2月の後半 寒さに負けない腸活|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です! 季節の変わり目は生活環境や人間関係に変化が生じます。とくに、春先は変化も大きく、強いストレスもかかりやすい時季です。皆さんは、大事な会議や行事、緊張してときにお腹が痛くなったり、イライラして便秘になったりした経験はありませんか。慢性的な腸の不調は、仕事のパフォーマンスや内臓機能の低下などに影響し、全身に悪影響をもたらすと言われています。 本日は、「腸とストレス」の関係性についてご紹介します。 《腸の役割》私たちは口から食べ物を入れ、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門などの順に消化・吸収・排出をしていきます。食道~肛門の臓器を消化管といい、このうち小腸から下の部分を下部消化管といいます。小腸から続く腸の最後にあたる部分が大腸になります。大腸の役割は、小腸での栄養素の吸収が終わった消化物の残りカスを処理して便を形成します。《腸とストレスの関係性》消化管の働きは自律神経によってコントロールされているため、自分自身の意思とは関係なく機能しています。そして、ストレスなどで自律神経に影響を及ぼすと、自律神経が影響を受け、コントロール機能が乱れ、消化管の働きにも異常をきたすとされています。《自律神経の整え方法》自律神経を整えるには、生活習慣を確認する必要があります。1⃣睡眠自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」があり、「交感神経」は興奮状態となり活動モードになり、「副交感神経」はリラックス状態となり休息モードになります。このバランスが崩れると、日中眠くなったり夜になっても目が覚めてしまうなどの睡眠障害が起こりやすくなります。2⃣食事肉や脂質が多いものなど偏った食事ではなく、バランスの良い食事が良いとされています。又、食物繊維を多く含んだ食品(バナナや海藻類、キノコ類など)や「乳酸菌」を含んだ食品(ヨーグルトや納豆、キムチ、チーズなど)を摂ると、腸内環境を整えるとされています。下痢などを起こしている場合は、脱水を防ぐためにこまめな水分補給を行うことが大切です。水分を補給する際は、なるべく胃に負担をかけないよう、常温または温かい飲み物を飲むようにすることがオススメです。3⃣運動ウォーキングは便秘を改善する効果があると言われています。さらに、ウォーキングはそれぞれの体力に合ったペースで行えるため、年齢や性別に関係なく続けやすい運動とも言えます。ウォーキングは全身の血行を巡らせ、腸の動きを活性化する効果に期待されています。腸の動きが良くなると自然と便意を感じたり、排便がスムーズになったりする可能性があるので、日頃から血行不良を予防するにオススメです!!ウォーキングは運動が苦手な方でも続けやすいエクササイズです。 いかがですか。2月も後半戦。まだまだ寒い日々が続きますが、そんな寒さを感じさせないよう健康的な身体作りをしてみませんか。普段自分がどんな生活を送っているのか振り返るきっかけになるかもしれません。皆様のご予約をお待ちしております。ご予約はこちらから(梅の花をクリック!!)<予約専用TEL> 042-679-6384■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00<予約専用TEL>042-679-6384<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――