ふくらはぎの硬さと腰の硬さはつながっている??|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のカワイです。
温かい日と寒い日の温度差が大きくて、カラダが疲れてしまいますが、
皆さまは大丈夫ですか?
寒い日に辛くなりやすい腰。
腰のつらさはふくらはぎからも影響を受けているんです。
ふくらはぎと腰は離れた部位ですが、重心のバランスを考えると、影響しあいます。
生活習慣、仕事の姿勢、運動での筋肉の使い方でふくらはぎの筋肉が過度に緊張する
⇩
重心線のバランスが崩れる
⇩
姿勢保持の補正の為、腰の筋肉が過度に緊張する
⇩
腰の筋肉の血流が滞り、疲労がたまりやすい状態になる
ふくらはぎは下半身の血液を循環させるポンプの役割や、日常生活で体を支えるなど疲労しやすい部位です。足がむくんだり、だるくなったりなど自覚症状が現れた時には、すでにふくらはぎの筋肉に負担がかかっていることになります。
ふくらはぎの疲れ度チェック!
ご自身のふくらはぎのお疲れ具合をチェックしてみましょう!
1.足首をゆっくり回す。(動きはスムーズ?左右差はある?)
2.ふくらはぎをつかんでみる。(硬さは?左右差は?)
3.普段の自覚症状として、ふくらはぎのハリ感・だるさ・むくみ等がある?
4.夕方、夜は特に足がむくみやすい?
5.腰やお尻、足が冷えることが多い?
6.平らな道でつまづきやすくなった。
7.スリッパが脱げやすくなったり、段差で足が引っ掛かりやすくなった。
8.つま先を上下に動かしたとき、ふくらはぎの違和感やつりそうになる。
9.ウエストのくびれに左右差がある。
いかがでしたか?ふくらはぎが疲れていると上のようなことが起きたりします。ぜひその日のうちにふくらはぎをほぐして、疲労を溜めないようにしてください。
Re.Ra.Kuでは、フットケア40分・60分のコースで、ふくらはぎもしっかりほぐしていきます (^o^)丿
ふくらはぎのお疲れが気になる方、ぜひ受けてみて下さい!
ご予約お待ちしております☆彡
ご予約はこちらから(丑をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――