花は大好きです♡♡   しかも今年は梅雨時期が少し長引くのだとか。 平年であれば、7月21日ごろまで。 (昨年の梅雨明けは7月29日ごろまでだったそうな。)   ・・・・・・・・・やってられない!!!(笑) 木〇さん、ソラジ〇―、勘弁してください。   さて! 今回はそんな梅雨時期での体調不良の解消方法!! プラスのエネルギーを身体に取り入れて憂鬱な気分をふっとばしましょう◎^^   引用先:http://doorto.net/tsuyu-2987     ◆梅雨時期の体調不良の原因◆   梅雨になると、なんとなく体がだるかったり、頭痛がしたりといった体調不良が起きやすくなりますよね。 そういった体調不良は「気象病」と言い、気温、気圧、湿度などの変化によって身体に影響を及ぼします。 人間の体は、高温多湿な状態で体温を一定に保とうとすると、多量のエネルギーを使うことになります。 すると、短時間での気圧や気温の変化に体がついていけず、自律神経が乱れてしまいます。 自立神経のバランスが崩れると自律神経失調症になり、これが体調不良の原因になります。 この体調不良は「梅雨だる」とも呼ばれ、血流が悪くなることで、肩こりや冷えなどの症状が見られます。 ある調査では女性の約6割がこの「梅雨だる」を感じていると報告されました。     ◆体外からの解消法◆   梅雨時期の体調不良を解消するには、起きているときに交感神経が、休んでいるときに副交感神経が優位に働くようにするのが良いです。 そのためには、規則正しい生活習慣を送るのが一番効果的です。 例えば、朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる。 きちんと朝食をとり、日中は意識的に運動をする。 睡眠時間はしっかり確保する、など一見当たり前のことをきちんとすることが大切になってきます。 気温差は体調を崩す原因になるので、天気予報はしっかりチェックし、温度差がありそうな日は一枚羽織るものを持っていくなど、意識的に気温差を作らない行動をとるようにしていきましょう。 「梅雨だる」には半身浴も効果的です◎^^ 冷房の効いている部屋で長時間過ごすと、血の巡りが悪くなり汗をかきにくくなってしまいます。 お風呂に浸かり、積極的に汗をかきましょう。 その時、ぬるめのお湯でゆっくりと長時間つかるのがポイントです。     ◆体内からの解消法◆   梅雨は湿度が高いため、気温が高いわりに汗をかきにくくなります。 汗をかきにくくなると、代謝が悪くなり体内に余分な水分がたまってしまいます。 そこで、梅雨の時期は発汗作用のある食べ物を摂取することが大切です。 例えば、生姜やらっきょう、ねぎなどがこれに当たります。 また、体内の老廃物を排出しやすくする食べ物を摂取することも効果的です。 きゅうりやトマト、豆類などを摂取することを心掛けましょう。 これらの食材はカリウムが豊富で利尿採用があるので、体の余分な水分を体外に排出する働きがあります。 ただ、これらの食べ物は食べすぎると体を冷やしてしまうこともあるので、冷え性の方などは特に、ほどほどに摂取するようにしましょう。 また、日照時間の少ない梅雨は、セロトニンが不足しがちです。 セロトニンは直接食べ物から摂取できないので、セロトニンの材料となる、トリプトファンを多く摂取することで、セロトニンの分泌を促すことができます。 この成分が多い食材として、しらす、ごま、チーズ、納豆などが挙げられます。 梅雨の時期は、このような食品を普段の食事に積極的に取り入れましょう。 また、水分の代謝を促す効果のあるグレープフルーツの香りを取り入れることもオススメです。   グレープフルーツのオイルでマッサージをすれば、 リフレッシュとリラックスどちらの効果も感じることができるでしょう◎^^     梅雨は、体だけでなく精神的にもだるくなりがちです。 梅雨のだるさを放っておくと、夏バテにも繋がってしまいます。 規則正しい健康的な生活を送って、梅雨の体調不良を改善していきましょう!(‘ω’)ノ       ———————————————————————————-   肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627    

2017.06.29 15:28

【店舗アロマ★③ローズマリー】

2017

06.27

09:57

【店舗アロマ★③ローズマリー】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です。   さて、前回にもご紹介いたしました、ローズマリーについてご紹介します!   根強いファンの多いローズマリー☆ 私も「もうひと踏ん張り!!」の時によく使用しています◎^^     【ローズマリー オイル 効能】   引用先:http://untiens.shop-pro.jp/?pid=12245655   ◆心への作用◆ 精神疲労などで気持ちに乱れがあり、物事に意識を集中させることが難しいときに、効果を発揮します。やる気や自信を喪失した心を、明るく前向きな心にしてくれます。 また、スッキリとした香りが頭をスッキリとさせて、リフレッシュ効果が期待できます。それに加えて、集中力や記憶力の高める効果も期待できます。   ◆体への作用◆ うっ血除去作用や粘液溶解作用がある成分が多く含まれており、痰のからむのどに有効です。鼻や喉などの呼吸器系の不調にも効果を発揮します。 また、血液の循環を促進する作用もあり、筋肉疲労やリマウチ、神経痛の症状の緩和、冷え性などにも有効です。   ◆肌への作用◆ 脂性肌の改善に効果があります。抗菌、収れん作用もあり、ニキビや吹き出物の予防・改善に役立ちます。 また、フケヤ抜け毛を抑え、髪の毛の成長を促すのにも有効です。 さらに、デオドラント作用にも優れており、体臭予防にも有効です。   ◆注意事項◆ 高濃度で使用すると、肌への刺激があるので、敏感肌の方は注意が必要です。 妊娠初期の方は使用を避けましょう。   ◆ブレンド相性◆ 柑橘系・ウッディー系の香りと相性が良いとされています。ハーブ系の香りともブレンドしやすいでしょう。   【ローズマリーのブレンド例】 ◎気分転換・リフレッシュに⇒ティートゥリー、シトロネラ ◎やる気・集中力アップに⇒レモン、ペパーミント ◎血行不良・むくみに⇒オレンジ、フランキンセンス ◎呼吸器系の不調に⇒サイプレス、タイム、シダーウッド     ローズマリーにはシャキッとさせてくれる成分がたくさん入っています。 仕事や勉強の「もうひと踏ん張り!!」を助けてくれるんですね◎^^   さて、次回はペパーミントのアロマオイルです!         肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

【店舗アロマ★③ローズマリー】

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店 山口です。   さて、前回にもご紹介いたしました、ローズマリーについてご紹介します!   根強いファンの多いローズマリー☆ 私も「もうひと踏ん張り!!」の時によく使用しています◎^^     【ローズマリー オイル 効能】   引用先:http://untiens.shop-pro.jp/?pid=12245655   ◆心への作用◆ 精神疲労などで気持ちに乱れがあり、物事に意識を集中させることが難しいときに、効果を発揮します。やる気や自信を喪失した心を、明るく前向きな心にしてくれます。 また、スッキリとした香りが頭をスッキリとさせて、リフレッシュ効果が期待できます。それに加えて、集中力や記憶力の高める効果も期待できます。   ◆体への作用◆ うっ血除去作用や粘液溶解作用がある成分が多く含まれており、痰のからむのどに有効です。鼻や喉などの呼吸器系の不調にも効果を発揮します。 また、血液の循環を促進する作用もあり、筋肉疲労やリマウチ、神経痛の症状の緩和、冷え性などにも有効です。   ◆肌への作用◆ 脂性肌の改善に効果があります。抗菌、収れん作用もあり、ニキビや吹き出物の予防・改善に役立ちます。 また、フケヤ抜け毛を抑え、髪の毛の成長を促すのにも有効です。 さらに、デオドラント作用にも優れており、体臭予防にも有効です。   ◆注意事項◆ 高濃度で使用すると、肌への刺激があるので、敏感肌の方は注意が必要です。 妊娠初期の方は使用を避けましょう。   ◆ブレンド相性◆ 柑橘系・ウッディー系の香りと相性が良いとされています。ハーブ系の香りともブレンドしやすいでしょう。   【ローズマリーのブレンド例】 ◎気分転換・リフレッシュに⇒ティートゥリー、シトロネラ ◎やる気・集中力アップに⇒レモン、ペパーミント ◎血行不良・むくみに⇒オレンジ、フランキンセンス ◎呼吸器系の不調に⇒サイプレス、タイム、シダーウッド     ローズマリーにはシャキッとさせてくれる成分がたくさん入っています。 仕事や勉強の「もうひと踏ん張り!!」を助けてくれるんですね◎^^   さて、次回はペパーミントのアロマオイルです!         肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.06.27 09:57

店舗アロマ★②ラベンダー

2017

06.21

12:48

店舗アロマ★②ラベンダー

皆さん、こんにちは!! セブンパークアリオ柏店 山口です◎   さて、今回は☆ ラベンダーのアロマオイルに関してのご紹介です!   私山口。 北海道出身のためラベンダーには接する機会が多かったです。   リラックス効果のあるラベンダー♡ お好きな方も多いのではないでしょうか?(^^♪   【ラベンダー オイル 効能】 引用先:http://www.aromatherapy-style.net/Lavandula-officinalis.html   ◆心への作用◆ 自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心や、不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。 また、安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されている精油です。   ◆体への作用◆ 「万能薬・万能精油」と称されることもあるほど、様々な不調・不快感軽減に役立ってくれます。科学的に認められている効果もありますし、150以上もの効能が報告されており現在も様々な研究が行われ続けている存在でもあります。 鎮痛作用があり、頭痛や筋肉痛、胃痛、月経痛などの体のあらゆる痛みを緩和する効果が期待できます。 また、免疫力強化の作用もあり、感染症などの予防に役立ちます。   ◆肌への作用◆ 抗炎症、鎮痛、消毒作用などにより、軽い火傷の応急手当に効果があり、痛みが治まり、傷跡が残りにくく回復します。また、ニキビや傷などを早く治す効果があります。 スキンケアやヘアケアにもよく使われており、全ての肌質に使用できます。 抗真菌作用もあるので、水虫などにも有効です。   ◆注意点◆ 妊娠初期は、使用を避けましょう。   ◆ブレンド相性◆ 基本的にほとんどのオイルと相性が良いですが、 柑橘系やオリエンタル系、フローラル系の香りとは特に相性が良いとされています。   【ラベンダーのブレンド例】 ◎精神安定に⇒ベチバー、ベルガモット、メイチャン、ラブダナム ◎女性特有の不調に⇒クラリセージ、イランイラン、ジャスミン ◎眠りのサポートに⇒カモミール、オレンジ、シダーウッド ◎風邪予防に⇒レモン、パイン、柚子、ローレル、クローブ ◎スキンケアに⇒ゼラニウム、ネロリ、パチョリ、サンダルウッド       いかがでしょうか。   たくさんの効果があるラベンダー。 是非皆さんも試してみて下さい!   次回は、フットケアの際に一番ご希望の多い、ローズマリーをご紹介しますのでお楽しみに!!   ——————————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627  

店舗アロマ★②ラベンダー

皆さん、こんにちは!! セブンパークアリオ柏店 山口です◎   さて、今回は☆ ラベンダーのアロマオイルに関してのご紹介です!   私山口。 北海道出身のためラベンダーには接する機会が多かったです。   リラックス効果のあるラベンダー♡ お好きな方も多いのではないでしょうか?(^^♪   【ラベンダー オイル 効能】 引用先:http://www.aromatherapy-style.net/Lavandula-officinalis.html   ◆心への作用◆ 自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心や、不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。 また、安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されている精油です。   ◆体への作用◆ 「万能薬・万能精油」と称されることもあるほど、様々な不調・不快感軽減に役立ってくれます。科学的に認められている効果もありますし、150以上もの効能が報告されており現在も様々な研究が行われ続けている存在でもあります。 鎮痛作用があり、頭痛や筋肉痛、胃痛、月経痛などの体のあらゆる痛みを緩和する効果が期待できます。 また、免疫力強化の作用もあり、感染症などの予防に役立ちます。   ◆肌への作用◆ 抗炎症、鎮痛、消毒作用などにより、軽い火傷の応急手当に効果があり、痛みが治まり、傷跡が残りにくく回復します。また、ニキビや傷などを早く治す効果があります。 スキンケアやヘアケアにもよく使われており、全ての肌質に使用できます。 抗真菌作用もあるので、水虫などにも有効です。   ◆注意点◆ 妊娠初期は、使用を避けましょう。   ◆ブレンド相性◆ 基本的にほとんどのオイルと相性が良いですが、 柑橘系やオリエンタル系、フローラル系の香りとは特に相性が良いとされています。   【ラベンダーのブレンド例】 ◎精神安定に⇒ベチバー、ベルガモット、メイチャン、ラブダナム ◎女性特有の不調に⇒クラリセージ、イランイラン、ジャスミン ◎眠りのサポートに⇒カモミール、オレンジ、シダーウッド ◎風邪予防に⇒レモン、パイン、柚子、ローレル、クローブ ◎スキンケアに⇒ゼラニウム、ネロリ、パチョリ、サンダルウッド       いかがでしょうか。   たくさんの効果があるラベンダー。 是非皆さんも試してみて下さい!   次回は、フットケアの際に一番ご希望の多い、ローズマリーをご紹介しますのでお楽しみに!!   ——————————————————————————— 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627  

2017.06.21 12:48

Re.Ra.Ku.ここさけタイアップキャンペーン!

2017

06.20

16:56

Re.Ra.Ku.ここさけタイアップキャンペーン!

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店です◎^^ 本日より!!!! 映画「心が叫びたがってるんだ」タイアップキャンペーン実施しております! お疲れになっているお身体も叫びたがっているのではないでしょうか(笑) ◆期間◆ 2017年6月20日~7月31日 ◆期間限定オリジナルコース◆ ここさけボディケア90分コース(税抜8,100円) ◆くじ引きキャンペーン◆ 必ず当たる!スクラッチキャンペーン実施中! ここさけコースを受けられた皆さまに劇場鑑賞券(ペア)やオリジナルグッズの当たる抽選会を行っております。 店頭にてスクラッチカードを一枚お渡しします。※なくなり次第終了 1等:ペア劇場鑑賞券 2等:オリジナルクリアファイル 3等:オリジナルポストカード ※その他割引併用不可 心も身体も解放!! この機会に是非お身体ほぐしていかれませんか??^^ 本日も皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!! —————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

Re.Ra.Ku.ここさけタイアップキャンペーン!

皆さんこんにちは! セブンパークアリオ柏店です◎^^ 本日より!!!! 映画「心が叫びたがってるんだ」タイアップキャンペーン実施しております! お疲れになっているお身体も叫びたがっているのではないでしょうか(笑) ◆期間◆ 2017年6月20日~7月31日 ◆期間限定オリジナルコース◆ ここさけボディケア90分コース(税抜8,100円) ◆くじ引きキャンペーン◆ 必ず当たる!スクラッチキャンペーン実施中! ここさけコースを受けられた皆さまに劇場鑑賞券(ペア)やオリジナルグッズの当たる抽選会を行っております。 店頭にてスクラッチカードを一枚お渡しします。※なくなり次第終了 1等:ペア劇場鑑賞券 2等:オリジナルクリアファイル 3等:オリジナルポストカード ※その他割引併用不可 心も身体も解放!! この機会に是非お身体ほぐしていかれませんか??^^ 本日も皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!! —————————————————————– 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階   商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/   【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】     ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.06.20 16:56

サイトリニューアル!…ん?

2017

06.10

15:32

サイトリニューアル!…ん?

こんにちは!リラクセブンパークアリオ柏店店長の荒木です! このたびリラクのHPがリニューアルしました~! すごい綺麗だ~!! だが… リニューアルに伴い…ブログが!!! 全部消えちゃった!!!( ;∀;) しか~し!! データは残っているのです!!(∩´∀`)∩ ゆっくりではありますが更新していきますので お待ちくださいませ もちろん更新の中には最新ブログもあるかもなので チェックしていただけましたら幸いです! 今後ともリラクセブンパークアリオ柏店と 愉快なスタッフをよろしくお願い致します!! 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

サイトリニューアル!…ん?

こんにちは!リラクセブンパークアリオ柏店店長の荒木です! このたびリラクのHPがリニューアルしました~! すごい綺麗だ~!! だが… リニューアルに伴い…ブログが!!! 全部消えちゃった!!!( ;∀;) しか~し!! データは残っているのです!!(∩´∀`)∩ ゆっくりではありますが更新していきますので お待ちくださいませ もちろん更新の中には最新ブログもあるかもなので チェックしていただけましたら幸いです! 今後ともリラクセブンパークアリオ柏店と 愉快なスタッフをよろしくお願い致します!! 肩甲骨ストレッチ&ボディケア フットケアやアイヘッドケアなども充実しているリラクゼーションスタジオ☆ Re.Ra.Kuセブンパークアリオ柏店 【電話番号】 04-7157-1126 【住所】 千葉県柏市大島田950-1 2階 商業施設【セブンパークアリオHP】 http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 【営業時間】 10:00-21:00【最終ご案内 20:30】 ブログ一覧はこちら♪↓ https://reraku.jp/studio/ariokashiwa/blog/ 空いている時間の確認・予約↓ https://www.peakmanager.com/online/index/5627

2017.06.10 15:32

電話予約する 0471571126

電話予約する